
【ツイッターの反応】
@fm21wannuumui 論点おかしい。その一機があれば防げたんか?文章構成めちゃくちゃやん。
@fm21wannuumui @hong2010kong 基本的に自分達の行いを悔い改めず、他者が悪いと喚く浅ましさ。国に文句はいうが金をせびる姿勢が特亜によく似ている
@fm21wannuumui 撤去したのは復元工事の為でしかも1/5個、さらに放水銃以外にドレンチャーもあったはずですよね?機能したんですか?
@fm21wannuumui なんか…人のせいにするって
@fm21wannuumui そう思ってたら、焼け落ちる前に
自分達で防衛すべきですよね。
自分達で防衛すべきですよね。
@fm21wannuumui @nekoyamasankiti 民主党政権の時ですか?
事業仕分けで『必要なし』とされたんでしょうか?
まさかね😅
琉球新報も現在の政権だけに責任を押し付けるつもりはないでしょうね〜。
足りないなら足りないで要請すれば良かったんだから。
事業仕分けで『必要なし』とされたんでしょうか?
まさかね😅
琉球新報も現在の政権だけに責任を押し付けるつもりはないでしょうね〜。
足りないなら足りないで要請すれば良かったんだから。
@fm21wannuumui 私たちは特定の意図を感じさせるような工作に乗らないようにすべきですね。
@fm21wannuumui 沖縄人にはホントに呆れる。何回燃やしてるの?少しは頭使えよ!
@fm21wannuumui 防水銃を撤去しているのは #民主党政権 の時ですね。
まったく日本に破壊しかもたらさない悪夢の3年でした。
で?国から県に管理が移行されて何年経ちましたか?
その間、沖縄県知事は何をしていたの?責任者は誰?
知事は国に再建費用を求めたようですが。
忠実に復元してほしいですね。
#首里城 pic.twitter.com/pZy7hXMrQA
まったく日本に破壊しかもたらさない悪夢の3年でした。
で?国から県に管理が移行されて何年経ちましたか?
その間、沖縄県知事は何をしていたの?責任者は誰?
知事は国に再建費用を求めたようですが。
忠実に復元してほしいですね。
#首里城 pic.twitter.com/pZy7hXMrQA
@fm21wannuumui @Plug_in_Hybrid まぁ一基増えたところでどうにかなった訳でもないでしょうけどね
そもそも今回は何故かどれも作動しなかったらしいじゃないですか?
管理していた県の責任だと思うんですけどね?
そもそも今回は何故かどれも作動しなかったらしいじゃないですか?
管理していた県の責任だと思うんですけどね?
@fm21wannuumui いやいやいや、、、でも管理していたのは県なんでしょ?県の責任なんじゃないの?
@fm21wannuumui @hong2010kong 沖縄タイムズ、琉球新報は、首里城が燃えてしまった悲しみや今後の復興よりも、政府や保守など敵対勢力の攻撃に夢中ですね。ゴミとしか…
@fm21wannuumui あいつら(例の連中が「犯人はアベとネトウヨ」というデマを流しているにも関わらず)「パヨクが犯人だとネトウヨがデマを流している」とかいう記事を書いている癖に犯人が不明なのに国に責任を押し付けようとしている...?彼らは本当に自分が何を言っているのか分かっているのだろうか。
@fm21wannuumui 沖縄県民ですが、沖縄県の思想が半島と同じになってきましたね。
そろそろ、島とお別れさせて頂きます。
そろそろ、島とお別れさせて頂きます。
@fm21wannuumui 国以前に何故沖縄県はそれを言わなかったのか? 指摘する時間は幾らでもあった筈。これじゃ彼の国の責任転嫁と同じじゃないですか
@fm21wannuumui 何故、国の責任!?
県じゃないの!?(;゜∀゜)
県じゃないの!?(;゜∀゜)
@fm21wannuumui 美ら島財団じゃないの
なんで撤去してるん?
まぉ、平成の建物なんだから、スプリンクラーやら火災報知機は欲しかったね
消防法はこういうの適応じゃないの?既存建物じゃないんだから適応しないのかな?
放水銃も手動でないものを設置してほしいし、再建するなら消火栓も設置してほしい
なんで撤去してるん?
まぉ、平成の建物なんだから、スプリンクラーやら火災報知機は欲しかったね
消防法はこういうの適応じゃないの?既存建物じゃないんだから適応しないのかな?
放水銃も手動でないものを設置してほしいし、再建するなら消火栓も設置してほしい
@fm21wannuumui 国が消防設備を撤去したなら管理運営者が新設増設すれば良いだけの話じゃないの?
何でも国のせい安倍のせい
何でも国のせい安倍のせい
@fm21wannuumui 国から管理譲られて何してんの?って気もするけどね
国がやらなかったイベントを県が行う奈良県の責任もあるのよ
灯篭やらロウソクやら使うならなおのこと
慎重に判断しなかった責任もあるのよ
全て他人におっかぶせようとするのはカノの国のようで嫌
国がやらなかったイベントを県が行う奈良県の責任もあるのよ
灯篭やらロウソクやら使うならなおのこと
慎重に判断しなかった責任もあるのよ
全て他人におっかぶせようとするのはカノの国のようで嫌
@fm21wannuumui 原因究明する前から国のせい(ノд`;)
管理主体が県にあるんだから、それなら県の責任でしょ。なんでも国のせいにするなら、沖縄の行政を国の直轄にして、知事とか要らないんじゃない。
管理主体が県にあるんだから、それなら県の責任でしょ。なんでも国のせいにするなら、沖縄の行政を国の直轄にして、知事とか要らないんじゃない。
@fm21wannuumui でたでた、予想通りですわ。
管理を国から貰っておいて国の責任は無いですわ。
県と管理会社の責任は重大ですよ?
観光で稼ぎたいから管理させろ言うてたの県じゃねーかよ。
来年度の振興費用で再建費は賄ってくださいね。
管理を国から貰っておいて国の責任は無いですわ。
県と管理会社の責任は重大ですよ?
観光で稼ぎたいから管理させろ言うてたの県じゃねーかよ。
来年度の振興費用で再建費は賄ってくださいね。
@fm21wannuumui はいはい、どうせ悪いのはナイチャーですよ。
日本政府は大人対応だから、そんな事はしないけど、こんな💩みたいな記事に踊らされて、国が悪い、ナイチャーが悪いとするいつもの沖縄ならば、お金出したくない。
玉城政権の間は寄付しないつもりです。
日本政府は大人対応だから、そんな事はしないけど、こんな💩みたいな記事に踊らされて、国が悪い、ナイチャーが悪いとするいつもの沖縄ならば、お金出したくない。
玉城政権の間は寄付しないつもりです。
@fm21wannuumui 暑くて放水銃に近付けなかったのだからいくつあつまても関係ないかと(笑)
@fm21wannuumui 外にあるのが熱で使えないなら中にあるのはもっと使えないだろうし、外側の初期消火用なら中にあるのはどうだろう、と思うし。
そもそも消火栓もほとんど無かったみたいですね。
そもそも消火栓もほとんど無かったみたいですね。
@fm21wannuumui 国もバカだし、沖縄県もバカ。
@fm21wannuumui 一番の問題は世界遺産にも登録されている場所でイベントするのに、門を閉め、24時間体制で警備員の見回りをしていないことがどうかと思いますね。
@fm21wannuumui 国のせいにして、国に助けてもらおうとは本末転倒。
金銭的問題は原因究明の上、知事に管理責任がなかったのかしっかり調査してからでしょ。
金銭的問題は原因究明の上、知事に管理責任がなかったのかしっかり調査してからでしょ。
@fm21wannuumui あほくさ
@fm21wannuumui 国が9月にスプリンクラーの設置を進言したのに
断った沖縄のどこの馬鹿なんでしょうね
断った沖縄のどこの馬鹿なんでしょうね
@fm21wannuumui 沖縄のマスコミは八重山日報以外は信用できない。
@fm21wannuumui @takarin___7 管理が沖縄に移管されてから何もしなかったってことでしょうか。
@fm21wannuumui @hong2010kong 想定の範囲内
@fm21wannuumui 流石朝鮮新報
@fm21wannuumui @hong2010kong 沖縄は美しい島々だと思うが、そこに住む人間は正直無教養で盗っ人猛々しい。沖縄は知事を筆頭に被害者ビジネスが文化になっている。まるで韓国だ。
沖縄には黄金の唄という美しい歌はあるが、現実は何処よりも金に汚い。
沖縄には黄金の唄という美しい歌はあるが、現実は何処よりも金に汚い。
@fm21wannuumui #琉球新報 さんの #首里城 の図を見ると、どう見ても建物の中。2011年~13年の改築時、建物の中になるから撤去され、その後、2019年の1月まで工事が続き、2月に管理が県に移管されました。工事関係などの理由で再設置されなかったのでは? 知らないはずないと思うけど…? https://twitter.com/Koshi19910419/status/1190543010636808192 …
国の責任にしたいというのがみえみえの記事。撤去は2013年それも1基のみ。
