097563

twitternew_thumb
【注意喚起】
先日うちのオカンが新聞詐欺に遭いそうになりました。
最近増えているらしく、しかも困ったことに、犯罪グループではなく本当の新聞配達店の従業員がしているそうです。
なぜ野放しなのかわかりませんが……とりあえず、うちの事例を紹介しますので、皆様お気をつけ下さい(汗) pic.twitter.com/WISkUwTXTc
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



(ここに書いて見てもらえるかわからないけど……)ツイ主です。

皆様、たくさんリプライありがとうございます。他にも被害に遭われた方がいるようで、また対処法なども書いてくださってとても感謝しています☆ とても多くてさすがに全部返信できないので、こちらに書かせて頂きました。
警察に、というお声も多かったのですが、両親も焦って頭に血がのぼってしまい、そういう考えに至らなかったみたいです。逆恨みなど怖いので、今日警察に報告だけでもしておこうと思います。証拠がこちらに一切ないので、動いてもらえない気がするけど??
また朝○さんの社名を出されてる方も多いよう
ですが、消費者センターによると全ての新聞社の配達店で起こってるそうですので、特定せず、とにかく新聞関連でこういうことがあるのだと意識して頂けたら幸いです。高齢の親御さんがおられる方はなおさらです。

真面目にお仕事なさっている配達員さんのためにも、こういうことが無くなりますように。
@ichikanyan801 平気で嘘をつく勧誘員多いですよね。
"アカが書き ヤクザが売って バカが読む"
とはよく言ったもの
@neetsogo しかも何故こんなわかりやすい嘘つくんでしょうね……(笑)
@ichikanyan801 うちはA新聞の契約更新に来ましたって用紙渡されて書いたらB新聞の用紙だったっていうのがありました。鵜呑みにしないでよくみたほうがいいです。
@ichikanyan801 色々考えますね。気をつけましょう。
@kumonomii ビックリですよー!
強引な勧誘なら百歩譲ってわかるけど、明らかに詐欺行為ですもん(汗)しかも帰らないってとこがまた悪質です。他にも色んな手口があるそうなので、気をつけてもらいたいです??
@ichikanyan801 読売新聞で働いていた者です。拡張員と呼ばれる新規契約者を取る役割を、腰の低い正社員・丁寧なパートのおばちゃん・雰囲気だけで恐いヤクザさん・キャッチ風のお兄さん+若い男の子、等の色んなタイプで揃え何度も訪問に行かせます。
@ichikanyan801 ヤクザさん→とりあえず怖くて早く帰ってほしいから短期契約する
おじさん・おじいさんで通用しない人には、キャッチ風のお兄さん+若い子達が媚びて土下座して確実に取ってきます。
正社員にはノルマがあり、私の実家も正社員さんに頼まれて契約だけして料金は正社員さんが払っている状態です。
@ichikanyan801 新聞会社は本当にブラックなので、NHKと共に滅んで貰えないかと思ってます……
文章が下手くそですみません????
@ichikanyan801 @ditamabow 高校の頃に毎日新聞の販売店でバイトをしていて
僅かながらの奨学金が貰える筈だったんだけど
販売店の店主から
『そんなモンネェよ』
とか言われて自分だけでは泣き寝入りする所だったンだケド
母が支局にクレームを入れてくれて無事受け取れた
って事が有ったので
販売店の体質は昔と変わらんのか
まァその販売店はとっくの昔に無くなって今は別の住宅が建ってるんですケドねw
念の為に追記しておくと
非難の対象は毎日新聞社では無くて販売店の方
寧ろ毎日新聞社は販売店に対してキチンと働き掛けを行ってくれたから真っ当ですw
@ichikanyan801 あくまで委託であって
新聞社本社は関係ありませんからね!!

