

【動画】
大学入試制度(英語)についての萩生田文科相の発言が、例によって一部を切り取られて非難され、ミスリーディングな議論を招いているようです。ここに全体を通した動画を上げておきます。 pic.twitter.com/c0wbUBasbh
— 雨雲 (@amagumo02) October 25, 2019
【ツイッターの反応】
「身の丈に〜」の発言が炎上してますが、以下の発言はほぼスルーされています。
・スピーキングのテストができるようになるべき
・大学入試の会場では無理
・できるだけ近くに会場が作れるように業者や団体にお願いしている
・離島にはすでに予算措置をした
・スピーキングのテストができるようになるべき
・大学入試の会場では無理
・できるだけ近くに会場が作れるように業者や団体にお願いしている
・離島にはすでに予算措置をした
日本人の英語のスピーキング能力はお世辞にも高いとは言えません。日本がこの世界で生き残っていくためには若い人たちの世界での活躍が不可欠です。不公平感はどうしても出るけど、できる限り対策するということでしょう。制度改正の『目的』と不公平感への『対策』は踏まえて議論すべきと思います。
こちはら尾木ママさんの主張。
・制度改定に賛成
・日本の大学改革は遅れている
・世界は多様化路線、マッチング重視
・日本の『成績が良いほうから東大』的なものは既にナンセンス
・ヒューマニティのある、いろんなことで働いていける人物を作ることが重点 https://t.co/HWEe0Jf3ge
・制度改定に賛成
・日本の大学改革は遅れている
・世界は多様化路線、マッチング重視
・日本の『成績が良いほうから東大』的なものは既にナンセンス
・ヒューマニティのある、いろんなことで働いていける人物を作ることが重点 https://t.co/HWEe0Jf3ge
@amagumo02 聞いたけど、やはり親の無理解と貧乏に対する認識が甘すぎる。
@amagumo02 受験回数自体に制限をかけてを平等にするとか…。ダメですかね。
#身の丈に合った試験 このタグについてです。
雨雲さん、ありがとうございます。
私の「切り取った」ツイートに全体の文字起こしのツイートもぶら下げたのですが、偏っていましたね。すみません。
中立的な情報提供こそが最も望ましいですね。みなさん、是非チェックした上で意見をお聞かせ下さい。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
雨雲さん、ありがとうございます。
私の「切り取った」ツイートに全体の文字起こしのツイートもぶら下げたのですが、偏っていましたね。すみません。
中立的な情報提供こそが最も望ましいですね。みなさん、是非チェックした上で意見をお聞かせ下さい。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
全部聞いた上で、英語で話せるようにしようとか理念はいいけど、実施制度がめちゃくちゃで、反対をしています。地方の受験生や高校の現場を知らないんだなという感想しかありません。
高校生に限らず、この一連の発言は見て欲しい。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
高校生に限らず、この一連の発言は見て欲しい。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
全文を理解するのは大切なので、是非見てから批判をすべきと思います。何故制度を導入しようとするのか、の理解は大切だと思います。その上で、個人的には、やはり不公平感の是正の点での萩生田大臣の発言は軽々しいものであった、と思います。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
切り取りでもミスリーディングでもなかった。
「ルールが変わる時にはあらかじめ早めに告知をしている。今の高2はそれなりに覚悟して準備をしてくれてると思う。負けずに頑張ってほしい」→具体的なことが決まったのは2年前くらい。いまだに試験会場も日程も確定してないのに準備できるわけがない。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
「ルールが変わる時にはあらかじめ早めに告知をしている。今の高2はそれなりに覚悟して準備をしてくれてると思う。負けずに頑張ってほしい」→具体的なことが決まったのは2年前くらい。いまだに試験会場も日程も確定してないのに準備できるわけがない。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
事実を把握しましょう。キリトリはやめましょう! https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
#身の丈に合った入試
「文科大臣は我々の職域において最高位にあられるお方です。今後は文科大臣のお言葉に従い、生徒たちには、『身の丈にあった受験』をするよう指導致します。」
→ この発言がこのまま許容されると、今後、現場はこうなりかねない。
任命責任が問われる失言 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
「文科大臣は我々の職域において最高位にあられるお方です。今後は文科大臣のお言葉に従い、生徒たちには、『身の丈にあった受験』をするよう指導致します。」
→ この発言がこのまま許容されると、今後、現場はこうなりかねない。
任命責任が問われる失言 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
全体を聞いた上でも、今回の制度改革には反対かなぁ…教育評論家って現場で働いている教員からは全く相手にされていないし… https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
別にミスリードしてる議論は見当たらないけど…(身の丈発言はやらかした感が少しあるけど)
もし、シールズみたいな感じで所謂左翼系が騒いでると思って対応してたら痛い目にあうね。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
もし、シールズみたいな感じで所謂左翼系が騒いでると思って対応してたら痛い目にあうね。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
リスニングもスピーキングも大学が必要なら2次で課せばいい。センター試験は客観重視のままで何が不都合なのか? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
一部を切り取っても切り取らなくても、#英語民間試験 が憲法違反、教育基本法違反であることに変わりはないと思いました。
#身の丈にあった受験 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
#身の丈にあった受験 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
趣旨を鑑みれば、金持ちが私立の医学部受けて楽に医者になってるのとどう違うんだって話でもあるよな。とはいえ大臣の話は切り取れば正直イマイチではあるとは思う。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
いま世間で叩かれてることとかなりニュアンスが違うじゃないか.....
