

国家が無けりゃ人間は生きていけないのだから、個人より国家が優先されるのは当たり前やろ。レズとかバイ以前に、人としてどうなの?この生き物w
— はすみ としこ (@hasumi29430098) 2018年10月18日
勝間和代、杉田水脈発言の核心を語る 「人間より国家が優先されている」 | Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン) https://t.co/CItsqDWvP7
【ツイッターの反応】
@hasumi29430098 道理ですなー
日本より俺を優先しちゃオカシイですし
@hasumi29430098 勝間さんは、結婚もして離婚もして
子供も二人。流石は、経済の専門家らしく、LGBTと言うよりも儲かると思えば、何でもされる方なんだと感心。性に関しても自由奔放な方で羨ましく思いますが、こんな恥知らずな生き方は日本人として好ましくないと感じる次第です。黙して語らずと言う姿勢も大切。
@hasumi29430098 国家とか性癖とかがどうでもいい問題に思えるほど
現在の少子化は大危機なんですよ。
大地震や富士山噴火よりも大事件。しかも多分もう手遅れ…。
”生産性”なんていう言葉尻に難癖つけている場合じゃない。
@hasumi29430098 個人より国家が優先と言うと攻撃されるのは、何でかな?
違う意見を認めない感じで攻撃されます。
@hasumi29430098 LGBTって結局仲間内でしか判り合えないんと違います❔
突然異性愛者にカミングアウトされても、その前にこっちの気持ちを考えてくれと。
それから、そちら側の迷惑行為に困ってる方も居るし、ソコスルーしてる時点でねぇ。
国家が個人を優先してたら運営出来ないやろ。
@hasumi29430098 国家の中で生きているという前提、制約があるので、杉田さんの主張に違和感はなかったけれど、国家=人間、国家<人間という考える人もいるってことですね。
@hasumi29430098 そのストリート!
#日本語を大切にする会
@hasumi29430098 同感‼️🤗
@hasumi29430098 核心どころか
的外れでヤンス(´・ω・`)
@hasumi29430098 NWOの方達は、国家の壁を壊して人種と宗教の違いだけの世界を作ろうとしているようです。国家が滅びても生きられる度胸をつけるのもこれからは必要になってくるなと感じます。
@hasumi29430098 記事見つけちゃったんですねw
国家がないと流浪の民になるんですけどね。それこそ、今話題のロヒンギャとかロマになってしまったら、そういう話もしている場合じゃなくなるんですけどね。
@hasumi29430098 というか、「区別するな」って言っている人に限って、色々と区別したがりますよね。
しかも敵と味方に。
その両者、区別する意味ないです。
@hasumi29430098 たぶん憲法を読んだ事が無いのでしよう。こと日本に於いては個人の人権は、「公共の利益に反しない限り」という条件付きですから(笑)
@hasumi29430098 そんなにイヤなら国籍もパスポートも全部捨てて、太平洋の公海上で船上生活でもすればいいのに。
@hasumi29430098 勝間和代の最近の言動・行動は新しいマーケット戦略なのかもしれない。以前「カツマー」ブームで上昇志向の強い層に人気を博した彼女だが、それもひと段落。次のステップとしてLGBT+アライ+炎上をビジネスターゲットにしているのかも。
まず手始めに近日中にLGBT本の出版...かな?🤔
@hasumi29430098 個の生存の為に生活環境を破壊すれば、いずれは救けた個も死んでしまう。
個を優先する人はその時は居場所を移れば良いと思っているかもしれませんが、行く先々で同じ事をすればゆくゆくは全てを巻き添えに滅ぶだけというのが見えていないように思えます。
@hasumi29430098 @TO23842126 「水と安全はタダだと思っている!」と、欧州人に揶揄されたのは40年前か?
現在の日本リベラルは「水と安全は天からの授かりもの!国家は私の欲求を完全補償しなさい!」とふんぞり返っているんだよな。
この老害たち、海外の人権弾圧に一度でも声を上げたことはあるのかしら?
@hasumi29430098 完全に嫌われてる理由を勘違いしている。LGBTのせいじゃない。思考回路の問題なのに。
@hasumi29430098 この方たち、国家以前に、社会を構成している一要素であるという認識がない。どのような生き方をしようが個人の自由だが、社会の大半がNOと言ったらあかんやろ。
@hasumi29430098 杉田議員を利用して、自分の発言力を増すためにあれこれ画策している勝間氏。
@hasumi29430098 「日本国」の金看板があるから我々日本人は世界中から信頼され、例えばパスポートの信頼度が世界最強(英国民間調査会社)なわけです🎵(^◇^)
勝間和代なんて誰も知らないし、信頼度ゼロ👎
鼻もひっかけん!
@hasumi29430098 国家も人間がいないと存続できないんだけどね。
@hasumi29430098 どこが核心?ただの愚痴にしか見えんのだけと🙄
@hasumi29430098 なら動物として生きろ(笑)
@hasumi29430098 ただのワガママモンスターやん
言ってて恥ずかしくならないのかね
@hasumi29430098 個人より国家を優先しろだって。国の奴隷にでもなれと言うのかね。嫌なこったね。
@hasumi29430098 違う。国民主権が第一。国が第一という発想は戦争前のモノです。
@hasumi29430098 勝間さん通貨のないところで生活してください。
@hasumi29430098 国家よりもLGBTを優先して優遇するべきだとでも言うつもりか?
@hasumi29430098 本当にしつこい。1つの言葉だけで話し膨らませて個人攻撃からの政党批判まで。大丈夫?読解力。
@hasumi29430098 国家こそが優先だからこそ彼らは特攻をしたのだ
@hasumi29430098 はすみさんなら、国家はなくても生きていけるよ
@hasumi29430098 @shibagoroko カツマーさんに多様性とか言われたく無いですね。カミングアウトしない人したく無い方々にひどく冷淡ですから。
@hasumi29430098 勝間さんのお子さんはどう思っているのでしょうね。
家族より自分の事しか考えていないってどうなんでしょうね。
@hasumi29430098 「勝間和代 長女 ブログ」でググってはいけない
@hasumi29430098 国家を優先すると言うことは、自分が属する集団の他者と未来を優先すると言うことです。思考に使う言語だって、集団という枠組みとその集団の歴史がなければ生まれない。自分が自分だけで生きているという傲慢な人間だからこそ、「国家が優先されている」とか、人間と国家を分けて考える。
@hasumi29430098 片方を重視したら、もう片方を軽視しようとする二元論。短絡的で危険です。
@hasumi29430098 @391eANCMdc4MIbj 左の人らが叩けばたたくほど、杉田水脈議員は日本にとって、どれだけ大切な人かがわかる気がする。 pic.twitter.com/3iqo4VhKPa
@hasumi29430098 国家を失った人々が、どういう運命を辿るか御存知ないようだ…
経済の専門家だそうだけど、国があっての物だろう…(-_-;)
@hasumi29430098 @enmaai_2014 国があるから生きられる
@hasumi29430098 このオバさん。単に男に相手にされなくなったから、女に走っただけだよね。
@hasumi29430098 生き物……渋いワードセンス👍
@hasumi29430098 日本という国家が無くなったあとでも命があると良いですね。
運良く命があっても、そこには衣食住も伴わなければ、個人の自由どころか最低限の人権すら無いですよ。
@hasumi29430098 @killworkermondo あのNHKでの臭い鳴きまねみてから、半ば呆れてます。普段泣くようなキャラじゃないだろ。キャンベル爺さんももう少し考えというか理解力あると思ったんですがね。言論人が人前でないたらズルすぎてアウトでしょ
@hasumi29430098 おっしゃる通りで当然の事です。
こんな事を言わないといけない世の中は如何なもんでしょうか。
@hasumi29430098 じゃあ貴方はどこに住むんだという話になるんだが。
@hasumi29430098 流行りものにはいっちょ噛みする勝間さん
日本にこのツイッターが上陸した当初、君が広瀬香美と宣伝係をしていたのを私は知っている。発信力がなくてすぐ消えたけどwww
@hasumi29430098 @j35546658 勝間さんの場合男性との間に子供もいるからね
好きに生きていくのは誰も邪魔しないはずですよ
@hasumi29430098 勝間さんはお金持ちなんだから日本より良い国があれば移住すれば良いのです。多分日本が1番いいと思いますが。
勝手に出て行けばいいと言う人は多いと思う。
@hasumi29430098 @a3cc8bc95788488 こんだけあちこちで自分の権利だけ吹き散らかしときながら、国家の方優先的❣️
ってどの口が言うんだよ(笑)
@hasumi29430098 行き過ぎた個人主義の典型例。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (24)
子供がいたら、まず子供が第一だと思うの
LGBTだと入れないトイレとかレストランとかあるか?
同姓だと結婚できない?俺だって誰だって出来ない。平等じゃん。
自分達の趣向に法律が合わせてくれるわけ無いだろが。
リベラルが理想とする少数者の社会支配(=タカリ)では北朝鮮や中国のようなこの世の地獄になること間違いなし。
マスコミの切り貼り偏向で批判してるだけだろ。国民の税金を投入するのは生産性が無いって話しだよね?
子供3人
私レズビアンなんですぅ~
どの口が言うかwww
その理屈で言えば、犬と結婚したいとか、アニメキャラと結婚したいというのも認めなきゃならなくなるが??
基本に立ち戻って考えればいい。他者との共存の根本原理は個人の権利ではなく 「ゆずり合い」 だ。
個人が自分の利益(権利)ばかり主張せず、他者や社会全体の利益まで考えて行動するから、人は他者とウインウインに共存出来るのだ。個人の権利なんて、結局エゴイズムに過ぎない。エゴで社会は成り立たない。他者と共存出来ない。
大切なのはLGBTや他の国民が自分の権利を主張することではなく、権利を持っていながらもそれを一部放棄して、みんなが共存するために全体の調和をはかることだ。
そういうゆずり合って調和をはかるというやり方は、本来日本人は得意なやり方の筈だろ?
結局、個人の権利を基準に近代主義を生み出した西洋人の考え方より、昔の日本人の考え方の方が正しかったんだよ。
差別を利権化してしまわないようにしているだけでは。
利権化しては、まるで差別が固定化してしまいそうですし。
普通にいるというだけで、身分では無いのですから。
子供の風船が高い木に引っかかったら、「消防車を呼んできてとればいい!」なんて言ってる感じ。
国家が無い世界を想像してみればいい。国家が無い世界とは 「世界規模の無政府状態」 か 「世界政府が世界全体を独裁的に支配している状態」 の二つしかない。
こんな状態で人類が生きていける訳が無い。世界が幾つかの国に分かれてお互いにチェックし合いバランスを保っているからこそ、世界は正気と民主主義を守れているのだ。複数政党制によって国家の民主主義が守られているように、 「複数国家制」 によって世界の民主主義は守られている。
だから人類の生存に国家は必要不可欠なんだよ。LGBTは国家と人類の生存のために、自らの権利を一部放棄して、ゆずるべき部分はゆずるべきだ。
左翼政党なんかに乗せられて反日反国家政治運動なんかしてると、そのうちLGBTはいずれ国家と人類の敵に認定されますよ。いいんですか?それで。
これ、LGBTに限らず他の団体でも、また学校や企業などでも、どこも同じでしょ。
個人競技のスポーツでも、主催する団体がすべて無くなったら、健康のためにラジオ体操やってるレベルまで落ちるからな。
そんな現実に気付かないほど知能が低い人に、「国家なんかより個人を優先しろ」と言われても、説得力ないよね。
この世界には無国籍者数1200万人いるんやぞ
多重国籍も当たり前
それにしても勝間さんの提言って唐突感と悪意が半端ないね。
ジョネもまんまとマスメディアの論調に乗って、杉田批判を展開している。
ダメだよ、かたぶを担いじゃwww
ジョネの話は内容も新しく、信ぴょう性も高いんだけど、イマイチなんだよな~
極、過ぎるんだよ。
コメントする