

被災地の首長として全く気になりません。いい加減、報道機関は「問題視される可能性もある」等の世論誘導的な文末の悪癖を直した方が良いと思います。
— 熊谷俊人(千葉市長) (@kumagai_chiba) October 29, 2019
こういう文章が入っている時点で、その記事を書く記者、もしくは記事に挿入させたデスク、最終的にはその報道機関を信用できなくなります。 https://t.co/MweoYlEHcp
【ツイッターの反応】
@kumagai_chiba 他にもっと報道すべき大事な事があるでしょうに、ですね。
@kumagai_chiba こういった事で、災害からの復旧に遅れが出るような事態が起きないか心配です…。
@kumagai_chiba @MyWingR33 最終的にはデスクの個人的な主観が新聞記事になっていくようですね。
@kumagai_chiba @ikutayoshikatsu これを追及する気マンマンの特定野党にも言ってやって下さい。
@kumagai_chiba @ikutayoshikatsu マスコミ!聞いてるか!被災現場の首長の声を‼️😊
@kumagai_chiba あんた良いねえ。
知事になってくんねえかな。
知事になってくんねえかな。
@kumagai_chiba @ikutayoshikatsu 大丈夫。信頼なんて珊瑚やオウム報道を視てしなくなりましたから。
@kumagai_chiba 記者が自分の書いた記事に、責任を持っていないように思えますね。
@kumagai_chiba @arimoto_kaori まったく同感!
@kumagai_chiba 木を見て森をみず、でしょうか。被災地に家族がいる身としても、逆に熊谷市長や河野大臣は災害についてしっかり迅速に対応してくださってるので感謝しかないです。私は気になりません。有益な意味ある報道を望みます。
@kumagai_chiba 問題にしようとすれば問題だろうし
八代亜紀さんの『雨の慕情』歌えば叩かれるだろうし
私は理科教育の専門で
硫化水素の事件が起こると『硫化水素発生の化学式』を教えるとお縄になると
八代亜紀さんの『雨の慕情』歌えば叩かれるだろうし
私は理科教育の専門で
硫化水素の事件が起こると『硫化水素発生の化学式』を教えるとお縄になると
@kumagai_chiba @arimoto_kaori 千葉市長がこのように仰ってくださるのは心強いです。
言葉尻を捕まえて鬼の首を取ったかのように報道する姿勢には、いつも首をかしげずにはいられません。
言葉尻を捕まえて鬼の首を取ったかのように報道する姿勢には、いつも首をかしげずにはいられません。
@kumagai_chiba @arimoto_kaori その通りでございます👍
@kumagai_chiba これ、速報で出たって、おかしいですね。
私もそこまで非難される発言なのかなと疑問でした。
私もそこまで非難される発言なのかなと疑問でした。
@kumagai_chiba @arimoto_kaori いいね1回じゃ足りないよ〜!
@kumagai_chiba おっしゃる通り、すでに共同通信の政治ニュースは信用していません。
@kumagai_chiba @ikutayoshikatsu 千葉といい愛知といい市長さんに立派な方が就任する土地柄なんですね。県知事❓知らなーい🙄
@kumagai_chiba 被災地市長のこの発言を報道する新聞テレビは恐らく皆無だろう。国民の知る権利はどこへ行った?
@kumagai_chiba その通りだと考えます。
@kumagai_chiba 乗っかって批判する野党もな。
@kumagai_chiba 時の政権にそこまでおもねらないと首長をやっていけないほど日本は物言えぬ国家に成り下がってしまったのですか❗
@kumagai_chiba 災害の時のたいおうがむずっ。ようは、あまりにあたまでっかちでした。民間の対応より、報道操作がおおく、なにが大事かぬけているきがします。今後の参考に、ぜひ、応援でかんながらのかたをひしょにしたほうがいいです。千葉市におひとりいます。おそらくですが、きょうりょくしてくれるかどうかは?