「身の丈にあった」の部分だけが独り歩きしている....
ふざけるな....
萩生田さんは要するに「文科省のほうでも対応はしているが、受験生のほうでも合わせられる部分は合わせてれ」と言ってるだけじゃないか.... https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
「身の丈にあった」の部分だけが独り歩きしている....
ふざけるな....
萩生田さんは要するに「文科省のほうでも対応はしているが、受験生のほうでも合わせられる部分は合わせてれ」と言ってるだけじゃないか.... https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
大臣「(スピーキングテストは)今までのように一括で会場でやった方がいい。ただ壁やなんか作らないといけないんで無理ということで民間に委ねた」
→ GTECは壁を作りません...
GTEC方式でいいなら、入試センターでスピキーキングが実施できたということになりませんか? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
→ GTECは壁を作りません...
GTEC方式でいいなら、入試センターでスピキーキングが実施できたということになりませんか? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
私も誤解してました。反省の意味を込めて。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
これ、TOEICのスピーキング受けたことある人ならどんだけ会場の収容人数がしょぼくて受験者少ないのか分かるでしょうに…リーディングリスニングは別よ https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
10/24時点での文部科学大臣の認識です.
「ミスリーディングの可能性がある」らしいので,全部聞いたほうが良いのかもしれません.
https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
「ミスリーディングの可能性がある」らしいので,全部聞いたほうが良いのかもしれません.
https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
高校生のみなさんへ
「身の丈に合った〜」で炎上してる発言の動画(2分弱)です。余計な編集も捻じ曲げもありません。これを最後まできっちり見たからと言って、あなたの不安や反発が減るとは限りません。ただ、自分の目で見て自分の頭で考えることは、入試以上に大切なことです。(老婆心ごめん) https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
「身の丈に合った〜」で炎上してる発言の動画(2分弱)です。余計な編集も捻じ曲げもありません。これを最後まできっちり見たからと言って、あなたの不安や反発が減るとは限りません。ただ、自分の目で見て自分の頭で考えることは、入試以上に大切なことです。(老婆心ごめん) https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
このご発言全てを聞けば、萩生田大臣が本気で受験生のことを考えておられることがよく分かります。
当然予備校で予習した人しない人などの優位差はあるけど、意図的にそういう人を優遇するなどの要素は入らないはず、良い教育改革は早いほどいいと思う。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
当然予備校で予習した人しない人などの優位差はあるけど、意図的にそういう人を優遇するなどの要素は入らないはず、良い教育改革は早いほどいいと思う。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
萩生田文科相「不公平だという意見もあるが、それを言うなら予備校に通っている生徒はズルい、という話になる」
そりゃそうだよなw
貧富の差による有利不利なんか言い出したらキリがない。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
そりゃそうだよなw
貧富の差による有利不利なんか言い出したらキリがない。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
試験を10回受けても1回受けた子よりも絶対に点数が高くなるとは限らないかと。有利になるのは受ける回数だけ。10校受けても第一志望が受からない裕福な人もいるし、確実に合格できる学校プラス挑戦で2,3校受けて挑戦した学校に合格する人もいるだろう。
#身の丈 は経済力ではなく、むしろ学力 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
#身の丈 は経済力ではなく、むしろ学力 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
オハイオございもさ。頑張って眠りなおしたもさ。イラつきはかなり収まったもさ。とりあえず https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …を読んだもさ。これから、知人が録画していたBSフジの番組を視聴させてもらうもさ>いまどうしてる
真面目な話、「権力を監視する」から「「権力を監視する野党、マスコミ」を監視する」に舵を切った方がいいんじゃないかな。
マスコミの報道、野党の批判は「まず、疑え!」 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
マスコミの報道、野党の批判は「まず、疑え!」 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
萩生田文科相、何か変なこと言ってますかね?至極まっとうだと思いますが。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
まっとうな返答だと思いますけど・・・・
なんでもかんでも横並びでないと不公平だとか騒ぐ方が違和感感じます。私の時代でもまだまだ家の経済的な事情で大学や高校ですら諦めなくてはならない人が多かったです。そんな人たちは自力で夜間に通ったり通信制で大学卒業をしていましたよ? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
なんでもかんでも横並びでないと不公平だとか騒ぐ方が違和感感じます。私の時代でもまだまだ家の経済的な事情で大学や高校ですら諦めなくてはならない人が多かったです。そんな人たちは自力で夜間に通ったり通信制で大学卒業をしていましたよ? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
これ聞いてると萩生田大臣の「身の丈発言」っ普通のことじゃない?
不公平感から試験回数を無理する必要無いってことじゃないの? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
不公平感から試験回数を無理する必要無いってことじゃないの? https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
ま、「毎度お馴染み」といったところ。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
萩生田さんはよく切り取りで誤解されてますよね
でもこれを全体を聞いたらなんらおかしな事を言ってなくてもっともな事を言ってますね
僕も今の大学は変えないといけない思います
世界から遅れ日本の大学は世界トップレベルでもない
ましてや大学に遊びに行ったり定員確保に躍起になったり問題がある https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
でもこれを全体を聞いたらなんらおかしな事を言ってなくてもっともな事を言ってますね
僕も今の大学は変えないといけない思います
世界から遅れ日本の大学は世界トップレベルでもない
ましてや大学に遊びに行ったり定員確保に躍起になったり問題がある https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
妙だと思ったんですよね。
やはり…でしたか。
#萩生田大臣
#身の丈にあった受験
#切り取り報道 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
やはり…でしたか。
#萩生田大臣
#身の丈にあった受験
#切り取り報道 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
内容の良し悪しはさておきミスリードを誘う切り取りは許せない。議論を混乱させて文科相や政府を困らせたいのだろうし、それによって得をする人もいるだろうが、実は本当に困るのは高校生だ。かわいそうに。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
常識的な話しかしていないのに、炎上するとか理不尽すぎ。切り取りって悪質で怖いわ。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
@ISOKO_MOCHIZUKI 一部を切り取って「酷い発言だー」って喚くのいい加減やめろよ。
ホンマ性根腐ってるな。
https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
ホンマ性根腐ってるな。
https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
萩生田さん、見た目が悪代官みたいだからな。わかりやすいからマークされてますね。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
身の丈ってこれか
当たり前のこと言うてるよな https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
当たり前のこと言うてるよな https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
公平と平等は違う
均一はもっと違う(´・ω・`) https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
均一はもっと違う(´・ω・`) https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
公式配信で全部聞いたけど、やっぱりダメだったよ……。細かい所ではこういう事確かに言ってるんですが、だからって、それで「身の丈の合った入試」を是認したらあかんでしょう。それはもう、軽口で基本方針ゲロってるってことでしょ。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
全部見たけどやはり各家庭の経済状況によって受験回数決まるの肯定してる。
自分の一生を決めることだからその時くらいは2回頑張って受けたり…とか、一回の受験料すら払えないご家庭もあるのでしょう?
あと、スピーキングなんて、会社に入って研修やったり、会社の補助金で英会話スクール通えば、 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
自分の一生を決めることだからその時くらいは2回頑張って受けたり…とか、一回の受験料すら払えないご家庭もあるのでしょう?
あと、スピーキングなんて、会社に入って研修やったり、会社の補助金で英会話スクール通えば、 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
「身の丈」て言葉を使ったのが誤解産んでるみたいですね。
個人の能力、資質、ポテンシャルに応じた…だと問題無かった。
学び続けて先に行くチカラも、資質。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
個人の能力、資質、ポテンシャルに応じた…だと問題無かった。
学び続けて先に行くチカラも、資質。 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 …
メディアの切り取り方に惑わされてはいけない。今はSNSで情報が正しく伝わるいい時代ではある。現物確認はどこの業界でも大切。
#萩生田文科相 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 … pic.twitter.com/ftpwl6UUsW
#萩生田文科相 https://twitter.com/amagumo02/status/1187565142088638464 … pic.twitter.com/ftpwl6UUsW
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (5)
オリンピックや軍事情報とかでも、ルールを作ってる国と早めに知らされた国知らされない国と平等なんかこの世に無いんだけどね・・そして今の学生は昔よりはマシ。
seikeiwarosuwww
が
しました
自分が出来る範囲で合格を目指すなんて当たり前の事だからね。
金銭的な格差なんて微々たる事だからそれを言い訳にするのは甘えでしかない。
ただ、一応平等を唄っているのだから現実的な事を言ってしまったのが間違いだろうね。
seikeiwarosuwww
が
しました
河野大臣に対してもだけど、全く問題無い発言を大問題してテレビで叩きまくるだけじゃなく
国会を私物化して税金の無駄遣いをする事に怒りを覚える
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする