

青木氏「政治や権力を茶化して庶民が溜飲を下げるのが芸能の本来の姿。その距離感もおかしくないですか。小言みたいですけど」
— 雨雲 (@N74580626) 2019年6月9日
公共の電波を数社で独占するテレビ業界は、放送法4条を守るのが本来の姿。距離感おかしくないですか。それと小言みたいですけど胸のボタンはとめてね。いい歳なんだから。 pic.twitter.com/OuYZzMumHM
【ツイッターの反応】
@N74580626 可哀想な人
@N74580626 へー、民主党政権の三年を忘れてると思ってるのかなー。あのどうしようもない政権運営に対して甘々だったよねー。
@N74580626 胸ボタンをはずしてみた青木、ちょい悪オヤジ風に挑戦。
似合ってなくてバレたw青木くん大失敗www
似合ってなくてバレたw青木くん大失敗www
@N74580626 青木さん、「茶化す」と「デマを拡散する」の区別ついてなさそう。あと「茶化す」と「罵声を浴びせる」の区別もついてなさそう。
@N74580626 芸能の楽しみ方は見る側が決めることです。部外者が勝手に決めつけないでもらいたいものですね。
@N74580626 市民連合と野党との政策協議でシレーと放送局の管轄の変更を入れてるのが怖い
https://twitter.com/nitonasuk/status/1137213109733474304?s=21 …
https://twitter.com/nitonasuk/status/1137213109733474304?s=21 …
@N74580626 小言というよりただの愚痴。誰の心にも刺さらない。
普段「多様性 多様性」と連呼するくせに笑いの多様性は認めないスタイル。
普段「多様性 多様性」と連呼するくせに笑いの多様性は認めないスタイル。
@N74580626 @tom_pass5000 そろそろ、この人取り締まれないかな?
@N74580626 一括りで芸能を語るなよ。
@N74580626 芸能についての前提がそもそも大間違い。
そんな下らない、しょうもない事をするのが芸能の本来の姿などという青木の思想は、日本のみならず世界各国ありとあらゆる芸能に対する最低最悪の侮辱。
そんな下らない、しょうもない事をするのが芸能の本来の姿などという青木の思想は、日本のみならず世界各国ありとあらゆる芸能に対する最低最悪の侮辱。
@N74580626 どっちも
外してる
外してる
@N74580626 勝手に芸能の定義を決められても。。
@N74580626 青木ってお笑い芸人だったんやな👶
@N74580626 そういう側面もあるけど「本来の姿」は言い過ぎ。芸能は反体制でなければならないという強制はして欲しくないなぁ。
@N74580626 庶民? 小言??
@N74580626 政治や権力を茶化して庶民が溜飲を下げるのが芸能の本来の姿。。。じゃないと思いますよ。芸能って。
@N74580626 @broken12121 お年寄りの茶飲み話番組は止めたら?くだらない。
@N74580626 国家権力は悪と決めつけるサヨク。
今の国際情勢で総理大臣が日本の国益を守ることにどれほど苦悩するものか全く想像できないらしい。
安倍政権が選挙で勝ち続ける理由が理解できず、政権に満足する国民にまで腹を立てる始末。
そろそろ本物の悪党は自分なんだと気付けよ。
今の国際情勢で総理大臣が日本の国益を守ることにどれほど苦悩するものか全く想像できないらしい。
安倍政権が選挙で勝ち続ける理由が理解できず、政権に満足する国民にまで腹を立てる始末。
そろそろ本物の悪党は自分なんだと気付けよ。
@N74580626 ファクトチェックありがとうございます😄
公共の電波を使って毎週日曜日の朝( #サンデーモーニング )に左から風を送ってくるのは法律違反です
ただ、胸のボタンを規律違反と指摘するのはどうなんでしょう
人民服を着て一番上までボタンをとめられるよりマシです
公共の電波を使って毎週日曜日の朝( #サンデーモーニング )に左から風を送ってくるのは法律違反です
ただ、胸のボタンを規律違反と指摘するのはどうなんでしょう
人民服を着て一番上までボタンをとめられるよりマシです
@N74580626 @mogrin2008 鳥越さんの弟子のように見えるのは私だけ?
@N74580626 そんなの芸能じゃない。
@N74580626 「ご自由です」それ以外は不要な発言。
@N74580626 日本の左巻き芸人の政治ネタは笑えない。つまらないから流行らない。
@N74580626 いちいちの犠牲を必要とする芸能って聞いたことがないんですが。
@N74580626 @tom_pass5000 最近、肥えたよね、この人。
@N74580626 芸能の意味が解っていない!セクシー青木。、
@N74580626 青木さん、民主党政権の時にそうしていましたか?
「鳩山星人が日本を占領した」とか「菅直人は現実世界のパラガスだ」とか「野田佳彦を熱湯風呂に押し込みたい」等と茶化したことは一度もないですよね?
「鳩山星人が日本を占領した」とか「菅直人は現実世界のパラガスだ」とか「野田佳彦を熱湯風呂に押し込みたい」等と茶化したことは一度もないですよね?
@N74580626 こういうことを考えることが「自分の頭で考える」なんだろうと理解しました
@N74580626 チャップリン「せやろか」
犬養毅「やせろか」
犬養毅「やせろか」
@N74580626 いまのマスコミって、自分たちがすでに権力側にいるという自覚が全然ないよね。権力者が権力者を批判するから、頓珍漢な意見にしか聞こえない。
@N74580626 ウーマン村本が青木の言う芸人だそうな(苦笑) 面白くないし、TVで視ないがなぁ~ きっと自分の意見と合わない事は全て間違いとする、パヨクの代表的な非民主的意見だね。 pic.twitter.com/yAGlw001rA
@N74580626 今の権力構造はマスコミ中心ではないか。選挙により国民から付託された権力を監視すると称する利益追求企業。資本主義社会の問題だろう。企業と労組の関係と例えれば、今はサッチャー・レーガン前の英・米、民営化前の国鉄。変革を拒否しきれい事を唱えながら一部の利益を保守するのみ。
@N74580626 彼らは自由な日本に住んでいることを感謝すべきですよね。下らないことばかり言って印象操作してないで。
@N74580626 いつまでもお若いお積りなのでしょうね。
@N74580626 青木理さんら、サンモニはやっぱり異常だ。
普通に客観的に見てても言ってることがオカシイ。凄い決めつけ。そして何でも、どんな出来事でも最後は、安倍政権とトランプ大統領の批判に結びつけてる。
普通に客観的に見てても言ってることがオカシイ。凄い決めつけ。そして何でも、どんな出来事でも最後は、安倍政権とトランプ大統領の批判に結びつけてる。
@N74580626 政治や権力を茶化して庶民が溜飲を下げるのが芸能の本来の姿。。。
これってサンモニがいつもやってる事じゃない?。
これってサンモニがいつもやってる事じゃない?。
@N74580626 @gAX4733pFj0JNI1 スポーツコーナーの張本氏の喝以外は観る価値がない番組
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (16)
芸人が政治についてペラペラ言ってるとしらけるわ
自分がいかに滑稽であるかを認識できないのなら
そりゃ世の中との乖離は益々拡がるだろうね
彼のせいではないかとw
古事記と日本書紀にもそう書いてある
俳優とは「わざおき」と読み、神を慰撫し楽しませる役目を指す
こいつ、学が無いな
学が無い奴はこれだから嫌だわ
んでそのネタをラサールとか星田とか村本にやらせてみろ
どんだけ爆笑できるか楽しみにしてるよ
おっと!「ジャーナリストだから対案は出せない」理論の逃げは許さねえからなw
コメントする