まったくもって関係ありませんので

新聞社の名前公開しても問題ないですよ(^_^)ノいえー
@Viblio うーん、できれば公開しちゃいたいですが、特定のお名前を出してそこの売上に影響したら、私も営業妨害になっちゃう可能性があるので(笑)
そういう人がいるんだ、と意識だけしていただけたら幸いです(^^)
@ichikanyan801 所謂「拡張員」や一部のノルマのキツイ販売店の従業員が行う「テンプラカード」ですね。酷いやつだと100均で大量の三文判を購入して、過去読者資料から継続年数が比較的長かった読者をターゲットに契約カードを偽造して捺印する手口です。これは今に始まった事じゃなく数十年以上前からある犯罪行為。
@ichikanyan801 @KooYeah 犯人が契約書を手に配達すると訪問

被害者は契約してないと主張するも書類に何故か印鑑まであり

私文書偽造詐欺だと主張したら、詐欺だと言った謝れと逆ギレ

知人を呼んで漸く退散

販売所に苦情を入れたら犯人が居て、個人情報を利用して勝手に契約する新聞販売所の詐欺行為が発覚

怖すぎる
@ichikanyan801 不退去罪って知ってますか?
これを知ってたらかなりお得ですよ!
詳しくは
ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D…
@ichikanyan801 こんばんは
「詐欺未遂」とか「脅迫」は完全に警察のお仕事です
やられた人がそこまで行かないから野放しって考え方も出来るのでは無いでしょうか
実際に捕まるかは別としてそういった対応も考えて見られては如何でしょう
犯罪の一線を超えた強引な新聞勧誘での逮捕者も他でとっくに居ますし
@ichikanyan801 この話あちこちであるのかよく聞くが、
「2013年の契約書を改組して2018にする」(=ので、今年は多いよ)っての情報が抜けている。
@ichikanyan801 正当なものでも、お互いの合意がない契約は、遡って無かったことにするクーリングオフ制度を起用する等の工夫をですかね。

クーリングオフが適用されるのは、その契約の話をした8日間なので、書面が8日間外でも、非契約者側が不利となる情報操作が施されたとあればより犯罪性も増すことでしょう。
@ichikanyan801 契約の取引は、買い手売り手、貸し手借り手どの間柄でも、対等であることが前提条件のため、優劣が付くような状況があった、利害が一致しない部分がある時点で契約は成り立たず、強引な契約、不当な契約と判断されたものは、その事象まで遡って無効になるはずです。
@ichikanyan801 もし、相手の脅迫・詐欺によって契約、または契約の取消等が強引に成された場合でも、その件を無かったことにできる法律になってますし、少額訴訟もできますよ
@ichikanyan801 我が家はいきなり新聞が来るようになったのでその新聞会社の本社に連絡をとって止めてもらいましたね。本人なしでもソレっぽいことを書いたら契約できてしまうみたいですね。

