
【ツイッターの反応】
@takachanman259 美人すぎてつらい
@takachanman259 いつまでこんなデマ信じてる人いるんだろ
@takachanman259 ええ!?
Excelでプレゼンを!?
Excelでプレゼンを!?
@takachanman259 ヨーロッパから毎日電話掛かってきますけど。
@takachanman259 恥っずかしい発展途上国
@takachanman259 日本に住んでますが、電話でさえも使うことが減ったけど、FAXなんて全然必要ないですね。未だに使っている人がいるんだ。
@takachanman259 @ikuchin_ オンタイムだとすると、朝8:15でしょ、イギリス人はこんな朝早くから仕事しないって事を言いたいのじゃないかしら。
@takachanman259 FAXなんてスミソニアン博物館ものだし、電話じゃなくてみんなskype かhangoutで用件済ますよなあ
@takachanman259 @tkatsumi06j しかも「FAXは届きましたでしょうか」のトドメの電話確認付
@takachanman259 自分達の国ではFAXを使ってないと思ってるだけで、ほぼ100%使ってる。
アメリカ政府への書類提出はFAXで要求されるし、金融機関でも普通に使ってる。あとは警察や病院でも。
そもそも日本はFAX関連の商品を海外先進国へ多数輸出してる。
程度の問題を拡大解釈してるだけ。
アメリカ政府への書類提出はFAXで要求されるし、金融機関でも普通に使ってる。あとは警察や病院でも。
そもそも日本はFAX関連の商品を海外先進国へ多数輸出してる。
程度の問題を拡大解釈してるだけ。
@takachanman259 そういや現政権が言うとこの「北京ルート」が「大使館同士のFAX」の事だったのを思い出した
@takachanman259 そもそも、結婚しないかい?
@takachanman259 @zangitan いうても、UKはそんなに進んでへんやろ?
@takachanman259 電話はあるんじゃね?FAXはともかく
@takachanman259 英国では「FAX」という言葉に反応しちゃって仕事にならないんだろうな。わかるよ。俺も「ファック!!・・・ス」とか言っちゃって何度も首になってきたからね。さあ今日は「ギンナン拾い」の面接があるから気張っていかないと!
@takachanman259 本当日本はいつまで昭和引きずってるんや!
@takachanman259 美人(;//́Д/̀/)ハァハァ
@takachanman259 @min117 イギリス支社のイギリス人から連日家まで電話されて、メールしとけ!!って言うのはこっちだったぞ。
@takachanman259 テレビだから多少の脚色もあるのでは。
@takachanman259 電話=固定電話機のことじゃないでしょうか。日本でも携帯で外線、内線兼用してる会社増えてます。
@takachanman259 おそらく社会経験が乏しく無知な若者ですね。
イギリスと取引がありますが、電話もFAXも使いますよ。寧ろルーズな国民性でmailしても返事がないことが多いので、電話することが多いです。
イギリスと取引がありますが、電話もFAXも使いますよ。寧ろルーズな国民性でmailしても返事がないことが多いので、電話することが多いです。
@takachanman259 ファクシミリ送信した後に到着したか電話するという習慣が「ごく普通」という会社、まだまだありますよね。
@takachanman259 うちの会社も未だにFAXが最前線にいる。
使う利点もあるけど、使わない利点の方が大きい事を経営陣には理解して欲しいですね。
使う利点もあるけど、使わない利点の方が大きい事を経営陣には理解して欲しいですね。
@takachanman259 「英国では電話使わない」→「使うやろ!」
ってツッコミ多いけど、英国ならメールやLINEで済ませる要件に日本では電話やFAXを使うって話だよね
ってツッコミ多いけど、英国ならメールやLINEで済ませる要件に日本では電話やFAXを使うって話だよね
@takachanman259 @saitoh_k 島国の感覚…。いろんなところに感じるね。
@takachanman259 日本人だって驚いてるよ
@takachanman259 ならば英国でワーキン、ゴーホーム!
@takachanman259 かわいい😍
@takachanman259 笑顔が素敵!
@takachanman259 FAXは耳の不自由な高齢者の為でしょうに
長寿国ならでは。残さないと困る人がいるんでしょ。
長寿国ならでは。残さないと困る人がいるんでしょ。
@takachanman259 手紙なんやろ
@takachanman259 @nipponkairagi え?イギリスではテレパシーとか使ってる?
@takachanman259 イギリスでは「手紙」が当たり前よ。とか
@takachanman259 固定電話って意味ならそうかも。内線電話は廃止されて貸与したケータイ使えってなってる会社も多そうです。
@takachanman259 メールでfax送ったり受信できようにもなってるね😂
@takachanman259 電話の部分は誤訳かお嬢さんが箱入りなのかどっち?
@takachanman259 まさに昨日主人(外国人)と新しい銀行口座ネットで作れるらしよって話してたら『え??いまだにFAXを使う国でそんな事できるの?』って笑いあってたんですよね😀
@takachanman259 何が面白いかって、コメ欄で、女性サゲに必死な人達しかいないことよね笑
老害って言われてもしょうがないやろうなぁ笑
老害って言われてもしょうがないやろうなぁ笑
@takachanman259 @nyocoP 仕事で完成している簡単な書類をやり取りするのはFAXに勝るものはない、というのも日本は書類の書式が多すぎるし、各社で独自の書式を使うので「FAXで送るから社印だけ押して送り返して」って事が出来るな
@takachanman259 大田区‼️wow
未だにかーい😱
品川区役所もそうなのかな??
不安になってきた💦
日本の区役所と市役所とか、
まさに「進取の気性」がなくて疑問を持っても変わらない象徴だからなあ💦
化石2020😱
未だにかーい😱
品川区役所もそうなのかな??
不安になってきた💦
日本の区役所と市役所とか、
まさに「進取の気性」がなくて疑問を持っても変わらない象徴だからなあ💦
化石2020😱
@takachanman259 今から約5年前の海外営業時代、各国の販社がPDFやエクセルで注文してくる中、頑なにファックス注文してくるのがイギリス販社だったけどな…とふと思い出した。
@takachanman259 今はまぁ電話はともかくPDFにしてメールだろうな…。もしかしてスキャンしてPDFにして送ることをFAXと仰ってる…?
@takachanman259 電話は使ってるやろ!!
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (7)
もう恥ずかしくて(笑)中国人からは、「未だに現金?」とか言われる始末。あー、日本は
何時になったら、中国・韓国のような先進国になれるんだろう?
客がついてこないと仕事にならないからしかたないと思うけど。
でも電話の詐欺が多いから何か対策をしてほしいと思いますけどね。
FAXについては、まあ知らん
コメントする