

この西村という大臣は何か勘違いしてるのではないか。自粛要請はあくまで自粛のお願いだ。休業補償もなく一律10万円も一度きりで延々と自粛を強いるつもりか。気が緩んでいるのは不要不急の検察庁法改正案を強行採決しようとしてる安倍政権だ。#週明けの強行採決に反対しますhttps://t.co/vQbQ3NH0Uq
— 鮫島浩 (@SamejimaH) May 16, 2020
【ツイッターの反応】
@SamejimaH 金をくれなければなコロナウィルスをばらまくと脅迫してる‼️
@SamejimaH やっぱ検察庁法改正案の反対とか言う人はコロナ関係ないのに、陰謀のようにいう視野の狭い頭の悪い人しかいない、検察が何かもわかってなさそう
@SamejimaH 経済が止まってる今インフレになるはずないんだからどんどんお金を刷って国民に渡すだけなのに!
@SamejimaH 気が緩んでいるのは自公維新の政治家共!!
@SamejimaH 相変わらず西村、顔緩んでるなぁ
@SamejimaH ハラタツノリ💢
@SamejimaH 国民を兵隊か何かと勘違いしている。国民は経済的にも精神的にも打撃を受けながらも、お互いを守るために、大した補償もせずにのろまな対策しか打てない政府に協力してやっている。国民を気が緩んでいると叱りつけるなどもってのほか。政府こそ真剣にやるべき。
@SamejimaH 政府与党が1番気が緩んでるでしょ!
@SamejimaH 次は「緩んでんじゃねぇ!!」って難癖つけてくる気の緩み警察がやってきそう
@SamejimaH なるほど、今後また感染者数が増えたら、それは国民の気の緩みによるものだと考えるんだね、この人は。
@SamejimaH 狂牛病が流行った時、牛骨ラーメンのお店が潰れてしまいました。当時も畜産農家の方には補償があったようです。あの牛骨ラーメンのお店は休業要請に近かったと思うので、今からでも補償してあげて欲しいです。
@SamejimaH @takeuchinull だって、いつになっても10万円もらえないんだもん。気の緩みじゃなくて、我慢も限界なだけでしょ。
@SamejimaH 西村さん、そう思うなら何か行動してください。保証もできてないのに、生意気言うな!
@SamejimaH @LoudminorityJP CAさんに、防護服ボランティアで作らせようとしたり、実際にマスク手作りさせた時点で、勘違いしかしてないと思っています。個人的な感想です。
@SamejimaH 気なんて緩んでないです。みんな必死です。店を営業する人もお店に行く人も。最大限のマスク消毒努力して。
それなのに、国会では不要不急な検察法改正案で3密状態。この解除期間に医療関係者に必要な備品を行き渡らせることができなければ、医療崩壊が起きかねない。その責任は厚生労働省にある。
それなのに、国会では不要不急な検察法改正案で3密状態。この解除期間に医療関係者に必要な備品を行き渡らせることができなければ、医療崩壊が起きかねない。その責任は厚生労働省にある。
@SamejimaH 確かに、国民の目が政治に向いてる時にこんな事するんだもんね。
安部政権の気の緩みだわ。
安部政権の気の緩みだわ。
@SamejimaH 3月の3連休の事を考えれば、当然の事かと思います。
この政権には、学習能力が無いのでしょうか。
この政権には、学習能力が無いのでしょうか。
@SamejimaH 再び感性拡大したときに「自粛解除した俺ら悪くないで」って言い訳するための布石なんだろうな。ほんと保身ばっかうんざりする
@SamejimaH お前は身内からクラスター出すくらい気が緩んでるみたいだけどなんかしたの?
