

やばいな。みずほから他行に預金移すか。
— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) August 6, 2019
7月末、みずほFG会長が訪韓し、韓国企業に対する金融支援の継続を表明。約10兆ウォンの運用規模を増やす事も検討中と。
韓国大企業オーナーと会った日本のメガバンク「資金回収の心配いらない」 2019.8.5 中央日報https://t.co/fEjNhKjtQg
【ツイッターの反応】
@yoshidakoichiro @TsufuuV やっぱり、真の敵は国内にいる。
@yoshidakoichiro MIZUHO ← 後半3文字の「UHO」の様子がおかしい。
これを右に90度回転すると…。
ハングルで「同」という意味らしい。
みずほ銀行は「同胞」 pic.twitter.com/msBa87rT8H
これを右に90度回転すると…。
ハングルで「同」という意味らしい。
みずほ銀行は「同胞」 pic.twitter.com/msBa87rT8H
@yoshidakoichiro みずほ使ってるけど良い機会なので全部他銀行に移します。
みずほってATMも度々使えなくなるし、不便だなと思ってたんですよね〜。
みずほってATMも度々使えなくなるし、不便だなと思ってたんですよね〜。
@yoshidakoichiro @asocomojp 回収出来なくなるよ。なら国内で困ってる会社の方を助けてあげてよね
@yoshidakoichiro ホワイトリスト外の国への確認信用状の発行は、経産省大臣の許可が必要ではありませんでしたっけ?
一銀行からの融資という名の寄付では限界があると思う…思いたい。
一銀行からの融資という名の寄付では限界があると思う…思いたい。
@yoshidakoichiro 今の日韓関係じゃ~増やすじゃなく減らすだよな~🤯🌀
@yoshidakoichiro 引用
みずほ銀行は反社会的勢力である暴力団に対して融資を行っていた不祥事(みずほ銀行暴力団融資事件)を起こした銀行でもある。 http://bit.ly/2FKG0iZ
システム障害をしばしば起こし移行のために何度もシステムを止めるような信用できない銀行でもある。その上、韓国LINEと組む。もはや最悪だ。 pic.twitter.com/nGRgjBHQUv
みずほ銀行は反社会的勢力である暴力団に対して融資を行っていた不祥事(みずほ銀行暴力団融資事件)を起こした銀行でもある。 http://bit.ly/2FKG0iZ
システム障害をしばしば起こし移行のために何度もシステムを止めるような信用できない銀行でもある。その上、韓国LINEと組む。もはや最悪だ。 pic.twitter.com/nGRgjBHQUv
@yoshidakoichiro メインバンク変えます〜。
面倒だけど(;´д`)ちえっ。
面倒だけど(;´д`)ちえっ。
@yoshidakoichiro 事実なら、
解約します。
解約します。
@yoshidakoichiro みずほに預金はしてないが、不安な要素がある場合は預金を引き出すべき!拡散してみずほに制裁をしないとダメ!
@yoshidakoichiro @sukuntu もうけ第一主義。
@yoshidakoichiro もう一度分かれたら?
第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合併時から、システム障害起こしたりと問題有り過ぎ。
第一勧業銀行・富士銀行・日本興業銀行の合併時から、システム障害起こしたりと問題有り過ぎ。
@yoshidakoichiro みずほから他行に預金移さないと・・・
あっ、元々、みずほの口座持ってなかった。w
あっ、元々、みずほの口座持ってなかった。w
@yoshidakoichiro @couki2622 沈みゆく船に…経営者としてはどうなん⁉️先読みが出来てるの?
@yoshidakoichiro 仕事用にみずほ使ってたけど、支援継続決定なら他へ移します。
@yoshidakoichiro @mazenkouki2676 金融庁案件?
@yoshidakoichiro みずほ銀行及びその関連企業とはもう一生取引しない。
@yoshidakoichiro @gutirujapan また、デマかな。ここの記事じゃ。
@yoshidakoichiro @nijntje91 中央日報の報道ですから!信用ゼロだと思いますが・・・注視するべきですね。
@yoshidakoichiro 韓国はもう民主主義国家でも法治国家でもないと考えた方が良いと思うのですが、企業のトップは大丈夫なんでしょうか...
@yoshidakoichiro みずほは福島瑞穂の瑞穂だからかな
@yoshidakoichiro ララクラッシュの韓国製造表示消えてるけど
やめたか隠しかは不明
やめたか隠しかは不明
@yoshidakoichiro これはヤバイですね!
@yoshidakoichiro @KZ0024 取り付け騒ぎになるかな。
@yoshidakoichiro みずほ銀行暴力団融資事件があってから、あまりイメージは良くないですね。私はなるべく関わらないようにしています。
@yoshidakoichiro 「資金回収の心配いらない」など金融関係の人間が言う言葉とは思えない。みずほ銀行ってヤバくない?いざとなったら日本政府が公金で守ってくれると思っているのだろうか?
@yoshidakoichiro @2c88pGHka7IgKt7 解約騒ぎに発展しそうな気配!
@yoshidakoichiro @kannaQ まだ、みずぽなんかに金入れてるの?。
@yoshidakoichiro @NAGAREBOSHIOGIN みずほに預けてある宝くじの当選金を全部移す!
@yoshidakoichiro みずほは元々あっちよりって言われてましたよね。取り付け騒ぎが起きてからでは預金の回収は難しく、時間がかかるのでは?
事業で使っている場合はすぐには難しいかもしれないけど、最低限のお金だけ置いて、信用度の高い他行に移管した方がいいのではないですか。
事業で使っている場合はすぐには難しいかもしれないけど、最低限のお金だけ置いて、信用度の高い他行に移管した方がいいのではないですか。
@yoshidakoichiro すぐに実行されることをおすすめいたします。
@yoshidakoichiro @FreshMixedBerry 破綻したらそのまま破綻でお願いしたいね。
@yoshidakoichiro @yamakagashi2011 私はもうみずほ銀行は解約しました
@yoshidakoichiro みずほだけATMがよく休みになるからおかしいと思っていたが…
@yoshidakoichiro みずほ解約します
@yoshidakoichiro @TCRYutakaRS 名前が悪い👎みずほ?香ばしい臭いがする。使ってないからいいけど。
@yoshidakoichiro あかん、idecoがみずほだ。
会社が入ってるから、金額減らすか?
会社が入ってるから、金額減らすか?
@yoshidakoichiro @the_earthrise これで取り付け騒ぎが起きそう。。。
@yoshidakoichiro なんでこういう事をしてしまうんでしょうか?
@yoshidakoichiro @yulian321123321 みずほヤバイネ!
@yoshidakoichiro 宝くじからも撤退願いたいです
@yoshidakoichiro @HiroyukiT1969 ありゃ!?…しかし最近のみずほはいざ必要という時ATMが使えない。理由はあるらしいが…。
@yoshidakoichiro @k5dPYxCCynRdVsi 遅いよなぁ〜^_^今頃気付いたなんて。ま、財務省にmailしてますよ。
@yoshidakoichiro みずほじゃなくてヨカッター
@yoshidakoichiro みずほですか。。。
@yoshidakoichiro ある会合で、みずほ?の頭取が慰安婦問題を叫ぶお婆さんに土下座したのをみた、という人の話を聞いた気がするけど、夢だったかなぁ…
@yoshidakoichiro 元々他行でよかった!!大体、名前が嫌いだしな😩
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (28)
ずっとそうしてたじゃん
お花ってキレーね🥀
いずれにしても念のため金融庁は予防策打っとかなきゃでしょ。
心ある人は、みずほの一株株主になりましょう。
株主総会で、反日的経営陣の解任動議を出しましょう。
株主代表訴訟で、反日的言動で企業価値を毀損する経営陣を株主代表訴訟を起こし、損害賠償させましょう。
もう1000円くらいしか置いてないけど引き上げよ
暴力団にどういう人達が多いかは、言うまでもない
みずほの体質はまったく変わっていない
福祉以外にも勝手に使ってるし・・
銀行破綻しても日本に補填させるつもりで盛大にやってんじゃねえの?
…しかし、売国奴がいなければこんな作業をせずに済むかと思うと腹立つな。
全額三菱に移す
これでもしも韓国の企業が倒産したら、きっとみずほ銀行も倒産すんだろう。
それなのに資金回収などと、誰がそんな自殺行為を決断できるのやら。
ディスクロージャーにも仔細無いよね?
だから暴力団のフロント企業や韓国企業を優遇してるんだよ。
まともな日本企業を片っ端から貸し剥がししてね。
まぁ、俺も、みずほには口座を持ってないがね。
コリアに金を渡しさえすれば、後は莫大な損失を出しても、日本政府=日本人の金で補填させればいいって考えだから、早めに潰すしかない。
コメントする