首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り - 琉球新報 - 沖縄の新聞 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018912.html …
首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り - 琉球新報 - 沖縄の新聞、地域のニュース首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り - 琉球新報 - 沖縄の新聞 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018912.html …
#首里城焼失
「首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り」琉球新報の見出しです‼️
早速、国の責任転嫁をしようと躍起になっている💢
問題解決よりも目先の揚げ足取り、足の引っ張り合いに終始💢
また政局に持っていくマスコミ💢
是非、ご覧下さい⬇️
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018912.html …
「首里城焼失 国が防火設備撤去 安全管理の見通しの甘さ浮き彫り」琉球新報の見出しです‼️
早速、国の責任転嫁をしようと躍起になっている💢
問題解決よりも目先の揚げ足取り、足の引っ張り合いに終始💢
また政局に持っていくマスコミ💢
是非、ご覧下さい⬇️
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1018912.html …
@8ueBd6tf29iYRpZ そうそう」同じ様に思った・。・
そんなことよりも
管理責任の市と県の責任は重たいと思う。
正殿”内部で””火の気””が無いことが「基本」だったらしいですやん。・・正殿内部でのイベントも”想定外”・・それって管理が県に変わってから、なんだとか・・
デニー知事がちょロックでも計画してたのかな
そんなことよりも
管理責任の市と県の責任は重たいと思う。
正殿”内部で””火の気””が無いことが「基本」だったらしいですやん。・・正殿内部でのイベントも”想定外”・・それって管理が県に変わってから、なんだとか・・
デニー知事がちょロックでも計画してたのかな
@8ueBd6tf29iYRpZ 1つ外しただけで国のせい?どこぞの半島かよ
@8ueBd6tf29iYRpZ 新聞の論調がどこかのお国にそっくりなのですが💦
@8ueBd6tf29iYRpZ 原因究明が先のはず
( `・ω・) ウーム…
( `・ω・) ウーム…
@8ueBd6tf29iYRpZ 何処かに責任とらせないと!国なら再建費用割り増しお願い出来るからの責任転嫁?
@fm21wannuumui 助けてほしいのに叩いてくる韓国スタイルw
まんまあの国やん┐(´д`)┌ヤレヤレ
まんまあの国やん┐(´д`)┌ヤレヤレ
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (23)
さっさと米国に無償譲渡すべき!
存在自体が犯罪みたいなもん
沖縄に首里城って、きっと、琉球の意思だよ。
そもそも消火器は十分な数あったんですかねぇ?
スプリンクラ―なんて見たことも聞いたこともなかったんでしょうね
土人と呼ばれていませんでしたかW土人とWふさわしいとは思いますけれども
再度復元してまた燃やして・・悲しがって泣くんですかね
100年後また燃やして・・悲しいと泣くWWWWW
もし、今度侵攻してきたら、あの火で焼き芋にしてやったのに。
ちなみに、薩摩は琉球から「芋」をかすめ取って行き、勝手にサツマイモと命名
薩摩は、乱暴者で、悪知恵は人一倍強いが、関ヶ原では西軍に付きながら
敵前逃亡したヘタレ、ヘイトスピーチ集団なのですw
~なら(ば)、(沖縄)県の責任 の誤変換ね。マジで結構考えたw
地面から立ち上がって自動放水ぐらいしろよw
国から沖縄県に管理が移行された後も消火設備を追加せず、
首里城内でのイベントにOK出して火災になったて事ですね。
本当に本当に本当にバカなんだよな、沖縄人て。
てか撤去されたされる2013年12月って、もろ黄金御殿が完成した年月と重なるんだが
国が撤去したって事でも沖縄の誇りなら沖縄県が県設で装備しろよ。
沖縄人他力本願過ぎ。
2011年は民主党政権で、おそらく蓮舫の経費削減策で削られたな
放水銃4基は火災による熱で近づけなかったため、使用できなかった(ボソボソ)
あのさぁ
ろくに時間も守れない"なんくるないさー"精神を恥じろや
そうでなければ、それこそ「焼失したけどなんくるないさー!!」って言っとけよ
城が燃えるのは戦国時代を彷彿させて
良かったよ
その中には現知事玉城もいたよな、さぁどーする?
あと再発防止策が提出されないと沖縄以外の管理会社に特権が委譲されますよ
コメントする