
【関連】
検察庁法改正、今国会見送りかの件。今入った情報によると、これは安倍政権側のウルトラCになるかな。野党や朝日新聞、しゃしゃり出てきた検察OBの人たち、逆に困るんじゃないの(笑)
— 有本 香 Kaori Arimoto (@arimoto_kaori) May 18, 2020
【ツイッターの反応】
@arimoto_kaori 枝野「法改正反対だー!」
支持者「そうだ、そうだ!Twitterで拡散だー!」
【採決延期決定】
支持者「うるせー!法改正廃案だー!」
枝野「いや、切り離して考えましょう・・」
この流れを見て笑わずにいられるかw
支持者「そうだ、そうだ!Twitterで拡散だー!」
【採決延期決定】
支持者「うるせー!法改正廃案だー!」
枝野「いや、切り離して考えましょう・・」
この流れを見て笑わずにいられるかw
@edanoyukio0531 この先送りのツケは、地方公務員の立憲民主党からの離反という結果を招くと思う。まあ、どうでもいいですけど。
@edanoyukio0531 @jijicom やっぱり怒られたんだ。取り巻きが暴走したな。議員立法してみ。
@edanoyukio0531 @jijicom 公務員定年延長65歳も無くそうか?検察がダメなら公務員もやね。
@edanoyukio0531 @jijicom 慌ててタグつけてて草
@edanoyukio0531 @jijicom 何このハッシュタグ(笑)
@edanoyukio0531 @jijicom 枝野さん、それはないですよ。ここで、「自分たちが通したいコッチは通しましょう」なんて言い出すこと自体が、勢いを止めてしまうんですよ。なんで今、#検察庁法改正案に抗議します に専念してくれないんですか?都合が良すぎです。
@arimoto_kaori 立憲は支持母体の自治労等に顔向けできないし、朝日新聞はリーク元の林氏を失いそうだし、安倍さん、二階さんはメンツに傷がついたし、ほくそ笑んでいるのは菅官房長官なんじゃないだろうか
@arimoto_kaori ある意味効果ありってことかw
@arimoto_kaori (笑)
@arimoto_kaori 公務員の労働組合が支持基盤ですから。
@arimoto_kaori @ebutada 官公労、涙目(笑)
@arimoto_kaori うーん味わい深い🧐
@arimoto_kaori それは「廃案」ではなく「見送り」にされたら一国民としては困りますが、あなたは困らない?
@arimoto_kaori 自治労のお偉いさんに怒られたようです
@arimoto_kaori 今これ、やってる場合じゃないですよね。
@arimoto_kaori 自治労に怒られる~えだのん
@arimoto_kaori 籠池夫妻の覚醒や、ピースボート問題、慰安婦の会計問題とか、ドサクサ紛れに有耶無耶にしたかった事があるんですかね?w
@arimoto_kaori 一説には、体育館裏に呼び出されてボコられたとか…😂
@arimoto_kaori 今、気づいたみたい。もう、遅いでしょ。枝野さんの以外は誰も切り離しなんて言ってないよ。自治労どうすんの?
えっ、本当に次は「改正法案を出すと言ってたんだから、出せ」って言ってくるのかねぇ? 野党バカすぎない? https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
自治労はそりゃー喜ぶでしょうね(笑) https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
国家公務員がお気の毒ではあります。世間が次々と定年延長になる中、わけわからん言い掛かりで辞めさせられる人はたまったものでは無いでしょう。年金開始まで最低でも5年も待たされるし https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
どういうこと…?
自民と民主で何か示し合せでもあるのか? https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
自民と民主で何か示し合せでもあるのか? https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
国家公務員法も一緒に順延。
自治労発狂ネタですね。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
自治労発狂ネタですね。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
公務員の定年が延長されないと、自治労の組織票が無くなるので困るのでしょうね(^_^;) https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
更に言えば、政府のお陰で不要不急と再認識された芸能界やマスコミやメディアが声を挙げてる。
安倍首相をはじめ政府が倒れれば彼らの結果的に世界的に見て良かったコロナ対応が霧散になると思っているのかもしれない。ライブハウスについてのコメントを見ればそう思う。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
安倍首相をはじめ政府が倒れれば彼らの結果的に世界的に見て良かったコロナ対応が霧散になると思っているのかもしれない。ライブハウスについてのコメントを見ればそう思う。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
爆。
野党は与党にハシゴ外されちゃった…w。もう桜の季節でもないし、また学校ネタ始めるのかしら…w。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
野党は与党にハシゴ外されちゃった…w。もう桜の季節でもないし、また学校ネタ始めるのかしら…w。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
切り離すより、全部見送りにすればどうでしょう⁉️ https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
単なる先送り大いに結構
お困りなのは自治労かな https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
お困りなのは自治労かな https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
下品だな、相変わらず。
大人同士って下品なのか?wwww https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
大人同士って下品なのか?wwww https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
野党はずっと「切り離し」を求めてきた。
「困らせてやろう」という歪んだ情念に
嬉々として同調してしまうのは
あまりにも惨めな姿ではないだろうか。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
「困らせてやろう」という歪んだ情念に
嬉々として同調してしまうのは
あまりにも惨めな姿ではないだろうか。 https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
自分の恥や失敗は国民が忘れてくれるのを待つのが立憲民主のスタンダードなのにね https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
いつまでたっても・・・「それ!反対!」しか言えない人たちでは、「それ!反対!」に賛成!という人にしか支持されないのにね^^;;; https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
強行裁決だ!独裁だ!と騒ぎたいんでしょうね https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
だって公務員の定年延長ができなくなるもんww https://twitter.com/arimoto_kaori/status/1262209393958871046 …
枝野代表!検察庁法切り離しなんて何ぬるいこと言ってるんですか!国家公務員法ごと廃案に追い込みましょうよ!どうせ立憲民主党は支持率がピーク時から3分の1以下に低迷したまま今月もぴくりとも上がらない死に体なんだから支持母体の自治労の意向なんか気にせず骨を断たせて皮膚を切りましょうよ! https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1262189269960949761 …
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (27)
支持団体の不利益が最大化する。「てめぇらどうしてくれるんじゃ!、年金まで6年あるんやぞ
毎年延びていくんやぞ、無収入やのに・・・」
ぱよぱよ。チーン、合掌。
頭蓋骨の中には何が詰まってるんでしょうね。きむち?こちゅじゃん?
まぁ、困るのは定年延長で計算していた自治労間関係者と家族のみ。
己の策に溺れて沈め。
やめて、60歳に戻せ。それこそ、世の批判を買う。
NHKによる立憲支持率4.7%。当然の末路。朝日5%。
枝野代表「骨を切らせて皮を切る」
さて致命傷はどっちでしょうw
流石まっとうポンコツ党
コロナ云々言って今はそういう時期じゃないとも言ってたよね。そして与党は野党や国民の声()聞いて公務員の定年延長引っ込めて先送りにした
それなのに検察以外はそのまま延長しろって何言ってんだこいつとしか
まだ話が降りて来てないのだろうか?
暫く間が空くけど、人生100年あるから
我慢しろ!って事になるの?
検察は誰が引き継ごうとどうしようと同じ仕事ができる様になっている。事件の引継ぎが困難との理由にならないと説明。
ならば検事の定年延長をしても政府の介入など出来ない。恣意的な人事なんて不可能だということですよね。
すなわち定年延長をしても何の問題もないとの説明にもなってますが!
矛盾してますよ元検事さん。
79万人を敵に回したwwwww
なるほどなwww
お前んとこのR4は勝利した、とはしゃいでたぞ(笑)
ハッキリと謂っとくが、国家公務員も地方公務員も家族が在り、日々の生活もあるのだよ、年金受給年齢の事も考慮しての改正案なのに余りにも軽率である。
そして、これ等に加担した芸能人や著名人(意味が判らないが偉いらしい。)検察OBなどは腹を切れと謂いたい。
枝野に至っては、検察は切り離せと宣う。同じ公務員を職域によって差別してる事に気付かないアホだ。
著名人を使ってプロパガンダやったのは悪手だったな。盛り上がりすぎて制御できてないじゃないか。
国家公務員は定年65歳
ただし検察長官は63歳
じゃ理屈が通らんからな
立憲枝野スポンサーに発狂される
定年先送りされたら本末顛倒でしょう
二手三手どころか一歩前も読めない政治家とか日本に必要か?
エッタ野「そぅみまてぇ~ん・・・」(そうだ、ラサールさんに連絡してまた芸能界にムーブメントを!)
ラサール「公務員の定年延長とは切り離して考えないと!!!」
コメントする