フェミニスト

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



ハンガリーの大学でのジェンダー研究廃止について首相報道官は「ハンガリー政府は人間は男か女として生まれるので社会的性差などというものは容認できないという立場だ」とCNNに対して説明。 https://cnn.it/2PNSjvK 
@IiyamaAkari これこれ!ずっと思っていたこと。 こんなまともなことを言えて、実行できる国があるとは素晴らしい!
@IiyamaAkari ジェンダー研究がイデオロギーかどうかは知らんが、社会学的なアプローチをとりつつも、それは極めておそまつな非科学。
@IiyamaAkari あれ?賛成派が多いのね。ハンガリーの情報がほとんど無い(読めない)ので全くの憶測だけど、政治、経済があんまりうまくいってないんじゃないのかな。政府が大学の教育カリキュラムに手を出すってよっぽどのことだろう。「ジェンダーの研究」ってのも、考えてみりゃえらいあいまいだしな。
@baconzulu @IiyamaAkari 独裁政権だと言われているようです。BBCの放送で独裁政治の一例としてあげられているようです。
@cieloperlibert1 @IiyamaAkari オルバン・ビクトール首相を、仏のル・ペン、米のトランプと同じ「(極)右派ポピュリスト」と評価するニュースがありました。安易なレッテル貼りは好みませんが。強硬な移民排除政策は事実のようです。中国(と露?)との太いパイプなどとも。EUの中でもヤンチャであると。風邪っぴき布団の中故これまで。
@baconzulu @IiyamaAkari 返答ありがとうございます。ご丁寧な情報もありがとうございます。移民排除政策はここ数年ずっと行われているようで、仰る通り強硬な手段が度々問題にされていました。
@IiyamaAkari @ishiitakaaki 真っ当ですね。 柴山文科大臣にもこの辺り着手して頂きたいです。 @shiba_masa  https://twitter.com/iiyamaakari/status/1064773054482440192?s=21 
@IiyamaAkari 実のところEU内他国の人文系研究者たちは呆れ顔である。まあ、ただでさえハンガリーでジェンダー研究してる大学は2つしかないという話もあったので、今後ジェンダーがからむ社会政策の人材は国外に頼ることになるだろうな。え?そんな政策ない?いやいや、あちこち問題が生じるだろう。
@IiyamaAkari @nihonjintamasii そらそうよ。この説明でジェンダーに関する疑問や違和感がハッキリした。ありがとうございます。
@IiyamaAkari @yumiharizuki12 まさに「自分たちに都合の"良い緊縮"」
@IiyamaAkari たしかにジェンダーはイデオロギーだ
@IiyamaAkari 日本の大学ではジェンダーを絡ませないとさ講義を持てないそうです
@IiyamaAkari 無駄使いて。失礼すぎますね。
@IiyamaAkari ある程度ハンガリー政府が正しいことを証明しちゃってるリプ欄😭
@IiyamaAkari @yamashiro0645 リプ欄の異常さが分かるってことは… ちゃんと勉強してて良かった_( _´ω`)_フゥ
@IiyamaAkari ハンガリーをEUに加盟させたのは大間違い。民主主義の経験がほぼゼロに近い国。
@suncross11 @IiyamaAkari EUはローマ帝国復興運動、と妄想すれば、西半分がローマ帝国領だったハンガリーを、EUとしては繋ぎ留めたい。一方、ハンガリー国民であるマジャール人は昔から独立志向が強く、本心ではEUの影響を排除したい。経済的利得を求めてEUに加盟してみたものの、それほどでもなかったし・・ というところかと
@blue_chart_7731 @IiyamaAkari イギリスがEUの出稼ぎ労働者を排除した影響が大きいでしょう。二等市民と扱われやり場のない怒りを自国内の移民に向けております。 ハンガリーはブダペストを除けば中央アジアに近い文化圏です。統治体制がトルコに似てくるのもむべなるかなです。
@IiyamaAkari @TOKYO_DEMOCRACY ハンガリー国民の意見はどうなんだろうか
@IiyamaAkari ハンガリーも大鉈を振るいましたね。振るいすぎで自分の足まで切っては大変ですが、他国のことなので以下略します。
@IiyamaAkari 私は生粋のフェミニストですが、ジェンダー研究がイデオロギーであるとの意見を否定することはできません。ありとあらゆる事象から導き出される男性>>女性という命題に対し「女性最高!女性ナンバーワンッ!!」と叫び続ける事がジェンダー学ですが、さすがにこれを学問や科学と呼ぶことはできません
