

もうやめましょう。
— 蓮舫・立憲民主党(りっけん) (@renho_sha) February 8, 2020
海外で、日本は結婚後に同性制度との説明からしなければならない。そこに旧姓表記ときたら、これはもう何がなんだか。
選択的夫婦別姓を法制化すれば済みます。
パスポートの旧姓表記、トラブルの元? 外相「改める」:朝日新聞デジタル https://t.co/eriwm6i1aC
【ツイッターの反応】
@renho_sha そうですね、村田さん
@renho_sha もう辞めましょう(笑)
@renho_sha いつも感じますが、貴方のツイートって、なんでもかんでも、反対ありき、ですよね。
@renho_sha 結婚し無ければいいだけ
@renho_sha お墓や家紋はどうなるのでしょうか?
別姓ならば同棲と事実上何が違うんでしょうか?税金からお金貰えて無駄口ばかりで遊んでないで、国の為に働け❗️あっ!当然、日本国の為ですよ👍
別姓ならば同棲と事実上何が違うんでしょうか?税金からお金貰えて無駄口ばかりで遊んでないで、国の為に働け❗️あっ!当然、日本国の為ですよ👍
@renho_sha 村田さんのパスポート見せて〜
@renho_sha どうしても嫌な人は結婚しないよね。日本では結婚したらどっちかの姓になる、ただそれだけのことです。それより自衛隊を説明する方がよっぽど大変ですよね。
@renho_sha あなたの主張を信用する国民がいると思いますか?
@renho_sha まだ議員してるの(・_・?)
@renho_sha 選択的にしたから解決する問題ではないでしょう。どちらの姓を名乗るかに限らず記載するかどうかの問題です。
解決にならない方法をさもこれで解決と主張なさるのは明らかなミスリードです。
解決にならない方法をさもこれで解決と主張なさるのは明らかなミスリードです。
@renho_sha 外国の誰に説明するの?
@renho_sha 別姓を求めるくらいなら事実婚で充分でしょう。
@renho_sha 台湾の方に言われたく無い‼️
@renho_sha もう辞めるのはお前だ❗お前には議員の資格は無いよ。
@renho_sha 必要なし❗
@renho_sha まずは通名廃止からですね。
@renho_sha 夫婦別姓なんか例えば中華圏なら当たり前。なんの支障もない、日本は特別だーって声が聞こえてきそうだが、言いくるめられている人達ってかわいそう、何も知らないんだ。
@renho_sha なぜ選択させることを嫌がるんでしょう?
@renho_sha >選択的夫婦別姓を法制化すれば済みます。
考え方が、物凄く短絡的。
国民の間で議論を交わして、一定のコンセンサスがえられるならともかく、それを否定して、自分の考えを押し通そうとする。流石です!民主制の否定です。
貴殿こそ、もお国会議員やめましょう。
考え方が、物凄く短絡的。
国民の間で議論を交わして、一定のコンセンサスがえられるならともかく、それを否定して、自分の考えを押し通そうとする。流石です!民主制の否定です。
貴殿こそ、もお国会議員やめましょう。
@renho_sha 国内の法制度についてなのに「海外で」が最初に来る論理展開がすでにおかしい。そんなに説明が面倒なるくらい海外に行く人なら普通はパスポート取り直すと思う。
@renho_sha え?
夫婦同姓の是非はともかく、本件は単にパスポートに旧姓を記載しないようにすれば良いだけでは。
夫婦同姓の是非はともかく、本件は単にパスポートに旧姓を記載しないようにすれば良いだけでは。
@renho_sha 日本の伝統文化が合わないのなら、
議員を辞めて、帰国されることを強くお薦めします(o^^o)
議員を辞めて、帰国されることを強くお薦めします(o^^o)
@renho_sha 稲田議員が男女平等のために憲法改正を!と主張するのと高レベルな議論。
@renho_sha もう(議員)やめましょう。
@renho_sha 村田さん!今度はブロックしないでねw
@renho_sha 日本国民は日本文化に誇りをおもってますから
@renho_sha もう国会議員やめましょう。
村田さん!
村田さん!
@renho_sha 夫婦別姓の国って、特定アジア3国の他にどこがある?
@renho_sha 夫婦別姓制度にすると国内で夫婦と証明するのに説明や証明が必要になるのですが?
そのほうが面倒くさいですねパスポートの旧姓表記を無くすだけで外国人への説明問題は解決します。
そのほうが面倒くさいですねパスポートの旧姓表記を無くすだけで外国人への説明問題は解決します。
@renho_sha あなたがやめましょう
@renho_sha 海外渡航のための別姓ですか?
@renho_sha 子供はどうすんのさ?
自分で決めろは大人気ないぞ
自分で決めろは大人気ないぞ
@renho_sha 熱湯風呂で頭冷やせよ。
@renho_sha 外国人疑惑のある人物は黙っとれ
@renho_sha 一生のうちに外国で説明しなければならない場面ってあるのかな?それに、説明がめんどうくさいから夫婦別姓だなんて何の理由にもならないと思いますが。
@renho_sha おい!村田‼︎
@renho_sha その説明は外務省の仕事です。
@renho_sha 別に法制化しなくても貴方みたく上手に(都合良く)使い分ければ良いかと🎌🤣🤣🤣✌️🎌
@renho_sha この位で何がなんだか分からなくなるような情け無い頭じゃ到底議員は務まりませんよ!
そんな大層な事では有りません。
150年前からで外国からクレーム来た話はありません。
貴女の脳内ハラスメント病でしょう。
議員辞めて静養下さい。
そんな大層な事では有りません。
150年前からで外国からクレーム来た話はありません。
貴女の脳内ハラスメント病でしょう。
議員辞めて静養下さい。
@renho_sha まだ言ってたの?
犯罪者には優れた制度ですね☝️ 名前偽装も出来るし、まぁ同性婚を認めて欲しい方々を利用するのはやめて✋下さいね 理不尽過ぎる🧐
犯罪者には優れた制度ですね☝️ 名前偽装も出来るし、まぁ同性婚を認めて欲しい方々を利用するのはやめて✋下さいね 理不尽過ぎる🧐
@renho_sha 日本は結婚後に同棲制度と、ご指摘のとおり世界に説明すればよい。
@renho_sha 自分が村田が嫌だからって私利私欲で騒ぐのはやめてください!
@renho_sha 辞めるのはあんただ‼️
@renho_sha もう議員やめましょう
@renho_sha 何が問題かわからない?
@renho_sha @8008turibaka 発行するパスポートを改善すればすむ事じゃね~の?
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (22)
デメリットだけを強調する奴は詐欺師だし逆も然り
夫婦同姓でのメリットを話さないコイツは詐欺師
ついでデメリットを潰せたとしてそれを上回るメリットを失うのは本末転倒
たかが一時の説明の手間は省く為だけに家族の意義を薄くする必要性を感じないね
自分はやったとかはどうでもいいけど実際台湾国籍だったよね!
日本人よりその確率が多い
職場で感じる
レンホーさん見るとその多国籍ぶりなら、この発言も納得
再びその哀れな女性差別の世界に戻りたいなんてやっぱり蓮舫さんは中国の人だね。
中国の夫婦別姓は女性差別から発生していることに気付こうね。
国土。いい加減にしてほしいです!
子がどちらの姓を継承するかによって、家族の分断の原因になる。
子に選択責任を押し付けるより、親が選択責任を終えておくべき。
どちらかの戸籍に入らなくても新たに戸籍作れるでしょ…確か?
通名で生きてる人達が旦那の苗字になりたくないとか矛盾しか感じない
自分の国籍をハッキリと示せないやつが日本のパスポートに口を出すな!
まず国会で議論せぇ。
国籍すらあやふやな奴にどうこう言われたくはないね
子供は旦那が籍入れてるから旦那姓だし
外国人の国籍取得以外で何か問題ある?
コメントする