

【10月の消費増税確認】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年6月7日
自民党は7日発表の参院選公約に「10月に消費税率を10%に引き上げる」と明記し、消費税増税を予定通り実施する方針を確認しました。#参院選 #自民党
記事はこちら⇒https://t.co/AVmCzbEFaA pic.twitter.com/xr7uyDJJQh
【ツイッターの反応】
↓話題のニュースはこちら↓
【10月の消費増税確認】
— 時事ドットコム(時事通信ニュース) (@jijicom) 2019年6月7日
自民党は7日発表の参院選公約に「10月に消費税率を10%に引き上げる」と明記し、消費税増税を予定通り実施する方針を確認しました。#参院選 #自民党
記事はこちら⇒https://t.co/AVmCzbEFaA pic.twitter.com/xr7uyDJJQh
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (18)
野党含めて議員給料は税金が上がろうが下がろうが一律なのだからどうでもいいから野党も止めはしないし弱者救済のつもりだがこいつら高取得者であり税金の無駄なの
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
売国議員がゼロに成れば今よりは政治は良く成る。
seikeiwarosuwww
が
しました
岸田政調会長「仮定の質問には答えられない。ただしこの公約は『参院選の公約』です」
このやりとりがどういう意味を持つのが分かってないのがコメ欄にもゾロゾロいるな〜
seikeiwarosuwww
が
しました
消費増税で景気が冷えてる影響何も学ばなかったのか?
ああ、政治屋共は金あるから分からんもんね!
これで景気回復の為に追われる事になるから、憲法改正は事実上無理だね、
さよなら、終わった日本。
seikeiwarosuwww
が
しました
増税が仕方ない場合があるのは当然理解しているが、少なくとも今現在の情勢で10月消費税増税とかあり得んだろ
たとえ増税しないと将来財政破綻するからとしても、なぜあと数年様子を見る事が出来ないのか
増税すれば将来財政破綻する可能性が下がるとしても、今上げたら下手すりゃ永遠に、それは言い過ぎでも少なくとも数十年の単位で将来の日本が沈みかねん
野党が余りにも酷いから野党に入れる気にはならんし、他の有権者が今年の増税やむ無しと考えるのなら従うしかないが、自分が賛成票を投じようとは思わん
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
これは流石に草
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
増税なんて何時でも出来るけど改憲出来る数を得るチャンスはもうねえぞ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
それとも「消費税上げるつもりだけど、ほかの野党よりマシだろ?選んでくれよ」ってことなのか?
無茶苦茶やん。日本。
どうなるとや?
seikeiwarosuwww
が
しました
何の意味もない
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする