

結局、専門家会議の「37.5度以上が4日以上」とはなんだったのか。この目安で死者が多数出たことは厳しく検証されるべきだ
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) May 6, 2020
PCR相談、目安変更へ「37.5度以上」削除検討
発熱の目安「37.5度」の削除を検討。息苦しさや強いだるさに加え、高熱が出た場合もすぐ相談できると明記 https://t.co/TXbSycA0sI
【ツイッターの反応】
@ISOKO_MOCHIZUKI 後出しジャンケンは止めましょうよ。見ていて恥ずかしくなる。
@ISOKO_MOCHIZUKI その検証はいずれ必要だとは思うのだけど、その基準があって助かったことの評価とそれとの比較が必要だと思います。
@ISOKO_MOCHIZUKI 今回、マスコミは自分自身の問題点を検証すべきだと思う。これ以上にないぐらい信用がなくなってます。
@ISOKO_MOCHIZUKI はじめまして。ニュース等だけでは量的な部分が理解しきれないので質問させて下さい。
「この目安で」「死者が多数」という事は、この発熱基準を根拠に治療を拒否され、そのまま亡くなった方の実数を把握されての事と思いますが、何名くらいの犠牲者がおられるのでしょうか?
「この目安で」「死者が多数」という事は、この発熱基準を根拠に治療を拒否され、そのまま亡くなった方の実数を把握されての事と思いますが、何名くらいの犠牲者がおられるのでしょうか?
@ISOKO_MOCHIZUKI ほんとに責任がないからなんでも言えるな。現場の人間などどうなってもいいと思ってるんだろう。
@ISOKO_MOCHIZUKI 検証します、ではなく、されるべきですか。
@ISOKO_MOCHIZUKI まーた始まった…
自分で取材してきたら聞いてやるよ。
自分で取材してきたら聞いてやるよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 専門家会議と日本政府のせいで多くの命を失った。この責任はとてつもなく大きい。このまま続けさせるのか?
@ISOKO_MOCHIZUKI @mami_keller PCR検査人数を絞るための口実だったと考えます‼️
@ISOKO_MOCHIZUKI 検査し入院したら必ず助かるのでしょうか?
そういう過度の期待こそが医療現場の疲弊を招きます。
そして医療現場の疲弊は入院してる患者にモロに影響します。助かる命も助からなくなります。
命を救えなくて悔しい思いをしているのは医療現場の方です。
いま責任云々言えるのは外野だからでしょうね。
そういう過度の期待こそが医療現場の疲弊を招きます。
そして医療現場の疲弊は入院してる患者にモロに影響します。助かる命も助からなくなります。
命を救えなくて悔しい思いをしているのは医療現場の方です。
いま責任云々言えるのは外野だからでしょうね。
@ISOKO_MOCHIZUKI 明らかに他国に比べて死んでない。
@ISOKO_MOCHIZUKI 多数の定義を述べよ
@ISOKO_MOCHIZUKI 検査数が多い国ほど死者が多い傾向にあるのも厳しく検証しようか。
@ISOKO_MOCHIZUKI 「元々そんな通達はしていない。患者や現場の勘違い」と厚労大臣
@ISOKO_MOCHIZUKI その目安のおかげで死者は500人あまりに抑えることができたんですけど。
よその国で何万人亡くなっているか、知らんのか?
よその国で何万人亡くなっているか、知らんのか?
@ISOKO_MOCHIZUKI 何でも批判ご苦労さん。
@ISOKO_MOCHIZUKI 新聞記者なんだから「検証されるべきだ」じゃなくてその検証を自分でやればいいでしょう。
なんで人任せなんだろう。
なんで人任せなんだろう。
@ISOKO_MOCHIZUKI 「多数」とは、どんなデータとの比較ですか❓ 毎年冬に流行するインフルエンザですか? それとも台湾の武漢肺炎の死者数ですか?
@ISOKO_MOCHIZUKI 私も堂々と後出しジャンケンできるメンタリティが欲しいです
@ISOKO_MOCHIZUKI 「この目安で死者が多数出た」というのはもちろん科学的根拠があるんですよね?
@ISOKO_MOCHIZUKI 相変わらずテメエじゃなんもしてねえな。
取材くらいしろよ。
取材くらいしろよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI ならば専門家でないあなたが言うことではないのでは?
とりあえず雑音は黙ってて欲しいな
とりあえず雑音は黙ってて欲しいな
@ISOKO_MOCHIZUKI 傲慢な素人。
@ISOKO_MOCHIZUKI とにかく算数に弱い専門家
かけ算もわり算も分数の計算もにがて?
かけ算もわり算も分数の計算もにがて?
@ISOKO_MOCHIZUKI それは、医療機関が対応できる体制が整ってなかったからだろ。イタリアの惨劇を見てないのか?
@ISOKO_MOCHIZUKI これはもう、政府による犯罪的行為です。
徹底的に、その責任を追及しなければなりません!
徹底的に、その責任を追及しなければなりません!
@ISOKO_MOCHIZUKI 危険と背中合わせで走りながらたどり着いた基準を、安全なところにいて後知恵で検証する気楽さ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 検査もそうですが、ICUや隔離病棟を増やさないと結果的に対応できないと思います。あと、陽性軽症者を自宅治療できる体制を模索してはいかがでしょうか。
@ISOKO_MOCHIZUKI 「死者が多数」?何と較べてますか?
@ISOKO_MOCHIZUKI 相変わらずテキトーぬかしてんなこいつ。ジャーナリストごっこはもうやめて消えておくれ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 今まで見直さずに来ていたことに驚き。さらに今だに「検討」で「見直しした」ではないし。
@ISOKO_MOCHIZUKI 救急車の中で受け入れ先の病院が定まらずに何時間もウロウロする救急車も、特に感染症に詳しいわけでもなく、規模が大きいだけでいきなり指定病院にされてしまって中の流行り病とは無関係の患者さんが追い出された事も踏まえて、4日ルールに対して疑問をお持ちでしょうか?( ・ั﹏・ั)
@ISOKO_MOCHIZUKI 発言に責任のないあなた達は楽な仕事で良いですね
@ISOKO_MOCHIZUKI 指標を出したときはその時点の症例から統計的にこの数値で良かったはず。
問題があったのは指標が先行し、絶対的な基準として一部の医療機関が診察や検査を拒否したこと。
検証が必要だとしたら指標自体ではなく、医療体制全体の中でこの指標をどう扱うべきだったか。
問題があったのは指標が先行し、絶対的な基準として一部の医療機関が診察や検査を拒否したこと。
検証が必要だとしたら指標自体ではなく、医療体制全体の中でこの指標をどう扱うべきだったか。
@ISOKO_MOCHIZUKI 世界最少クラスの死者数で「厳しく検証」とか😚
イタリアやイギリス、ドイツもアメリカも元首は皆死刑にしないと行けませんね(笑)
イタリアやイギリス、ドイツもアメリカも元首は皆死刑にしないと行けませんね(笑)
@ISOKO_MOCHIZUKI それを取材するのがあなたの仕事では。
@ISOKO_MOCHIZUKI 高熱って38度を超えてるって知ってますか?
@ISOKO_MOCHIZUKI PCR検査数を抑えることが目的だったんだから、何人死のうが知ったこっちゃない。
忘れたかも知れないけど、オリンピックを開きたかったんだよ。
開催延期決まったとたんに感染者増えたろ。隠蔽体質なんだよ。自公政権は。
こういう政策の責任者は、全員辞任せよ。
忘れたかも知れないけど、オリンピックを開きたかったんだよ。
開催延期決まったとたんに感染者増えたろ。隠蔽体質なんだよ。自公政権は。
こういう政策の責任者は、全員辞任せよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 未知のウイルスへの対処に後出しジャンケンでマウント取ってるんか。
@ISOKO_MOCHIZUKI つっこみ多数の炎上上等。でも、こういう方たちは、絶対スルーですよね。もしくはブロック。つまらないなw
@ISOKO_MOCHIZUKI 多数、とはどのような定義でしょうか。一人たりとも死んではならぬ、は目指すべき目標かもしれませんが、現実的ではありません。
検証は必要ですが、犯人探しは建設的ではありません。
検証は必要ですが、犯人探しは建設的ではありません。
@ISOKO_MOCHIZUKI いい加減な事を雑に書いて他人を叩くだけで金貰えるなんていい仕事だよな、この人。
@ISOKO_MOCHIZUKI ちょっと黙っててくれません
@ISOKO_MOCHIZUKI >なんだったのか。
記者なら調べて
記者なら調べて
@ISOKO_MOCHIZUKI 他メディアウォッチャー記者が濡れ手に粟でもの申す笑
@ISOKO_MOCHIZUKI 的はずれな批判ばっかりだなぁ
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (20)
最初から緊急の場合は上記条件に関わらず病院に行って下さいの旨の但し書きが厚労省の文書にはあった。
でも行政のお役人が但し書きという主文でないもので判断なんてしないだろうという推測は出来るだろうさ。法ではない何かが欠けてる気はする。
実家出て「やっぱおかしいんだ」ってよくわかった。
ウィルスに感染してなくとも、体感温度の感覚が
この時期はおかしくなり、多く着込んだりして
熱がこもるから
東京新聞で取材結果を必ず公表してくださいね。
この時期にまさか安倍憎しのイチャモンじゃ無いよね。
緊急事態宣言という非常事態の中、世の中の役に立たないクズや工作員みたいなのが炙り出されること、新聞テレビの醜悪さは特に浮き彫りにされたね。
ただし、PCRよりも血中酸素濃度のモニタリングの方が重要だし簡単だから、軽症者のモニタリングはさっさとそっちに切り替えるべき。SpO2が90切ったら医療機関に入院してください、みたいな。
死者をゼロにするとかできるわけないじゃん。
因みに、イソコのあそこの基礎体温は何度w?!
これを解らない人はお洒落に無頓着か貧民か。
この人は新聞記者なのに未知の意味も知らないの?
責めるなら見直しのサイクルが長すぎとかだな
イイッ、ソコよ〜っ!
真実史観
コメントする