@SamejimaH @wanpakuten あとは財政出動をしない財務省。
@SamejimaH この人気持ち悪い。
@SamejimaH @wanpakuten 不要不急の検索庁法改正案のせいで、国会前への外出が要、かつ急になった。
政府のコロナ対策の遅れをなんでも市民の行動のせいにするのは無責任。
#週明けの強行採決に反対します
政府のコロナ対策の遅れをなんでも市民の行動のせいにするのは無責任。
#週明けの強行採決に反対します
@SamejimaH その通り
@SamejimaH 補償したくないからさっさと解除した部分もあるでしょうに、「気の緩み」は上から目線にしか聞こえませんよ
@SamejimaH 10万の件ですが、本当に手元まで届くんですかね。
どうしても現実味を感じられないんです。
どうしても現実味を感じられないんです。
@SamejimaH 緊急事態宣言を解除したんはお前らやろ?「リスクあるけど経済復興が大切」言うてたの総理大臣様やんか。気の緩み?こうなる分かってたやん。リスク評価も出来ん無能が偉そうに語るな。第二、第三波が来てホンマに医療崩壊起きてもその時は自分らの失策やで。俺らは緊急事態宣言解除は時期尚早言うてた
@SamejimaH 補償とセットだというならタグは補償についてやるべきでしょうし、大臣が単独で補償を決めることもできないのだから、自粛をお願いして感染拡大を拡げないようにするのは当たり前のこと
なにを突っかかることがあるのか謎
なにを突っかかることがあるのか謎
@SamejimaH マスクと10万円、まだ?
@SamejimaH おまけに「ドイツや韓国のように第二波が起こる」ときた。
自分たちの都合で、そういうこと“だけ”は外国に学ぶのかと呆れました。
自分たちの都合で、そういうこと“だけ”は外国に学ぶのかと呆れました。
@SamejimaH @kasakoworld 気が緩んでいるのはあんたら政治屋どもだろ
@SamejimaH 各知事さんの言葉を伝えるように報道機関へ言って下さい大臣の言葉は決意があったとしても、別件のため信頼できませんよ。
@SamejimaH 「感染が気の緩みによって発生する」という認識が間違っている。気の緩みが原因なら、真っ先に感染するはずなのは、あなた達です(笑)そもそも国民側に責任転嫁するのがおかしい。今日の事態を招いた原因が、あなた達の気の緩みです。
@SamejimaH SPやら数人引き連れてスーパー視察してたの誰でしたっけねぇ
自分こそとっくに気緩んでましたね。
自分こそとっくに気緩んでましたね。
@SamejimaH 同感。その上私は国民に対して緩んでいるとの言葉の使い方に非常に不快感を持ちます。気の緩みとは願いよりも叱責のイメージが強く、まさに西村のいつものニヤけた表情にぶつけるのに適当です。
@SamejimaH 言っていることが自粛警察と同じ。
@SamejimaH 「検察は巨悪を見逃す組織であってはならない」
田中角栄元首相が逮捕に追い込まれたロッキード事件。その事件を担当した松尾邦弘元検事総長と清水勇男元最高検検事ら元検察トップが、検察庁法改正案に反対する意見書を法務省に提出しました。 訴えの声です。#検察庁法改正案に抗議します
田中角栄元首相が逮捕に追い込まれたロッキード事件。その事件を担当した松尾邦弘元検事総長と清水勇男元最高検検事ら元検察トップが、検察庁法改正案に反対する意見書を法務省に提出しました。 訴えの声です。#検察庁法改正案に抗議します
@SamejimaH 4月の10万円が、多くの自治体で6月以降の支給になる…第二次補正もこれから…多くの国民が日々の生活に不安を覚え、明日の糧さえも困る現状を知ろうとも、理解しようともせず、スピードを重視しない…比較して、たった一人の検察官の定年延長へのこだわりの異常さよ!
@SamejimaH 解除=日常が戻ると言うわけではないですよ
ですが解除するということは次のリスク、保証までを含めて、責任とる覚悟の上ですよね?
次、また同じく緊急事態宣言がでた時、宣言と同時に保証する。そこまで考えてるんですよね?
さすがです。
ですが解除するということは次のリスク、保証までを含めて、責任とる覚悟の上ですよね?
次、また同じく緊急事態宣言がでた時、宣言と同時に保証する。そこまで考えてるんですよね?
さすがです。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (8)
コロナ対策だけで国が回るんじゃないんだけれど?
これをマスゴミ屋が本気で言ってるのだから、どっかの工作員だって言われてもまったく不思議じゃない。
とほざいてたが、すぐにでも解散を。今かチャンス。
もんだから、社を挙げて、強行採決阻止か
よ。芸能人へのツイート催促も発覚したぞ。
コメントする