あと新聞会社のAは文字通りだと思ってるw
@ichikanyan801 @peko409 その場で110番してもいいんですよ。詐欺&脅迫の現行犯ですから。
@ichikanyan801 なぜ野放しなのか・・・・・・って、貴方が警察に通報しないからですよ?
もし真実であるなら、「お気を付け下さい」ではなくしかるべき所にしかるべき処置を訴え、次の被害者を無くしてください!お願いします!!
@ichikanyan801 @Frawbowfambow うちも私がいない時に年寄りがだまされて新聞契約を強引にさせられてました、翌日販売店に怒鳴り込みに、家主に無断の契約は無効だと警告し解約しましたw
@ichikanyan801 私は「1週間の試し読み」の電話がかかってきて「いいですよ」と言ったら「契約が条件」だといわれて契約させられたことがあります。すぐに、消費者センターへ行って、販売店に抗議してもらい、クーリングオフの書類を提出したので、契約は無効になりましたが
@ichikanyan801 うちも昔A新聞にやらかされましたねぇ……勧誘断ったら手首捕まれておもいっきり引き込んだらドアにぶつかったらしく大層お怒りになって家の傘でドアを殴打して逃げようとしてその真まま階段転げ落ちてました。警察もはいってたのに微塵も報道されなかったですねぇ
@ichikanyan801 契約更新を「忙しいから」と断ったきり契約書を持ってこないまま翌月も配達してたから、暫くは普通に料金を払ってたけど「来月から要らないから」と解約を伝えると「えっ、契約違反ですよ」と店長から苦情が。確認しなかったが、たぶん読売新聞の販売員が有印私文書偽造してたんだろうな
@ichikanyan801 @revin666 過去に読売新聞の勧誘の人に勝手に契約書作られました!シャチハタで押されてました!記入も勝手にされてました!新聞の配達が有り営業所に間違って配達されてると電話したら発覚しました!詐欺ですよね!
@ichikanyan801 本社の書く記事がまともでスクープ連発でどこから切り取っても正論だったら普通に売れて販売員が詐欺をはたらくことも無かろうに…苦労されてる販売店も多かろう…と、同情しつつも老いた父に注意を促す。詐欺はいかん。
@ichikanyan801 3や6を8に書き換える手口らしいですね。
過去に新聞の契約した契約書を持っていてそれを偽装しているらしいです。
@ichikanyan801 @_50cc 先月ご契約ありがとうございますってA日新聞が新聞置いていきました。
誰も契約している訳もなく…
A日新聞販売店に連絡する前に消費者センター通報して対処方法教えてもらいました。
@ichikanyan801 フツーに警察案件です
全国で被害届出さないと変わらないでしょう
理由はズブズブ
@ichikanyan801 とある新聞奨学生ですが実際よく耳にします。お客さんからも何か変なの来たよって聞きましたし、元販売員による集金詐欺なども発生してるみたいです。…別件でいた店の環境が酷すぎたので本社に乗り込んだこともありますが、本社からは末端まで全く目の届いてない状態なので何も変わらない現状でした。
@ichikanyan801 新聞もクーリングオフが可能ですね。
新聞販売店の拡張員はあの手この手で数を増やそうとしてます…。
他店から出張で拡張に来ている事もあるので、お住みの地域の販売店に連絡すれば取り合ってくれることもあります。
@ichikanyan801 自分も引っ越してすぐに勝手に新聞が配達されてトラブルになりました。ラチがあかないので本社の方に私文書偽装罪に当たるとキツメに言ったら謝罪に来て、別のお宅と間違えたと苦しい言い訳してましたよ。油断がなりません。
@ichikanyan801 @non314ma_green 以前、表札を見ながら申込み書類に「○○さんですよね、で下のお名前は?」といきなり自分で書き込もうとした販売員がいましたよ
もちろん即玄関閉めて追っ払いましたが、高齢者の家庭だとうかうか名前を言ってしまって書類を作られるケースもあるかもしれませんね………
@ichikanyan801 @BiancaBruno その新聞を配達している地域拠点は何も言ってないんですよね?
なら社員だけでなくその拠点ぐるみっていう可能性もありますね
訴訟大国アメリカの小さな島人のアドバイスですが、
こちらも録音して契約書と相手の身分証(胸の名札とか)、本人の顔を写しながら録画しておいた方がいろいろ役立ちます
@ichikanyan801 @celery_tabeteru うちの母はマンションの工事を担当していた業者に怪しげな宗教紛いの勧誘をされた上なかなか帰ってくれなかったことがあります。
みなさんどうかお気をつけ下さい…
@ichikanyan801 世の中には色んな人がいるのですね。
社会勉強になりました、ありがとうございます。
@ichikanyan801 @murrhauser これは、明らかに #新聞 が売れなくなって来た証拠ですね。現場がすさんでいます。#新聞販売店 も選ぶ時代ですか??。そうなると、コンビニ or 駅売 で買った方がいいのか。そうすると、益々、販売店の経営が悪化。
@ichikanyan801 サイテーだなその男
結局、今そいつ何しとるんか気になるわ
どーせ、ろくなことしとりゃーせんだろーけど

↓話題のニュースはこちら↓