

玉木氏
— Chieko Nagayama (@RibbonChieko) 2018年1月21日
『希望というと小池氏の党だ。それは違う。インパクトは大きかったが玉木カラーを出す』と立憲と連携したい意向』
五輪が迫る都政で国政選挙に熱中した知事を無責任だとは思うが、小池氏のインパクトを利用して選挙を戦った人達が今さら脱小池と強調されても、党勢回復には繋がらないと思う https://t.co/xC77aowp1i
【補足】
#民進希望の統一にわたしはこう思う
— ナオ(立憲民主党支持の道産子) (@tyandori) 2018年1月15日
支持率では立憲民主党に遠く及ばないから、数の論理で第一会派になろうと企む希望の党と民進党。そんな両党を有権者はどう見るでしょうか?厳しいと思いますよ。
立憲民主党11.3%
希望の党 0.6%
民進党 1.2%https://t.co/wscvj97JBA pic.twitter.com/vuwViw3msW
【ツイッターの反応】
@RibbonChieko 恩や義理を欠いたら、神様にも有権者にも見放されるってことを全く分かってないね…。義とか忠とか、知らないんだろうなぁ。可哀相に。
@RibbonChieko 「だだ、残っていたの?」というような末期状態の政党が、党勢を回復しようとしても今更感が漂いそうな感じですしねぇ。
@RibbonChieko 普通に考えて、一ヶ月前と全然違う主張をしだす政治家を信用できるだろうか。離党・移籍する人は、元の政党で異色の存在になっていた人がどうしても違和感を拭えずに行うもの。与党を攻撃する急先鋒だった人物がやることではない。
@RibbonChieko 選挙で当選する為だけに小池知事に擦り寄って、『希望の党』を乗っ取ったと自ら言ってるって事でしょう。そんな事分かってましたけど、こうもはっきり言われると図々しくて相手もしたくない。
@RibbonChieko 党勢の回復には着実に国民のためになる国会議論を進めて行くことしかなく、そのためにはいつまでモリカケやってるの?ということだとは思うが、まあ無理でしょう。第一、憲法改正に賛成なのか否かもはっきりしないし。踏み絵では賛成とさせれたけれどもね。
@RibbonChieko 希望の党を立ち上げた当初の小池氏の党是に従ってればここまで支持率は落ちなかったとおもう。党の方針がブレブレで先に何も見えないから国民から見放された。
@Sankei_news 本当は、「脱小池」の前に、「脱玉木」「脱民進」が必要。
なので、小池百合子さんは、玉木をつぶしていい。
【自分のことを棚にあげるのは、朝鮮至上主義の悪影響】
(オイラ記者
twitter.com/Sankei_news/st…
なので、小池百合子さんは、玉木をつぶしていい。
【自分のことを棚にあげるのは、朝鮮至上主義の悪影響】
(オイラ記者
twitter.com/Sankei_news/st…
@Sankei_news まずは玉木さん自身の信頼されない原因を解決していかないと、今のままでは玉木カラーは小池カラーに劣らぬ酷い色です。
@Sankei_news 選挙終わって数ヶ月で党を作った人を『脱』するのなら
最初から自分達で党を作れば良かったじゃないの?
そうしない、そうできない…小池さんに乗っかった方が美味しいと判断したからそうして、利用価値無くなればすぐポイ。
これで国民からの信が得られる党になる?
最初から自分達で党を作れば良かったじゃないの?
そうしない、そうできない…小池さんに乗っかった方が美味しいと判断したからそうして、利用価値無くなればすぐポイ。
これで国民からの信が得られる党になる?
@Sankei_news 玉木執行部が、「民進党化」するのは良くない傾向だ。玉木代表は、提携する相手をよく考えるべきだろう。
@Sankei_news 脱とかじゃなくて、自分自身の思想を示せば良いと思う。イメージだけに頼っていたら支持して貰える訳ない。根本的に国民のために政治をやってない事を露呈してる!
@Sankei_news 小池さんは、いろいろ問題があったけど、間違いなく「希望の党」の勢いは、小池さんへの期待だった。小池さん色を薄めることは必要かもしれないが、期待の部分を薄めちゃ、希望の党は終わっちゃうよ。なぜ、そんなことが分からないのだろうか?
@Sankei_news まず、脱民進のイメージ払拭が必要でしょ。それをするために貴方方は民進党から希望の党へ行ったのに、また民進のカラーを出したら意味ないし希望の党に投票した人達を裏切る行為ですよ。
@Sankei_news 希望の党の党勢回復なんて、望んでない。
それより幼稚な質疑で国会運営を妨げたり、党の方針を二転三転させて日本の政治を貶めていることを自覚し、
日本の政治、政治家に対する信用を回復して欲しい。
それより幼稚な質疑で国会運営を妨げたり、党の方針を二転三転させて日本の政治を貶めていることを自覚し、
日本の政治、政治家に対する信用を回復して欲しい。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧
四国に獣医学区部認可したから鳥フル発生した!アベが悪い!l
だろ?www
四国は鳥インフルエンザが発生したことが無いので対策は必要ない、でも発生しちゃった
憲法9条があればミサイルは飛んでこない、でも頭上を飛び越えちゃった
コメントする