

米国選挙では上院と下院が捻れトランプがピンチ…と日本のマスコミや左翼が騒いでいるが、両院が政権側の方が珍しいのでは?印象操作…乙…フッ
— 小野寺まさる (@onoderamasaru) 2018年11月7日
クリントン(民主)
上院◯下院◯
XX
XX
XX
ブッシュ(共和)
△◯
◯◯
◯◯
△X
オバマ(民)
◯◯
◯X
◯X
XX
トランプ(共)
◯◯
◯X
【ツイッターの反応】
@onoderamasaru 寧ろ中間選挙の結果としてはいい方なんですよね。オバマの2期目なんてマスコミからの全面バックアップあって上下両院落としましたから
@onoderamasaru @world_king88 アメリカ中間選挙は大統領が所属する政党がほとんど負けている。オバマ前大統領でさえそうだ。上院で共和党が勝利したことは大統領が信任されている証拠。日本のマスコミの偏った報道に流されず冷静にトランプ大統領の主張を分析したほうが良い。
@onoderamasaru 本当に知らないと、マルッと印象操作に乗ってしまうところでした。教えてくださってありがとうございます😊
@m4ewSYkyWopSNn5 @onoderamasaru 実はアメリカ人って結構バランスを取っているみたいで
「ねじれ」がないのは戦後二回くらいしかないんですよ。
大統領もそうで二期終わったらだいたい違う党の候補が勝っているんです。だからトランプの時もそう驚きはなかったです。
@onoderamasaru そーなんですよね。これが普通なのになぜ「ねじれ」と大騒ぎするのかわかんない。ついでに言えば中間選挙ってこんなに日本のTVでやってったっけ(・・?
@onoderamasaru 日本の選挙報道でチョイスされるのは
トランプ支持者は強面の白人
民衆党は、女性支持者や女性議員をチョイス
分かりやすいね(笑)
@onoderamasaru あちらも民主党はどうしようもないですね。裏から手を回して国境に不法移民の集団をけしかけたり、前大統領を使ってネガティブキャンペーンとかオールドメディアを使って印象操作とか。トランプさん本当にお疲れ様ですね。
@onoderamasaru 歴代大統領はねじれかレイムダック状態が普通ですね。
今回だけ強調するのはおかしい。
NHKなどのテレビ局は明らかに偏向報道。
@onoderamasaru @mikuras1
民主党も共和党も一枚岩ではないから多少過半数を割っていても政権運営には支障があまりないのが米国の日常
@onoderamasaru データを見せてくれるとわかりやすいですね〜
トランプが特殊でもなんでもない!
@onoderamasaru 先生、本当にそうです。フランスでもコアシビタンといいまして保革連立はありました。上院は大体保守が強いですが、下院は共和党と社会党が第一党を争っていました。アメリカは下院を取られても影響は少ないですし、元来小選挙区の下院は民主党に優位です。それで大勝しないのは人気がないと思います。
@onoderamasaru ブッシュの時は911がありましたし
一致団結しましたね
@onoderamasaru 普通なのですね 知りませんでした
トランプ大統領には 常に大鉈を振るい続けて欲しいです(^O^)
@onoderamasaru なるほど。そういうことだったんですね。
貴重な情報をありがとうございます。
しかし、クリントン、よくそれで8年も大統領やれたものですね。
@onoderamasaru 何にせよ、「トランプが負けた」と言えることだけで嬉しいみたいです。
#nhk_news
@onoderamasaru 私はそこまで楽観視できません。
上院・下院GETからの→下院やられてからの→失脚。
と言う見方ができるからです。
やはり、アメリカ国民にはポリティカルコレクトネス(違いのない真の平等)が必要とされているのでは?
そこに注意が向かない事は愚かしい事だと思います。
@onoderamasaru トランプVS見た目は白いが中身は真っ黒は連中という構図ですね。
@onoderamasaru 東西冷戦時代、
約半世紀、
アメリカの上院は
民主党が支配して
下院と大統領を
ころころ変えました。
いつもねじれてました。
しかし、
東西冷戦終焉後、
ねじれは逆。
上院を共和党が支配
しつつあり。
他はころころ民主党を
入れるのだろう。
@onoderamasaru そんな中、米朝高官協議が北朝鮮によりドタキャン。露骨過ぎで草生える。
@onoderamasaru どの国もそうだけど、メディアって自分たちが先導者だと勘違いしている嫌いがある。事実を追求すれば良いのであって、メディアの価値観とかいらない。嘘を垂れ流すな。
@onoderamasaru こっちの方がトランプ大統領には本命だったのでは?との見方もできますかね?
フロリダ州知事選挙で共和党が勝利
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181107-00000073-reut-n_ame …
@onoderamasaru 日本の参院選もかくあるべしとか新聞各社は記事にするんでしょうか?
@onoderamasaru 上院優位のアメリカで、民主党政権だとどっちも落としてるんですよねぇ
@onoderamasaru @sumiremiya いいぞ!北海道の恥!
@onoderamasaru ですよねー
何回大統領選が有ったんだと( ´・∀・`)
@onoderamasaru 弾劾の材料には事欠かない方ですので 税務申告書の公表すらしていませんし ロシア疑惑って強硬姿勢を取ったから補えるもんじゃないです 幾ら共和党が改選議員でトランプ党になっても上院は非改選が2/3ありますし
@onoderamasaru まあ、そういうことですね。
@onoderamasaru @sukhumvitanode 日本のねじれと同じ考えで報道してますよね。
@onoderamasaru クリントン時代は両院とも少数派で、インターンに執務室で口パクさせたのがバレたり弾劾決議されたりで大変だったのを、メディアの方はお忘れのようですねw
@onoderamasaru @1oYuhUttqu4Fkkj どーしてもトランプを下に見ないと治まらない輩の滑稽なもの言い
@onoderamasaru 政策の内容でみるとほとんど捻れてないですね。
@onoderamasaru 与党共和党からしたら下院で民主党が上回ったら由々しき事態だと思います。メディアがトランプがピンチという表現をしていたならそれはメディアがトランプ視点で語っているということでもあります。民主党視点ならチャンスという言葉を使うでしょう。
@Cogitoe22678953 @onoderamasaru 正論です。
@onoderamasaru @ararano よほどトランプ大統領の下でのねじれ現象がうれしいんですね
全く(*`Д´)ノ!!!
@onoderamasaru ミスターオワコンの筆頭格のオバマや
だったらあんた出馬しろよという芸能人が
出ずっぱりでどこが優勢なんでしょうかね
@onoderamasaru 逆にメディアや司法が敵になっている状況にしてはすごく善戦しているように思います。
@onoderamasaru 民主党は飽きられという事かー。
@onoderamasaru ブッシュ以外は中間は結構負けてたりするみたいやね!
@onoderamasaru そうそう、だからアメリカ合衆国大統領。
@onoderamasaru そうなんですよ。
普通です。
@onoderamasaru CNNそのまま垂れ流しですからね。フォックスのソースも取り入れろ❗️
@onoderamasaru @sukhumvitanode 何がなんでもトランプ大統領を貶めなければ気がすまないのは日米のリベラル(風)マスコミに共通しています(。-ω-)zzz
@onoderamasaru 小野寺さん、解り易い一覧、ありがとうございます!
米国にはユダヤの存在がありますから、複雑、難題ですね!
ケネディ暗殺、貿易センタービル破壊の謎・・
月刊「WiLL」11月号に馬渕睦夫氏が“トランプ降ろしの背後勢力”「ディープ・ステート」をお書き及びですが、トランプの戦いは大変だな・・と
@onoderamasaru おっしゃるとおり!
安倍総理の支持率だって、いい加減なもんだ‼️
@onoderamasaru もーtv局作っちゃってください^_^
@onoderamasaru 仰りたいことはよく分かりますが、表の読み方が分かりません…すみません(´;ω;`)
@onoderamasaru 日本の捻れとは全く違う性質のものらしいですね。
下院まだ残ってますが、200超えてれば捻れどころか
捻り
にもならないそうですね^_^
205議席差くらいで終わりそうです。
全部とるに越したことはないのでしょうけど、上院取って勝利宣言!
なんかキツネにつままれ感じが拭えません
@onoderamasaru 仰る通りですね。マスコミの印象操作ですね。
@onoderamasaru @violetnyanco アメリカは大統領の権限が強いですからね。
国民がバランスを考えていると
@onoderamasaru アメリカの方が立憲がつかないだけ、すっきりしているね。
@onoderamasaru 米国の場合与野党ともに政治に忠実だからねじれても大筋で合意できるのでは?日本の野党は国会軽視で打倒自民しか頭にないからねじれるとやっかいだ・・・
@onoderamasaru 弾劾追訴も上院抑えてるから全却下。
要らん心配してしまいました。
@onoderamasaru 何故かマスコミと左翼と🇨🇳は共通してるなぁ
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (7)
seikeiwarosuwww
が
しました
ねじれはいつものことだから、マスコミが騒いでるほど大して影響でないって。
下院がトランプの邪魔をするので、トランプにとっては政策がうまくいかないのを下院の責任に出来るので、下院が負けたのはトランプにとって都合良いとも言えないことはないと。
反日色の強い「おは朝/大阪朝日放送」でさえ過去のねじれを説明してた。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
チャイナマネーに雁字搦めの
似非リベラルは倒さなければ
アメリカ人ではない
seikeiwarosuwww
が
しました
北と話し合いじゃ無く戦争してたら挙国一致で下院も勝てたろーに
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする