

米国は安全保障上の脅威と称し5G技術でリードしているファーウェイに制裁を加えている。CEOの任氏はインタビューで「5G技術を米国に頼まれても行く気は無い」と答えている。かつて日本もそうだったが、中国はモノマネの域を超えて最先端を走っている。5Gで脱落した米国に日本は追随してはならない。
— 鳩山由紀夫 (@hatoyamayukio) 2019年5月19日
【ツイッターの反応】
@kazue_fgeewara 鳩山氏は幸い消えてくれたけど、裏に「反米親中」が隠された(表面上は聞こえの良い)言説は、某新聞社はもとより今だにオールドメディアに溢れかえっていて。思うに、戦前の「アジア主義」よりも更に不可能性が高い「東アジア共同体構想」を当時から徹底的に検証し潰しておくべきだったかと。
@kazue_fgeewara トラスト ミーの言葉も虚言でしかなかったですし、あの言葉で海外からも全く信用無くなりましたね。
ちょうど10年前の今頃、鳩山由紀夫氏が民主党の代表に就任しました。この後、日本は悪夢の民主党政権の誕生に突き進んでいきます。当時の東アジア共同体構想と現在のこの発言は反米親中という点で全く変わっていません。変わったのは、殆どの国民が鳩山氏の発言を全く相手にしなくなったことです(笑) https://twitter.com/hatoyamayukio/status/1129921681839890432 …
@kazue_fgeewara 注目を集めるために必死でブーメラン投げてますけどね
「余りにも軽い発言が多過ぎる」とか言って
どの口が言う?
あなた(鳩)の軽すぎる発言で沖縄炎上してますけど
って感じです(笑)
「余りにも軽い発言が多過ぎる」とか言って
どの口が言う?
あなた(鳩)の軽すぎる発言で沖縄炎上してますけど
って感じです(笑)
@kazue_fgeewara ハトシの政治はうんこマン
@kazue_fgeewara キジン・ヘンジンでも聞く耳は持った方がいいですよ。信用されていないのは、シンゾウも五十歩百歩。
@kazue_fgeewara @C45015 鳩山由紀夫は、三島由紀夫にならうべきだ。
@kazue_fgeewara 東アジア共同体構想……今から考えるとゾッとするような話。
〈友愛〉という悪魔のささやきに惑わされたらダメやね。
〈友愛〉という悪魔のささやきに惑わされたらダメやね。
@hatoyamayukio いやもう5G競争からはとっくに脱落しとるよ、日本は?民間で使えるようになるのは来年やで?技術のこと知らずに技術の話すんなよ。。。
@hatoyamayukio やっすい居酒屋でお酒飲みながら話したい☺
@hatoyamayukio 「5Gで脱落した米国」、、、通信技術まで精通しているんですか?
どの様な政策を取るのかは、政府に任せて良いと思うが、
民主党政権には技術政策を任せたくはない。と言う思いを強くした。
どの様な政策を取るのかは、政府に任せて良いと思うが、
民主党政権には技術政策を任せたくはない。と言う思いを強くした。
@hatoyamayukio 盗聴器付きの携帯電話差し上げたい!
@hatoyamayukio 北海道地震の時の 鳩山雪は ピントが外れていた 今回も新作というよりも科学的性嫌悪 ツイートなんだけれども単なる鳥のさえずりとして 聞き流すべきかな
@hatoyamayukio と、こんなことを「米国が支配するシステム」の上で述べる元総理。
@hatoyamayukio @y2_namisuKe アメリカに尻尾を振っていたルーピーが今は中共に尻尾を振ってる(笑)
@hatoyamayukio いや…安全保障上の脅威は無視出来ないでしょ
@hatoyamayukio アメリカが脱落って意味がわからない。現在の産業技術の動向について無知なのに適当なことを言ってはいけない。
@hatoyamayukio 米中経済紛争の巻き添えを喰う日本て、何か情けなく無いですか❓❓❓
@hatoyamayukio お前 よくもこの国の総理になったな この国賊が‼️
@hatoyamayukio @NeXTvalval もうトランプのやっかみに過ぎないHUAWEIいじめ。
@hatoyamayukio 使いたい先端的、技術ですね。セキュリティー等の対策や、利用するに中ってパテント等の問題が無ければ、日本では導入すれば良いと思います。その前に、インフラ整備と掛かる費用の問題がありますが。
@hatoyamayukio :米を凌駕したから危険視している。その意味では、確かに日本の方が見誤っているのでしょう。しかし、米は脱落していないし、だからこそ、日米の技術協力で盛り返すことが、必須ということです
@hatoyamayukio 宇宙でも使えるの?