@kumagai_chiba @arimoto_kaori 木更津市民です。被災者としても河野大臣の発言の何が問題なのか全く理解できません。
@kumagai_chiba さすがです熊谷市長!☆°。⋆⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
仰る通りです❗️マスコミはいい加減マッチポンプ報道はやめなさい❗️😡
仰る通りです❗️マスコミはいい加減マッチポンプ報道はやめなさい❗️😡
@kumagai_chiba 千葉市長がしっかり発言してくださって感謝!
@kumagai_chiba 同感です。またある部分だけを聞きそれに対してすぐコメントをしたアナウンサーもどうかと思います。人の話しは最後まで静かに聞く事だと思います★
@kumagai_chiba 本当に、何も発言できなくなってしまう。建前と本音も今まで以上に使い分けないと。
@kumagai_chiba 気にならないというのはあなた個人の感想でしょう。
首長としてがイコール被災者すべての代弁と思っているのなら大いなる勘違いだ。
首長としてがイコール被災者すべての代弁と思っているのなら大いなる勘違いだ。
@kumagai_chiba これ、報道ステーションというテレビ朝日のよくわからない、偏見報道しかしないニュース番組?の速報で出ましたよ!!
@kumagai_chiba えっと…
「笑った支持者」も気にならないと?
「笑った支持者」も気にならないと?
@kumagai_chiba 残念な発言です。「実際の」被災者の前で同じことが言えるか、「実際の」被災者は笑えるだろうかを考えてみればよいと思います。
@kumagai_chiba @amagumo02 被災地の市長さんの言葉だ、駄目メデイアの皆さん、君達の悪意はすぐにバレる、そんなやり方もう通用しないんだよ、まだ分からないのかねえ
@kumagai_chiba テレビ新聞などのマスメディアにはもはや速報性もなく、客観的な視点も失われています。
@kumagai_chiba 普通に台風が通過しただけなら笑えますが、この被害みたら笑えません。
@kumagai_chiba 報道機関だけではなく、議員も同じくです。その議員の所属する政党も同じく信用出来なくなります。
@kumagai_chiba 災害復旧に尽力していただいた人の発言ですから例えブラックジョークだとしても何も問題ありませんよ(`・ω・´)キリッ
@kumagai_chiba (≧▽≦)GJ!
@kumagai_chiba 超同意です!!
@kumagai_chiba 可能性の話なんてしたらいくらでも言えちゃいますからね。「~が懸念される」「~の可能性がある」なんてのは「そうなってしまえ」とあちらが思ってるとしか感じられなくなってます。
熊谷市長の「全く気になりません」もねじ曲げて伝えるメディアがいそうで心配です。
熊谷市長の「全く気になりません」もねじ曲げて伝えるメディアがいそうで心配です。
@kumagai_chiba 小学校の国語で文章の要点をまとめる授業があるが、全文を読んでこの箇所が重要と考えたんだよな。速報出したTV朝日や各社の記者は読解力ないのか。椿事件か、メディアスクラムか?
@kumagai_chiba 何で大臣、謝罪しちゃったんだろう。
@kumagai_chiba @liyonyon なんて潔い発言。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (18)
seikeiwarosuwww
が
しました
不謹慎とまでは思わないけど河野大臣が言わずもがなだってだけの事
論点ずらしや隠蔽、捏造なんて安倍自民のお得意なんだから野党やマスゴミだけ叩いても無意味
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
いかに失言を引き出すように質問するのが、記者の見せ所。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
地元の長ですらはっきり発言できるほど野党は邪魔
さっさと予算を通す話し合いだけしてろ
野党の連中は議事堂じゃなく被災地で肉体労働してろ
あたまわりーし給料出てるんだからそれしかねーだろ
もちろん給与と助成金に見合わせるように1日8時間労働+残業で帳尻合わせろよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
安住さんは、自分達が政権政党だった時に、時の総理の動向で原発事故だけではなく
メルトダウンまで引き起したこと忘れちゃったのかな ?
今の野党って、何もかもにケチをつけたり、都合が悪くなると論点ずらししたり、ま
るで韓国みたいですね
野党・メディア・マスコミって不思議と動きまで韓国と同調しているし、安倍憎しだ
けで動いていますね・・・
seikeiwarosuwww
が
しました
マスゴミ様には違うみたいだが
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする