

北海道地震、未曽有の大停電は菅直人にも責任がある (澤田哲生) - オピニオンサイトiRONNA https://t.co/Mh4OrBeHK2 #iRONNA
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年9月8日
【ツイッターの反応】
@Sankei_news @watanabeatushi いつみても、ひっでぇ面だ。
原発推進派だったかと思えば、原発反対派に転向。卑怯なカイワレ星人。カンチョクト。 pic.twitter.com/aFOSYCArrF
原発推進派だったかと思えば、原発反対派に転向。卑怯なカイワレ星人。カンチョクト。 pic.twitter.com/aFOSYCArrF
@Sankei_news もう電気戻りました、北海道電力さんありがとう! 原発稼働してなくて本当に良かった。
@Sankei_news は?( ̄▽ ̄;)
@magmagmomo @Sankei_news ↑のコメントに対してですよね?
@kkagayaki @Sankei_news そうです。
@Sankei_news 再生可能エネルギーと聞くと菅直人を思い出す、気持ち悪い
@n_0905 @Sankei_news 孫正義も…
@Sankei_news 停電か第2の福島になっていたか…今だから言える!!
@Sankei_news 北海道電力に「泊原発に活断層がないことを証明しろ」と悪魔の証明を要求する原子力規制委員会。そして同委員会の設置を仕組んだのが菅直人!
本当にコイツは極悪人だ。
本当にコイツは極悪人だ。
@Sankei_news まあ、何とも無かった泊原発を動かせる状態にしてなかった原子力アレルギーとそれを増幅させた野党や所謂リベラルが一番悪い。動かさない事によって余計に駄目になるのが機械。
@Sankei_news @smith796000 被災して。
菅氏は好かんが、正直誰の責任とかいいから、建設的な議論と政策を求める。
イデオロギーでライフラインを決めないで頂きたい。
まぁ、無理だろうけど…
菅氏は好かんが、正直誰の責任とかいいから、建設的な議論と政策を求める。
イデオロギーでライフラインを決めないで頂きたい。
まぁ、無理だろうけど…
@Sankei_news まあ今回の地震で原発が必ずしも悪いわけじゃないって証明できたよね。
@Sankei_news 誰かのせいにして謝罪させたいのかわからんが、今必要なのは誰かに責任をとらせることでなく、起きた事象への対応と対策を考えるほうがよっぽど建設的だと思うぞ
@Sankei_news 菅直人には怒りしかないが、今の政権は自民で安倍。
長期政権でありながらいまだ変えられない、現政権の責任も大きい。
長期政権でありながらいまだ変えられない、現政権の責任も大きい。
@Sankei_news マジで菅直人を豚箱にぶちこんでもらいたいですね(-""-;)
@Sankei_news @smith796000 現職国会議員への誹謗中傷ではない
過去に政権を担った政府の誤った政策については
政治の連続性の原則に基づいて、きちんと検証、反省し
今後の国政に生かさなければならないし
当時の政府関係者は、引退した方を除き
その責任をずっと背負い反省しながら
今後の政策、発言に生かす責任があると思う
過去に政権を担った政府の誤った政策については
政治の連続性の原則に基づいて、きちんと検証、反省し
今後の国政に生かさなければならないし
当時の政府関係者は、引退した方を除き
その責任をずっと背負い反省しながら
今後の政策、発言に生かす責任があると思う
@Sankei_news 日本から原発を取り上げ、代わりに韓国の電気を売ろうとか韓国資本の太陽電池を・・・
工作員でしょ、これ。
工作員でしょ、これ。
@Sankei_news 全てこの売国奴のせいでしょ?
◯ねばいいのに
◯ねばいいのに
@Sankei_news いろんな前提条件で、菅さんにも責任があるという流れ。西日本豪雨も、旧民主党政権時代の予算配分が悪かったからという流れ。北海道の原発を動かしていたら、大停電は起きなかったという流れ。
@Sankei_news @smith796000 北海道胆振地方中東部にノーマークだった地震予知連、東京大学地震研究所
地震津波研究部(気象庁)が一番悪い
国の予算 飲み食いしてるのか?
伊太利亜の研究者は、大地震を予測できなかったと、有罪
地震津波研究部(気象庁)が一番悪い
国の予算 飲み食いしてるのか?
伊太利亜の研究者は、大地震を予測できなかったと、有罪
@Sankei_news @smith796000 大迷惑総理大臣! 痛い代償
@Sankei_news この人はもういいのよ
@Sankei_news @smith796000 多分、私はもう生きてない50年くらい先。原発が全て廃炉に成った未来が有るとして、日本で最悪の災害が起きた時、この菅直人と民主党の名前が悪名となるか、美名となるか?
逆に原発を再稼働し、更に増設された未来では?
逆に原発を再稼働し、更に増設された未来では?
@Sankei_news 過去の、ち◯かす.こいつのせいでで復興が五年遅れた。
@Sankei_news 菅に責任あるように仕向ける馬鹿ばかりのツイート
@Sankei_news こんなのが原子力村にいるから信頼ならんのだよ
@Sankei_news ここでも「悪魔の証明」が求められている
そして、科学が風評に負けた結果の原発停止だということに思い当たる。
放射能というものを非科学的な印象で広め、人々の恐怖をいたずらに煽った結果ではないかと
もう一度科学的見地で再検討するべき
そして、科学が風評に負けた結果の原発停止だということに思い当たる。
放射能というものを非科学的な印象で広め、人々の恐怖をいたずらに煽った結果ではないかと
もう一度科学的見地で再検討するべき
@Sankei_news とうとう産経新聞もデマを流さざるを得ない新聞に成り下がったか。そりゃ国外から相手にされない新聞社だもんな。それに原発推進派と無知なネトウヨが乗っかり収集がつかなくなる。
@Sankei_news 史上最低最悪の総理大臣。日本史の記録から完全抹消すべきです。
@Sankei_news 原発を今直ぐ稼働させろ!
反対勢力はその場で射殺せよ!
反対勢力はその場で射殺せよ!
@Sankei_news 本記事の「原子力規制委が北海道電力に求めた活断層がないことの証明は悪魔の証明」は、誤りではないか。北電が発電所敷地内に活断層がない証拠としてきた火山灰の層が規制委により再確認できれば、敷地内にある断層が20万年前以前のもので活断層でないと証明できるばすだ。 https://www.asahi.com/articles/ASKD713BQKD6ULBJ014.html …
@Sankei_news 今回の地震、原発直下ではなくて良かった‼️もしそうなら、停電どころではない、甚大な被害が出ていた‼️
@Sankei_news @smith796000 @iRONNA_jp 非常に論理にかなった主張とお見受けしました…2種類の原発の違い(安全性)をもう少し詳しく解説して頂ければ完璧だと思います…☆基本的に同意致します…
@Sankei_news 「にも」ではなく「に」と言っても良いのでは?
@Sankei_news 確かにその責任も大きいとは思うが、泊を動かしていても状況はさほど変わらなかったでしょう。もしかしたら福島級の事故に繋がった可能性も否定できません。これを機にエネルギー政策を見直し地熱発電の展開を議論すべきです。ライフラインを民間に投げた政府に一番の責任がある。
@Sankei_news @smith796000 原子力発電所は危険!だから脱原発な風潮を作り上げて殆どの原子力発電所を稼働が出来ない上、原子力規制委員会=脱原発の前提の制度を制定の決め手となった菅直人が元凶です。
@Sankei_news #北海道地震 未曽有の大停電は #立憲民主党 #菅直人 #議員 にも責任がある https://www.youtube.com/watch?v=jZuIi0O5Bws … https://www.youtube.com/watch?v=FuXW2pq014I … 人選は適当に #政策 も同じ、まぁそう言う事だ pic.twitter.com/yULhSj9Hve
@Sankei_news 震度2で電源喪失したんでしょ?
@Sankei_news 原発を動かすには電源が必要です。
@Sankei_news @xyz38270945 人災部分はこいつのせいな。
@Sankei_news 知ってた( ´∀`)
@Sankei_news 全て管のせいだ
@Sankei_news もうひとつはソーラーパネルの推進ですね。普及したため火力発電所の稼働が制限されて、ソーラーパネルが力を発揮しない夜に悲劇が起きた。24時間発電出来ないソーラーパネルはポンコツでしかない❕
@Sankei_news つまり民主党政権は日本の弱体化を狙った政権だったということ。
当時の自民党の不甲斐なさに付け込んで、メディアとタッグを組んでまんまと政権を奪取しことを進めたということ。
当時の日本人も平和ボケしていた。3.11を境に日本もかなり覚醒してきた感がある。
当時の自民党の不甲斐なさに付け込んで、メディアとタッグを組んでまんまと政権を奪取しことを進めたということ。
当時の日本人も平和ボケしていた。3.11を境に日本もかなり覚醒してきた感がある。
@Sankei_news まぁ、そもそもの原因であることは確か。
ただそれを正さずに規制緩和をかけた現政権も責任ある。
ただそれを正さずに規制緩和をかけた現政権も責任ある。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (6)
菅直人、コイツの責任は山盛り、てんこ盛りに限りない❗
昨日、同じ趣旨のことを書いて5チャンネルに投稿したら、蹴飛ばされてしまった。
福島原発の事故は、津波が原因だ。津波対策が終わっている泊原発が稼働できないのは、菅直人が作った原子力規制委員会の責任だ。
北海道で起きた大規模停電の損害賠償は規制委員会の連中に請求すべきだ!!
コメントする