@hatoyamayukio トラストミー
@hatoyamayukio 貴方は何も発言権は('ω'×)ナイヨー
中国は信用なんか出来ない国なんだからよ。
中国は信用なんか出来ない国なんだからよ。
@hatoyamayukio 主流でない物に追随する事が必ずとして良いとはいえない。ビデオのβは当時優れたものであったが、主流になれず敗北した。ファーウェイが主流になれないのであれば、別の主流に乗っかるのが日本。
@hatoyamayukio これを武器ばかり買ってる現行の総理大臣に言ってもらいたい。
@hatoyamayukio でも、iPhoneで投稿してるんだね(笑)
@hatoyamayukio お前は政治に口出ししてはならない
@hatoyamayukio 日本はトロンを技術者ごと潰されたんですよね。
@hatoyamayukio ドローンテロがより脅威になりました。
@hatoyamayukio 相変わらずの鳥頭やな(笑)
あんたみたいな売国奴に、SP付けるのが税金の無駄やわ
あんたみたいな売国奴に、SP付けるのが税金の無駄やわ
@hatoyamayukio おじいさん皆に笑われてますよ 吉本のタレントより笑えますよ
@hatoyamayukio 韓国人じゃなくて日本人に謝れ!
@hatoyamayukio 確かに、米国への日本の追随は哀れだ。武器はなくとも、是々非々でやってほしい
@hatoyamayukio かつての日本が没落させられたように中国も没落させられるんだから米国に追随が正解ってことですよね?
@hatoyamayukio その通りですね、自国の企業より良い製品を製造できる会社を脅威として市場から排除するなんて米国は資本主義の王道から外れた外道ですね。それもスパイチップを仕掛けているなんていう言いがかりまでつけて。米国のNSCがiPhoneやWindowsに仕込んでいるバックドアの方がよほど世界の脅威だというのに。
@hatoyamayukio 周知の通り自動車産業の集約地だったデトロイトは今や広大なスラムと化しています。トランプの愚行はシリコンバレーを廃墟にすると思います。
@hatoyamayukio トランプ大統領がマーケットに波乱を起こす発言や行動を実施する際に、彼は事前に結果を予測して金融商品の活発な取引を展開しています。正に自身の金銭的利益のためにのみ大統領職を執務しています。全く米国民を、自国民を顧みない守銭奴大統領です。任期中に失職させるのが米国民の幸福に繋がります
@hatoyamayukio と言っても、今どき米国大統領を引受けたいだなんて酔狂は合衆国内には存在しないでしょうし、その資質のある人物も合衆国内には皆無ですね、、、いやはや。
@hatoyamayukio 中国には絶対追従してはならない
@hatoyamayukio ポンコツゥゥゥッー
@hatoyamayukio お前に
数年前に言ったが冷酷に無視だった
お前は知った上で老夫婦に惨めな生活を送らせてきた
これからも老夫婦を地獄に追い込み
お前は今も老後も贅沢だ
お前は隠蔽行為を行った
私財を没収されるべきだ
数年前に言ったが冷酷に無視だった
お前は知った上で老夫婦に惨めな生活を送らせてきた
これからも老夫婦を地獄に追い込み
お前は今も老後も贅沢だ
お前は隠蔽行為を行った
私財を没収されるべきだ
@hatoyamayukio 最先端ねぇ、我が国にも来て要らんですがね。
@hatoyamayukio 少し黙ってろ‼️
元首相‼️
元首相‼️
@hatoyamayukio あれ?iPhoneで投稿してるけど。
@hatoyamayukio ちょっと!ファーウェイのAIが鳩山由紀夫のアカウントで暴走してる
@hatoyamayukio 君の感想など聞いとらんよ
@hatoyamayukio などと、iPhoneから投稿しています
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (14)
そりゃそうだわな、バックドアで他国の技術など秘密取りまくり!工作員も要らないし「バックドア付きのファーウェイ」を、その国に買わせさえすればアメリカでさえ中国のものだろな。
日本のメディアは米国と中国は対対で喧嘩している様に報道するが、元は「知的財産」を盗みまくる中国に対して文句を言った事が最初。中国は謝ってこれからそう言う事はしないと言えばよかったのに、そうしなかった。アメリカの言う事を無視した。それが喧嘩の最初でずっと尾を引いている。解決していない。
中国が悪い。それを庇う日本のメディアも間違っている。
中国が覇権主義である限り共同体は成立しないのに
独裁ファシズム共産暴力団は国際ルールを守れない その努力が見られない。制裁脅しでしか世界は対処できない。中共がデモクラシィ化できれば信用度がずっと上がるソノ努力を見せるべきだ。
ヨーロッパでファーウェイ製品からバックドアみつかったって見たけどね
実はとっくに見つけてたけど、この流れで露見したって感じなんだろうね
だから先行よりもより多くの理解者と組むことが大事。
ましてや情報泥棒はありえんよwww
コメントする