

【麻生財務相「日本人の計算能力は高い」】
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 1, 2019
軽減税率制度について麻生太郎財務相は「日本人の計算能力は極めて高い。(混乱は)ないと期待している」。過去に消費税増税をした内閣がその後、退陣に追い込まれたことに触れ、「(安倍政権は)2回目上げても当分倒れそうにない」。https://t.co/W200zX754c
【ツイッターの反応】
@Sankei_news 計算できないなんて言ってない。
めんどくさいねん。
めんどくさいねん。
@Sankei_news 悪いけど今回の軽減税率、計算どうのこうのでなんとかなる代物ではないと思うんですが…
複雑すぎ!
複雑すぎ!
@WVNwzYpYlVNsvUJ @Sankei_news 軽減対象の線引きが不明確で把握できないのが問題なのであって、計算の難度や手間の問題は二の次ですよね。
@Sankei_news いや、混乱してるが?w
@Sankei_news 計算能力とかより面倒くさい❗軽減税率導入でいらん経費かかる❗10%でいいから、1年後に消費税廃止で日本経済復活❗
んで、財務省の官僚どもの給料を10%減給した分を社会保障に当ててくれ(足しにもならんだろうが)
んで、財務省の官僚どもの給料を10%減給した分を社会保障に当ててくれ(足しにもならんだろうが)
@Sankei_news 少なくともお前は国民の不満を計算できなかったようだ
@Sankei_news 公約通り増税はしたんだから、次は減税の法案だしてよ。
@Sankei_news 国民は計算能力が高く記憶力も良い。今更民主党政権に戻れないので足元を見られ、増税を反対し切れなかった。
@Sankei_news そもそも増税なんて旧民主党野田政権との衆院解散の
条件の約束だっただけなんだから反故にしたって良かった。
当時の政権政党はなくなって残党が増税反対してんだしw
むしろ5%にした方が景気対策にも野党対策にもなった思う。
増税だと次の選挙が大変だろうに。
条件の約束だっただけなんだから反故にしたって良かった。
当時の政権政党はなくなって残党が増税反対してんだしw
むしろ5%にした方が景気対策にも野党対策にもなった思う。
増税だと次の選挙が大変だろうに。
@Sankei_news 「新聞屋抱き込んで、安倍人気でエイヤッとやりました。」こう言うことでしょ。日本人は優秀だから、こなせるよね? と、最後の丸投げ感ハンパない。
@Sankei_news ふざけるな!倒れないんじゃ無いわ。倒したら後が無いから我慢してるだけじゃー!安倍政権が良いなんて、狂信的な安倍信者以外居らんわい😡
@Sankei_news 高く国民を評価して下さるのは有り難いですが、決定した要素に疑問しかない区別には同意致しかねます。
生活必需品、特に食品は低税率に統一するべきだったのでは?
所謂食玩が高めな税率になるのは致し方ないとは感じますが、容器の玩具的使用の曖昧な有無で変えるのはどうかと思いますね。
生活必需品、特に食品は低税率に統一するべきだったのでは?
所謂食玩が高めな税率になるのは致し方ないとは感じますが、容器の玩具的使用の曖昧な有無で変えるのはどうかと思いますね。
@Sankei_news 新しいレジの仕組み覚えなきゃいけなかったんですが😇💥💥
@Sankei_news 計算能力云々じゃなくて、血税をムダに使わないで欲しいだけなんです。日本人だけにちゃんと使って欲しいだけですから
@Sankei_news その計算能力は極めて高い日本人は「デフレ時に消費増税反対」と言っているのだが。
@Sankei_news 麻生さん、二回目上げても倒れそうにない⁉️国民の方はうっちゃって、政権だけ見つめているの?
@Sankei_news 軽減税率の、対象商品の数はどれくらいあるかを言えば良かったのに
麻生さんは自分で対応しないで事務官に丸投げすりゃ良かったのにな
軽減税率の品目は期限があるのか、いずれ8→10%にするのか
混乱するから全て8%にしますでいいのにな
麻生さんは自分で対応しないで事務官に丸投げすりゃ良かったのにな
軽減税率の品目は期限があるのか、いずれ8→10%にするのか
混乱するから全て8%にしますでいいのにな
@Sankei_news 言い換えると、能率が下がった。日本人は優秀ですが、能率を下げないでいただきたい。
@Sankei_news 入れる先がないと思って言いたい放題だな💢
さすがにこれだけ複雑な軽減税率と訳の分からんポイント還元とかしてたら自民入れんぞ💢
麻生政権で最終的に自民に嫌気がさして民主党政権なったの覚えてないのか💢
どっちでも経済混乱させるなら同じ穴やぞ💢
さすがにこれだけ複雑な軽減税率と訳の分からんポイント還元とかしてたら自民入れんぞ💢
麻生政権で最終的に自民に嫌気がさして民主党政権なったの覚えてないのか💢
どっちでも経済混乱させるなら同じ穴やぞ💢
@Sankei_news そういうことじゃねえ!
@Sankei_news 呆れる
@Sankei_news 麻生の夢叶う!自民党終わったなw
@Sankei_news 消費者の為…らしい“軽減税率。消費者でもある労働者・経営者の負担を増やしてる。いくら野党が無能でも“政権批判の声が増えそう。
@Sankei_news 自民党は解党あるのみ!自民に政治をさせていたらいずれは25%になってしまう。
@Sankei_news これはダメ。
消費増税は望まれていないし、景気に悪影響なのは間違いない。
安倍政権は支持していますが、消費増税に賛成している訳ではないので、あまり奢った発言はなされないようお願いします。
消費増税は望まれていないし、景気に悪影響なのは間違いない。
安倍政権は支持していますが、消費増税に賛成している訳ではないので、あまり奢った発言はなされないようお願いします。
@Sankei_news @rsstage0506 政権が報道を抑え込んだから、何も伝えられなくなりました。久米さんや筑紫さんの頃なら連日猛バッシングで、まずはモリカケで既に終わっていたでしょう。
@Sankei_news 消費税は経理伝票の売上と、経費処理に関わってくるのか。システム的に組上がってればいいけど、中小企業は決算業務の締切が地獄になるな。
@Sankei_news 前半は、どのみち時間食う。
後半は、慢心してて実際その通り過ぎて草
後半は、慢心してて実際その通り過ぎて草
@Sankei_news 計算能力じゃなくて
順列組み合わせが複雑過ぎ
順列組み合わせが複雑過ぎ
@Sankei_news いえ、いえ、計算出来るからこその大混乱でしょ。
@Sankei_news ほめごろし😎
@Sankei_news そういう問題じゃないけど😰
@Sankei_news 計算高い
@Sankei_news 他に頼れる政党がないから自民党を支持している。使われるべきところに税金が使われるなら喜んで納税する。しかし、そこが見えなさすぎる。税金の無駄使いをやめてくれ。
@Sankei_news 計算能力とか、そういう問題じゃないだろう。
@Sankei_news 軽減税率は公明党!
@Sankei_news 「日本人の計算能力は極めて高い。(混乱は)ないと期待している」…国民を舐めてんのか💢💢💢計算能力とかの問題じゃない。論点すり替えるな💢💢💢
@Sankei_news 軽減税率は面倒だと思います。
@Sankei_news 計算力⁈
誰もそんな事気にしちゃいないんだよ!
誰もそんな事気にしちゃいないんだよ!
@Sankei_news 実際にお店で買い物するなりバックヤードを見てから答えて欲しいです。
@Sankei_news まぁね、ずいぶん前から10%にするって言ってたからしゃーないのかなとも思うけど、日本人じゃないやつらの為に血税使われるのは堪忍できない。
しっかりと国益の為に使って欲しいし、反日野党のスパイどもを一掃して欲しい!
しっかりと国益の為に使って欲しいし、反日野党のスパイどもを一掃して欲しい!
@Sankei_news 麻生さんは嫌いじゃないが、やっぱり一言多いと思う。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (10)
あんまり奢ってると足元救われるぞ、麻生の爺さん。
中川さん、なんで早死にしてしもうたんや・・・。
麻生とめれるの、アンタしかいなかったじゃないか・・・。
このバカ大臣は財務省に洗脳されてるのにチームだと勘違いしてる
あいつら なんかで一網打尽になんないかなあ…
アホかw エビデンス無くても願望で政権批判ばっかしてるじゃないか
便乗値上げがあるし生活必需品も高くなってるしじわじわ来るよね。
口だけ政権がバレ始めているんだけどね。
口だけと言えば民主政権もそうだったな。
安倍政権は何だかんだといっても、
結局、公約果たそうとしない点は、
民主党と変わらなかったって事か・・・
ここで増税するのは大失態だと思うぞ。
いい加減、これ以上腐るのなら、
不支持から、パヨク同様、倒閣運動も視野に入れるぞ。
真の増税の元凶者さんよぉ。
野田の増税もアンタの仕組んだ事だって分かったんだぞ。
コメントする