@IiyamaAkari 賛成な方達の大半がジェンダー学をフェミニズムをイコールとしてみている感じなのかな?はえー
@IiyamaAkari 自然科学であれ社会科学であれ人文科学であれ、科学という制度そのものがイデオロギー的だと思うんですけど ジェンダー研究がイデオロギー的だから廃止と仰るなら、社会科学系の学部全部消さないと筋が通りませんよ
@IiyamaAkari 流石「ストップ ソロス」法を制定しただけある 国境を跨いで侵入する勢力の危険性に敏感だ
@IiyamaAkari @MaggieQ2000 「ジェンダー研究は科学ではなくイデオロギー」→そうですね。科学的根拠、せめて脳科学、分子生物学、動物行動学、の成果を根拠に論理を展開できることを望みます。
@IiyamaAkari @goza_u1 ジェンダー論の胡散臭さについてここまでよく言ったもんだ。英断! すべての垣根を取り払うグローバリズム(コミュニズム)というイデオロギーですね。
@IiyamaAkari 賛成って言ってる男性は将来働けないおっさんになったら嫁から捨てられ社会からも邪魔者扱いされてもいいよということですね?
ジェンダーって社会的・文化的に形成された性別ってことですから ジェンダーを否定するということは社会的文化的に男性としての機能を失った時点でいらないってことになりかねない らしさなんてどうでもよくてどんな人がいてもいい社会がいい
@IiyamaAkari @yoshidakoichiro ハンガリー、とてもまともな感性と理性を持っとる! 日本も見習え、莫大な国家予算(#科研費)を使っとる #社会学 はただの #左翼 #活動家#工作員 養成組織!  https://twitter.com/IiyamaAkari/status/1064773054482440192 
@IiyamaAkari わけもわからず喜んでるネトウヨ・ミソジニーいるけど、そういう話じゃないからな…。
@IiyamaAkari @murrhauser 気持ちは解からないでもないけど、やり過ぎww
@IiyamaAkari それはただただ自身が「学問」という語彙をできるだけ狭く解釈してることのみに起因するだけの意見だと思うが🤔 → http://urx2.nu/NKCs  pic.twitter.com/YkomCzsXpL
@IiyamaAkari こういったもののほとんどが、連合国(国連・共産主義者)が発端ですからね。ある哲学者が言うには、ソ連崩壊当たりから、ニーチェ同様に価値観を変えようと画策しているのだとか。別の意味で解りやすいのが、意図的に移民や難民を作ってのグローバル化と称する作戦。
@IiyamaAkari 性差別根絶宣言とかそんなルビ振ったりまではしないよな…?
@IiyamaAkari @kusanagi2665 ジェンダーはイデオロギーでもなければ 科学で解明されるものでもない。 LGBTは霊的障害、除霊すればスッキリする。
@IiyamaAkari ハンガリーでジェンダー研究廃止 日本の男女共同参画も廃止にしたいですね
@IiyamaAkari ようやく気付いたの?って感じです
@IiyamaAkari 社会現象としては捉える事はできるし、社会科学としての研究はありかな
@IiyamaAkari @nihonjintamasii 「性別なんて関係ない!私は私よ!」がまかり通ったら、 その後絶対に「年齢なんて関係ない!」ってヤツがでてきて、 その後「国境なんてない!我々は地球人だ!」ってヤツが出てくるんだよ。 あ、もうすでにいたわ…。 日本の元総理。
@IiyamaAkari 基本的に学問は即世の中に役に立つものではないものだと思います😊 単純にジェンダーを研究したい人が減ったのでしょうね😯
@IiyamaAkari この判断は世界中に広がって頂きたいです。
@IiyamaAkari これは凄いニュース 日本でこれを云ったらヘイトだのとデモして大騒ぎになりそうですね。
@IiyamaAkari これはハンガリー政府が正しい。日本も続くべきですね。
@IiyamaAkari @1oYuhUttqu4Fkkj まさにその通りですね。 その傾向の方々はそれなりにうまくやって下さい勝手に。
@IiyamaAkari @lDw0Ku9ATK16zDW その通り! ヨーロッパにおいて、少子化の国ながら、移民政策をとらずに経済発展させてきたハンガリーは素晴らしい。 温泉地で観光立国でもあるハンガリーの国柄と政策を日本政府は見習うべきだ!
@IiyamaAkari @1oYuhUttqu4Fkkj 科研費 ジェンダー研究とか言っちゃって どこぞの先生 貰ってないでしょうね。学問の自由は保証するがジェンダー研究は学問ではない事が証明されたようなものだ。文科省 科研費 無用な研究に出さずに科学技術発展に使っておくれ!

↓話題のニュースはこちら↓