読売新聞

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【補足】




【ツイッターの反応】



『若い世代でも「安倍離れ」進む』→オイオイ、大丈夫か、読売。放送制度改革に反対の姿勢を明確にした途端、これかね。露骨な手のひら返しですな。(笑) twitter.com/YOL_politics/s…
@CatNewsAgency これは間違いなく放送制度改革へ向けての反発ですね。先日に支持率調査も信用できなくなったなぁー
@CatNewsAgency 必死ですねえ
浅ましくてみっともない……少しはテレビ東京を見習ってもらいたいもんです
@CatNewsAgency ご都合主義、日和見の読売は、ある意味、朝日や毎日よりも質(タチ)が悪い。
@CatNewsAgency どの世代でも、流動層がいるからね。こういう人たちは、良くも悪くも、マスメディアの影響を受けやすいもの。
@CatNewsAgency 記憶が確かなら、若い世代も女性の支持が落ちてるってのをどっかで見ましたね…。おそらくそれが原因で、男女別の数値だとたま違うんでしょう。

いわゆる、テレビに騙されやすい層がここでも影響が出てるのかもしれませんね。
@CatNewsAgency 多少はまともな方かなぁと思ってはいたが、
ここもですか。
全国紙は全滅ですね。
@CatNewsAgency やっぱり。共同が支持率あげたのにおかしいと思ったんだw
@CatNewsAgency そもそも、マスコミにとって都合悪いことと世間一般の都合悪いことってイコールではないわけで、報道になびく方々だけでなく異論を唱える方々もいる。政権の印象操作がそのまま世論に反映されるわけではないのに、いちいち世論調査する。世論調査なんて、これだけ報道に騙されてますよ率、てこった。
@CatNewsAgency 新聞の信頼性が薄れている現在、真実の報道を行うだけで信用度が上がり、朝日・毎日に差をつけられるかもしれない機会にこれというのは、経営センスの無さを物語っていますし、所詮消えて行くメディアなのだと良く理解出来ます。
@CatNewsAgency 若い世代なんて まず固定電話ないだろw
@CatNewsAgency 読売は普段は特に考えの無い日和見だと思ってましたが、意見らしきものを出したら、こんな調査か。
@CatNewsAgency ますます自分の信用を落とす方向に、、
風向きが変わってるのに読めないのですかね。
@CatNewsAgency 安倍・ナベツネ会談決裂で国内メディアハルマゲドンですかね。
安倍さんのあの気合いの入った顔はそうだと思うのだが。
@shinkai_kusauo @CatNewsAgency ナベツネなんて老害に象徴ですね。
未だに読売内で権勢ふるってるんでしょ?
@pphiyoko @shinkai_kusauo @CatNewsAgency 当然です。
このままだと本当にネットに全部奪われるんじゃないですかね?
米国なんかとっくに多チャンネル化してますしね。
@alsnova @shinkai_kusauo @CatNewsAgency ですよね。一極ならぬ一局集中では国民に還元されない。そもそもあの分野は水商売の日雇い労働者に回されるべき原資ですよ。国民の税金で東大出して芸人にさせる意味あります?中卒でできることですよね
@CatNewsAgency そもそも、世論調査の結果って、結果だけが書かれて集計の現場とかオープンにされてませんからね。
マスコミの都合でどうにでも操作できますからね。
@CatNewsAgency 若い世代は90%安倍首相支持でしょう。野党がヒド過ぎる。「森友問題」の引き延ばしするマスゴミと野党はアホ!消費税(消費妨害税)廃止と財政支出拡大で攻めろよ。
@CatNewsAgency 昨日安倍総理が桜の木の下で散歩してる様子を動画でUPされてましたが、大人気でしたwww
@CatNewsAgency 読売なんてもともとこんなものでしょう。
軽減税率目当てで、政権に阿るようなスタンスを装っていただけな気がします。
@YOL_politics 腐敗した権力は自ら潰れていく。安倍政権じゃなくてマスコミの事を言ってるんだぞ。
twitter.com/yol_politics/s…
@YOL_politics ナベツネの号令か。電波出てきたとたんに。わかりやす。
@YOL_politics 安倍離れなんて書く前に、調査の際にどういう質問の仕方をしたのかキチンと書けよ。
何が何でも既得権益を死守したいのは分かるが、余りにも白地過ぎるだろ?
@YOL_politics 僕は19ですけど周りの友達は安倍さんしかいないと言ってますよ。
就職も売り手市場になったという実績がありますし
@YOL_politics 露骨すぎる手の平返しで笑えるんだけど。イデオロギー的にキチ○イな朝日新聞や毎日新聞よりマシだと思ってたけどもう何を報道されてもいっさい信用しません。
@SARA76605302 安倍政権に批判的な文章書かれるとすぐに手の平返しする安倍狂信者も同じ事だろ
@YOL_politics これまでの安倍内閣支持率の低下は、中高年の支持率低下により起きたことが多かった。

今回は様相が違うみたい。
@YOL_politics マスコミの世論調査というものを一切信用しないことにしております。たいてい調査とは名ばかりで、設問自体が期待する結論に誘導するように設定されたいるからです。
@YOL_politics 努力はいつか報われる

フェイクはいつか暴かれる
@YOL_politics 歴代内閣最低支持率
鳩山内閣21%
菅内閣16%
野田内閣20%

42%あってもこの書き方とは
読売さんは公平性を保ってると
思ってたのですが…。
@YOL_politics うちの実家ずっと読売新聞ですけど、購買辞めさせますわ??
@YOL_politics 頭悪いなwwww
安倍離れじゃなくて、読売離れだよ笑笑
@YOL_politics 新聞を細切りにして販売して下さい。
世論操作されることの無い
株価、番組欄、天気予報だけ買います。
@YOL_politics 若い世代が読んでないからって もうフェイクし放題。
@YOL_politics 実際にこんなに支持率あるのか疑問。
読売は常に支持率が高めに出るメディアではあるが…
読売でも落ちていると言うことは…
@YOL_politics 読売はまだ「まし」だったから実家での購読許してたけど、今すぐ解約させますね??
@YOL_politics 今の若者は新聞等読みませんし、テレビもあまり見ませんよ。YouTubeはよく見るでしょうが、YouTubeを開けば野党の怪しい話が沢山出てくるのでジジババとは違い、メディアの印象操作が裏目に出ている感じしますけどね!(笑)
@YOL_politics ツイッターでの意識調査と乖離しすぎてますがな!
@YOL_politics 読売新聞こんなこと書いていいんですか?ナベツネさんや安倍さんに叱られて御用新聞の座を明け渡すことになりますよ。
@YOL_politics 安倍政権はこわいからね、安易についていっちゃダメだよ!!
@YOL_politics 必死の印象操作にしか見えません。日テレのバンキシャもすっかり玉木議員に忖度した反安倍番組になり下がりましたが、読売は朝日みたいになりたいんでしょうか?読売の中の人たちは皆納得して朝日ばりの偏向報道をやってるんですか?
@YOL_politics @japanyukidaruma 読売も頭大丈夫か?夢は寝ている時に見るものだ。
@YOL_politics 安倍の対抗馬がいないから支持率が下がらない。
↓話題のニュースはこちら↓