

先日ツイートしたとおりの展開。政府案はかなり前から準備されている。「保守」を自認する議員方には体を張って止めていただきたい。自分を特段「保守」とは思っていない民間人の私でもこんな愚策には大反対なんだから。
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) November 10, 2019
■「女性宮家」政府に容認論=「女性・女系」は先送り https://t.co/pqEwhjM0H8
【ツイッターの反応】
@arimoto_kaori 消費税、プーさんの国賓、そして、今度は、「女性宮家」政府に容認論だとしたら、もう、愚策続き過ぎて呆れる~┐(-゛-メ)┌
@arimoto_kaori こうやってジワジワと皇室破壊が近づくのでしょうか。絶対に反対です。
@arimoto_kaori 女性宮家も女性・女系も最後は同じ事になるのではないですか?これって、単なる交渉のトリックですよね。
@arimoto_kaori 命をかけて国体を護持した先人に、どう顔向けするのか?
政治家は歴史を学べ!
政治家は歴史を学べ!
@arimoto_kaori Kさんが皇族になるのですか😱
@arimoto_kaori 女性宮家なんて認めたら、日本終了じゃないですか。
わかってて提言しているのか、雰囲気に流されているのか、、、竹田さんも言うてますけどこの件に関しては一歩も譲ってはなりませぬ。
わかってて提言しているのか、雰囲気に流されているのか、、、竹田さんも言うてますけどこの件に関しては一歩も譲ってはなりませぬ。
@arimoto_kaori 女性宮家を政府が容認したという話は全くのでたらめ。記事自体がフェイクのようですね。菅官房長官がきっぱり否定なさっているようです。当然ですね。
@KAZintiraymiADK @Aahi69Mai @arimoto_kaori 自民党草案が問題。
旧宮家からだけ、婿養子を可能にする案は「日本の尊厳と国益を護る会」が要望として提出しているのですが、党本体が採用するかは、まだ分かりません。
旧宮家からだけ、婿養子を可能にする案は「日本の尊厳と国益を護る会」が要望として提出しているのですが、党本体が採用するかは、まだ分かりません。
@arimoto_kaori この案が、本当に政府の案の一つなのでしょうか?
安倍総理が、容認されているとはとても信じられません。信じたくないです。
せっかくの #祝賀御列の儀
の日にこんなニュースが出るとは。保守議員は、これだけはしっかりしてほしい。
消費増税とは次元が違う話。
@takashinagao @wadamasamune
安倍総理が、容認されているとはとても信じられません。信じたくないです。
せっかくの #祝賀御列の儀
の日にこんなニュースが出るとは。保守議員は、これだけはしっかりしてほしい。
消費増税とは次元が違う話。
@takashinagao @wadamasamune
@arimoto_kaori 百歩譲っても、公務の負担を担う、
一代限りの内親王家迄だわ。
女系を容認してない段階で、
わざわざ宮家なんて付けるところに、悪意を感じる。
将来的に、
女系から王朝代わり、そして皇室廃止へ向かわせる、策略だわ
一代限りの内親王家迄だわ。
女系を容認してない段階で、
わざわざ宮家なんて付けるところに、悪意を感じる。
将来的に、
女系から王朝代わり、そして皇室廃止へ向かわせる、策略だわ
@arimoto_kaori フェイクニュースであってくれと願うばかりです。断固反対。
@arimoto_kaori 私も断固反対です。推進してる議員が誰なのか知りたいです。
@arimoto_kaori そう思うなら、護る会を応援し世論を動かせばいいだろ?普段、皇室問題を言及するくせにいざとなったら、知らんぷりか?ほんと本を売るためなんだな😞💨まぁこのニュース事態飛ばしか観測気球の可能性があるけどね。
@arimoto_kaori 多くの無知な国民によって、日本の国体が瓦解する。国体の維持を条件に終戦を決断した。女系宮家は2600年の伝統を無にする愚策です。
@et408z @arimoto_kaori であってほしい。
@arimoto_kaori まさに、愚策なり!
@arimoto_kaori 政府案、誰がつくってるんですかね。
@arimoto_kaori 断固、反対致します!
@arimoto_kaori 消費税以上の無茶な話です
@arimoto_kaori どう考えても旧皇族の血を引かれている方々に復帰願うのが現実的ですよね。先に女性宮家の案を引っ張りだすのはおかしい。
@arimoto_kaori 東久邇宮家戻せば解決できそうなんだろうけど
@arimoto_kaori よく負担軽減とか言うけど
天皇陛下の仕事は陛下にしかできない
単純に宮内庁が余計な仕事を断れば良いだけ
宮内庁の利権とも言われるそれの為に女系の呼び水になるような女性宮家をつくるのは一代限りでも危険
天皇陛下の仕事は陛下にしかできない
単純に宮内庁が余計な仕事を断れば良いだけ
宮内庁の利権とも言われるそれの為に女系の呼び水になるような女性宮家をつくるのは一代限りでも危険
@arimoto_kaori 「現制度は男性排除。一般女性は皇室に入れるが、男性は不可能」と言えば、世論は変わるかな?
@arimoto_kaori ここは護る会を中心に保守派政治家たちの踏ん張りどころですね。世論が感情論に流されないよう小さな声でもネットで盛り上げていくことが大切だと思います。
@arimoto_kaori 🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️🙅🏻♂️〰️🙅🏻♂️
@arimoto_kaori @murrhauser 最近のマスコミによくあるフェイクニュースであって欲しいわ
@arimoto_kaori 今上の直系皇族がいなくなる事態はできるだけ避けたい、というのは自然な国民感情だろう。女性宮家が作られれば、そのあとは天皇家の「婿取り」で、内親王の配偶者は殿下となる。武家や商家は養子縁組を多用してきた。象徴制に移って以降の天皇家を起点に、制度の存続を考えるべきだろう。
@arimoto_kaori 大事な事を先送りして、どないすんねん❗
@arimoto_kaori だって安倍さんのやってる事は、
保守でなくて革新ですよ。
保守でなくて革新ですよ。
@arimoto_kaori 世論誘導のための記事ですね。
汚鮮された時事らしいやり方だわ。
私見ではありますが、女性天皇(ワンタイム登板的)には賛成で、女系天皇には反対です。
「系譜の切り替え」による侵略を意図されてますからね。
汚鮮された時事らしいやり方だわ。
私見ではありますが、女性天皇(ワンタイム登板的)には賛成で、女系天皇には反対です。
「系譜の切り替え」による侵略を意図されてますからね。
@arimoto_kaori 女性宮家と言うのは…一般家庭で言うなら、一人っ子の女性が結婚し長男の夫の姓になったけど、夫婦に生まれた子供が一人っ子で…自身も家を守らなければいけないが、良く良く気がついたら嫁の家も守らなくていけない立場だった…その夫の親族の心労は計り知れない。って言う解釈で良いですか。
@arimoto_kaori @ohka0327 僕もこの愚策には断固反対です‼️
@arimoto_kaori 護る会を応援しましょう!
@arimoto_kaori 「護る会」の提案が現実的では。
@arimoto_kaori @youseinoyudaya 「護る会」の提言には敢えて触れず(理由は察し)、
”「保守」を自認する議員方には体を張って止めて・・・”と得意の嫌味。
そういう所で人としての底が見えてしまうのだが、加えて貴方自身は保守を自認しない旨の表明で、まぁそうだろうなと納得。
今後(保守を喰い物にしないで)益々活躍の程を・・
”「保守」を自認する議員方には体を張って止めて・・・”と得意の嫌味。
そういう所で人としての底が見えてしまうのだが、加えて貴方自身は保守を自認しない旨の表明で、まぁそうだろうなと納得。
今後(保守を喰い物にしないで)益々活躍の程を・・
@arimoto_kaori 政府に容認論って、誰々なの? 書いてるアンタのこと?
@arimoto_kaori 国が乱れます…
@arimoto_kaori 女性宮家創設は小泉政権の時に持ち上がったと記憶してますが…これが自民党ということ。
否定派は女性宮家創設になってしまったら離党する覚悟があるのだろうか。
「戦えない者を保守とは呼ばない…絶対に!です」by 桜井誠
否定派は女性宮家創設になってしまったら離党する覚悟があるのだろうか。
「戦えない者を保守とは呼ばない…絶対に!です」by 桜井誠
@arimoto_kaori 時事通信ですよ、本当ですか?
@arimoto_kaori 安倍政権も保守なのかどうか、最近疑わしく思えて来ました。
この長期政権でも憲法を変えないと言う意味では皮肉を込めて保守なのかもわかりませんが、万世一系の皇統を本気で守る気持ちがあるのか多くの国民は不安になって来てます。
現政権は中道左派と見た方が正しいかもわかりませんね。
この長期政権でも憲法を変えないと言う意味では皮肉を込めて保守なのかもわかりませんが、万世一系の皇統を本気で守る気持ちがあるのか多くの国民は不安になって来てます。
現政権は中道左派と見た方が正しいかもわかりませんね。
@arimoto_kaori 「女性宮家」などと響きは穏やかですが、実質は革命の火種。
絶対に阻止しましょう。
絶対に阻止しましょう。
@arimoto_kaori 要らない、させない、やらせない‼️大事な事なんで、二度言いまっせwww。
@arimoto_kaori まずは政府のチュチェパージが必要
@arimoto_kaori 体を張る議員が、どれだけいる事やら。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (10)
seikeiwarosuwww
が
しました
成果を横取りした的な発言で保守側から青山さんの発言を言論封殺した
そのおかげで、菅官房長官までアイヌ新法の危険性が伝わっていなかった事が
先日、言論テレビの菅さんへの質問ではっきりした。
有本さんは騒いでいるだけで、国会議員への影響力も無いばかりか
せっかく保守政治家が活動しているのを邪魔するだけ
本気で止めたいなら、一般国民より政治家とコネクションが強いだろう立場にあるんだから
直接政治家に働きかけたり、保守活動している政治家の邪魔はしないでもらいたい。
女性宮家絶対反対!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そのための”女性宮家”創設でしょうしねえ・・・そんなモノ作る位なら、旧宮家の復活のほうがかなりマシ、比較の問題ではないが。
皇族の中の”しつけ”が厳しくなるだけの事で、将来的には成人した際に臣籍降下の選択を迫る可能性すら出てきてしまいますね、それに関してはどうでもいいが。
seikeiwarosuwww
が
しました
ただ、お生まれになったお子様に皇位継承権が無く、宮家内での婚姻推進要員になるだけ。
男子降嫁(降夫?w)が発生する。継承権不在の宮様をどこまで養えるかの問題もorz
夫となる人の素養の吟味は必要かな?
それに国民や宮様が耐えられるなら、最初から問題は存在しない。
情に流されて継承権を認めれば、それは女系になります。
取り敢えず、災害大国でもあるし、成人男子の精子は冷凍保存して欲しいorz
seikeiwarosuwww
が
しました
マスコミの意向で決めようとすること自体、政治利用に他ならない。
seikeiwarosuwww
が
しました
天皇家の血を途絶えさせたくてあの手のこの手で女系へ誘導しようとする
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする