

自民竹下派の竹下亘会長、憲法改正について「公明党が『やりましょう』とならなければ動かない」https://t.co/5WBeMO9YRG
— 産経ニュース (@Sankei_news) 2018年10月4日
→公明党の合意を得なければ自民党改憲案を国会提出できないとの認識を示す
【ツイッターの反応】
@Sankei_news そら、一生無理だわ
@Sankei_news 公明党は中韓よりだ。憲法改正を言い出す筈がない。安倍総理は、自民党内の中韓よりの国会議員から切り崩さないと憲法改正という公約は果たせない。また、公明党とは連立を解消する方向で進むべきである。維新との連携を考えよう。
@Sankei_news 改憲議論をしないことは国民軽視だと思う。国民投票を通さなければ国民憲法にならない。賛否問わず。
@Sankei_news 維新と組め!
@Sankei_news 公明党にかかっていると言う事?公明党次第?
@Sankei_news お前は公明党議員なのかよ?
@Sankei_news そのような発言したんだから自民党に離党届け出す、心意気はあるんだな!! 怒爆💣
@Sankei_news 公明党の人なのかな
@Sankei_news 国民の思いより
駆け引きですか?
@Sankei_news じゃ、公明党を切りましょう
となれば動くか⁉️
@Sankei_news この期に及んで、そういう発言するのか💢💢
駄目な人間は駄目のままだな‼️
@Sankei_news ちょっと待って!
見出し大丈夫かい?
本文には > 憲法改正について「公明党が『やりましょう』とならなければ動かないので、それが第一歩だ」
竹下亘氏の事は特段応援していないけどこれでは発言の意味が変わるんじゃない?
@num04girl @Sankei_news 全くその通り。竹下氏は創価学会説得が喫緊の課題と言っているではないか。見出しとニュアンス違うぞ、どっちだ?産経。
@Sankei_news 何が第一歩だ!
@Sankei_news @showark 背後からBB弾撃ち始めましたね。
@Sankei_news 即ち、これまでの安倍政権の路線では参院選は戦えないと。
@Sankei_news なんなら竹下亘さんがナンミョーホーレンゲーキョーに入ればいいぢゃん。寄進する金や土地もたんまりあるだろうし。
@Sankei_news 自分の会派もまとめれないくせに。
公明党と言うよりソウカだろ。
@Sankei_news 自民党が全員一丸となって公明党を説得し発議する必要が有る。
待っていても埒が明かない。
@Sankei_news 竹下派? 分裂したんじゃなかったっけ? 干された鞘当て?
@Sankei_news 公明党の言いなりならやめとけ。
@Sankei_news 総務会長を降りたら評論家的な発言になりましたね。そもそも派閥の長を務めているのが不思議なくらいリーダーシップを感じない人物ですね。竹下登氏の弟ということしか売りがないですね。
@Sankei_news そうかー。。やはりな。今の自民党は第2公明党か。保守ではない。
@Sankei_news 竹下、石破、公明党が歩調を合わせたら、安倍首相の考える憲法改正は遠のくだろう。
@Sankei_news 憲法改正は犯罪ですよ?
@Sankei_news 切るとは言わずやってしまえ。
自民と手を切るか、公明のほうに判断させるんだ。
@Sankei_news 自主性のないことですね。人に責任なすりつける、自分で責任取ろうとしない。政治家としては失格です!
@Sankei_news まあ石破氏の応援にまわった側の派閥ですから改憲は本音で嫌なんでしょう。
冷や飯食ってください
@Sankei_news 連立解消して、その上で自民の議席が減ったとしても、納得のいく有権者のほうが多いのでは?
@Sankei_news こうなったら誰が公明党・創価学会の首に鈴をつけるかだな。「憲法改正」に反対してるのは高齢者がほとんどだろうし。あと10年もすれば状況が変わってくると思う。
@Sankei_news そうしたら❓たまには仕事したら❓
@Sankei_news 公明党もだが団塊世代がいる間に下手に改憲すると
中途半端な改憲になるのを危惧している
とはいえ中共は結党100周年を台北で、というきな臭い情報もある
いつまでも待ってられない世界情勢なのだが・・・
@Sankei_news 竹下なんてもう終わってるわ。
次の派閥の領袖は加藤さんか茂木さんでしょ。
チェンジ、はよ。
@Sankei_news どーでもいい派でお馴染みの竹下派。
ここで存在感をアピール(ぷっw
@Sankei_news もう公明党に移りなよw
@Sankei_news はい、さようなら〜🤗
離党してください!!
@Sankei_news 解散していいよ。
@Sankei_news 自分の存在感出したくて仕方ない名前だけの会長。
@Sankei_news なんかもう、一生開演なんて無理な気がしてきた。
@Sankei_news 開演て何やねん…改憲な。
@Sankei_news 憲法改正について「公明党が『やりましょう』とならなければ動かないので、それが第一歩だ」
自民党改憲案に公明党がなぜ関係ある?おい、竹下!
@Sankei_news こうなったら憲法審査会でやれば良い。なぜ議論をしない?議論している姿を国民に見せない?きわめて無責任である。
果たして公明党はやらないと言えるのか?連立を離脱できるのか?
野党暮らしはしたくなかろう。
臨時国会、通常国会を通じ議論の上で勝負したらいかがか?
自民党よ考え時だ。
@Sankei_news 国民は自民党に投票して自民党に国政を任せているのですが?
何で公明党が憲法改正という重大事項の決定権を握るんですか?
@Sankei_news なんで?公明党の支持率って数%なのに。
@Sankei_news その態度が自民党支持者を分断しているとなぜわからない
@Sankei_news かってにしろチキン野郎w
@Sankei_news 竹下は憲法を改正してやろうという主体性が無ければ政界引退するか自民党を離党した方が良いよ
自民党は結党当初から憲法改正が党是
@Sankei_news 足引っ張るだけしか脳の無い公明党とは縁を切った方が懸命なのに
@Sankei_news 自身の会派をまとめられない人が話す事ではないですね(^^;;
@Sankei_news 石破茂と共に離党しろ😒
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (17)
が、世襲をする前に竹下派を潰そうとしてくれているんだろう
北川景子とバックやらがしゃしゃりでてくる前に
日本を今一度せんたくいたし申候事
ビックリぽん
こんなことよく言えたもんだ
政権に従うか、切られるか、自ら離れるかの3択か。既に沖縄では一部が
政権与党候補に反対票を投じたようだし。
与党の水はいつまですすれるか、発議を巡る動向に注目だ。
中国が日本のジジババがくたばる10年後まで待つわけないからね
今の日本だと国際ルールの外圧を利用して日本国内の在日中韓便衣兵を排除するのが精一杯だろうね
今の綱領にも憲法改正は明記されている。
憲法改正が嫌なら自民党にしがみ付くなよ。
石破茂と一緒にとっとと自民党から出てけ。
邪魔者。
自民党を辞めて公明党へ行け!
こんな売国奴が日本人を支那、朝鮮の奴隷として税金を吸い上げる為の道具として利用してるだけ!
コメントする