

共同通信が、黒川氏の処分は法務検察が懲戒としたのを官邸がひっくり返して訓告とした報道。官邸にはその動機が無く、不思議な話。共同通信の社会部が誤報したもので、政治部は事情が分かっており、頭を抱えている。昨日の報ステでは共同通信社員が、「真偽は別として」と発言。そりゃ無いわ!
— 北村晴男 (@kitamuraharuo) May 26, 2020
【ツイッターの反応】
@kitamuraharuo 反安倍の検察関係者と共同通信記者が繋がってるからこんな情報が出てくるんでしょ💦検察はマスコミ利用して官邸にプレッシャーかける。どっちが癒着してんねん!って話ですな😓
@kitamuraharuo もう今日すでにマスコミは「官邸の指示」が一人歩きしてますね、
広まってしまえばそれがホントになるって確信犯じゃないの?
広まってしまえばそれがホントになるって確信犯じゃないの?
@kitamuraharuo もう、想像妄想で記事を書くことに何とも思わなくなってるんでしょうか…😥
@kitamuraharuo なりふり構わない倒閣運動と化してませんかね。守る側も本気にならないと、日本を壊される。
@kitamuraharuo 真偽のない報道って…デマですよね?
@kitamuraharuo ガセネタだったんですか!?
@kitamuraharuo @maumau94002421 了解しました
@kitamuraharuo 真偽不明で報道するなんて… 酷い話ですね…#慰安婦は福島瑞穂のねつ造
@kitamuraharuo 誤報や権利の侵害を取り締まれる機関を改革するべきです
国民が請願できる制度を創設し規定数に達した場合はマスメディアが費用を全額負担し訴える事が可能になるとかね
国民が請願できる制度を創設し規定数に達した場合はマスメディアが費用を全額負担し訴える事が可能になるとかね
@kitamuraharuo 真偽は別って何だ?
@kitamuraharuo ホンマ、枕詞つければ、何でもありって…
@kitamuraharuo @oknOlSdsD8s2vrp 宮崎では報ステ見れないのが残念。ツッコミ待ちネタが豊富そうで羨ましい。
@kitamuraharuo そろそろ逮捕っ
@kitamuraharuo 常習性の賭博は「停職」という人事院の指針が有る中、法務検察がどうやったら3段階も軽い「訓告」処分を導き出せるのだろう?
@kitamuraharuo 別の麻雀で話されたんでしょうね
@kitamuraharuo なぜ黒川氏のみ名前が出るのでしょうね。
一緒に麻雀をやっていた一般人ではない新聞記者の名前も当然出すべきで、黒川氏同様に社会的制裁を受けるべきでしょ?
一緒に麻雀をやっていた一般人ではない新聞記者の名前も当然出すべきで、黒川氏同様に社会的制裁を受けるべきでしょ?
@kitamuraharuo 最早フェイクでしか飯食えないんだろな。
@kitamuraharuo この論法使うとなんでもできてしまう。
一連の報道見ていると政治家が本当に罪を犯した時にマスコミが言ってる事だからと誰も信じなくなり世論が動かない。その時こそ本当の独裁国家の出来上がり。
一連の報道見ていると政治家が本当に罪を犯した時にマスコミが言ってる事だからと誰も信じなくなり世論が動かない。その時こそ本当の独裁国家の出来上がり。
@kitamuraharuo 処分内容は何処が決めたのかはっきりさせて虚偽報道だったなら行政処分位させないと
一月位活動停止で良いんじゃね?
一月位活動停止で良いんじゃね?
@kitamuraharuo マスコミが嘘でも構わないと言う根性では存在意義は無い。
@kitamuraharuo えっ⁉️動機あるでしょーよ❗️
@kitamuraharuo 真偽が一番重要だろ。
@kitamuraharuo @mondaijiMiZuKi 報道は真偽がすべてだろ!
@kitamuraharuo それじゃ完全なデマでしょ。
@kitamuraharuo わざとでしょうね。
@kitamuraharuo なぜここまでするのか、真意を有志の法の先生方が解明していただくことはできないのでしょうか?日本のために…
@kitamuraharuo マスコミの捏造はなんとかならないんでしょうか?
こんなんで世論が形成されていくなんて恐ろしい。
こんなんで世論が形成されていくなんて恐ろしい。
@kitamuraharuo フェイクは謝罪して欲しい
@kitamuraharuo その誤報を拾って、ニュースやワイドショーがかき回して、嘘がホントになっていくという構図ですね
@kitamuraharuo @lightning110281 「真偽は別として」ってさ、
報道ステーションさん報道番組を謳うならしっかり取材して言ってよ(怒)
それが報道機関としての責任でしょうが(怒)
「ネットからの情報」とか「という話もある」というのは止めませんか?
#マスコミ取材しろ
#報道機関としての責任
#マスコミの信頼性
報道ステーションさん報道番組を謳うならしっかり取材して言ってよ(怒)
それが報道機関としての責任でしょうが(怒)
「ネットからの情報」とか「という話もある」というのは止めませんか?
#マスコミ取材しろ
#報道機関としての責任
#マスコミの信頼性
@kitamuraharuo 言えない裏事情があるのはわかった
@kitamuraharuo ヒデー((( ;゚Д゚)))話しだな
( ´゚д゚`)エー
( ´゚д゚`)エー
@kitamuraharuo やっぱりか
@kitamuraharuo 嘘はやめて
@kitamuraharuo 15条に内閣は任免、天皇が承認となっているのだから、法務省主体で動くのが当たり前では?
検察庁が動かないなら、今こそ森法務大臣が14条に基づいて、検事総長に対して、指揮権を行使して、捜査させるべきではないでしょうか?
「不当」な政治介入は問題ですが、「正当」な政治介入は必要だと思います
検察庁が動かないなら、今こそ森法務大臣が14条に基づいて、検事総長に対して、指揮権を行使して、捜査させるべきではないでしょうか?
「不当」な政治介入は問題ですが、「正当」な政治介入は必要だと思います
@kitamuraharuo 真偽こそ(♯`∧´)何言うとるんや
@kitamuraharuo 「真偽は別として」マスコミはこれが全て。自分たちは願望とデマを平気で垂れ流しておいて、国民の代弁者気取りで権力を監視する!とか本当に笑わせてくれます。まだ自分たちが愚民を扇動し世論操作できてると思い上がってるんでしょうね。
@kitamuraharuo ?で?誰ぞが、訓告にしたの?教えてけろ🐸
@kitamuraharuo ウソでも声デカい奴が勝つ文化はよ終われ!(◎_◎;)
@kitamuraharuo うーん、真偽を別にした話ならただの噂話だし。
報道から真偽を引いたら何が残るの?
報道から真偽を引いたら何が残るの?
@kitamuraharuo 社会部記者はどこもこんなもんなんですかねぇ
@kitamuraharuo 真偽は二の次。真実より主張か?
@kitamuraharuo 「真偽を別として」いいならば、『やりすぎ都市伝説』にニュース報道してもらいましょうか笑
@kitamuraharuo 最近狼少年通信やらかし過ぎじゃね?
@kitamuraharuo 誤報を他責にされたら敵わんわ。
@kitamuraharuo @hyakutanaoki 謝罪もんやろ
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (22)
大方文春に出し抜かれた共同記者が勇み足で裏取りしなかったんだろう
事実:懲戒処分も含めた色んな意見から、検事総長が決めて、法令省が承認して、内閣が了承した
誤報:法令省から懲戒免職という声があったが、内閣が訓告にした
こう言うことは、つまり明らかに嘘だと白状したようなもの。
真実だったら、真実だと強調するはずだから。
仮にもメディアの人間が真偽別にしちゃいかんやろ
そして共同が発する記事をそのまま掲載する地方紙達。
酷いのになると社説が丸ごと共同の記事だったんだっけ。
記者って楽でいいな
誰にでもできるじゃん
いい加減に法的拘束力が必要だが、しかしそれすら阻むのが政府をも超える最大権力集団マスコミ。
読者および視聴者は、この異常さに気がつかないといけない。
真偽は別って、もうジャーナリズムとして失格ですニュース配信止めて下さい。
これこそ民主主義の崩壊を招きます。
僕の噂では・・・・・
左の常套手段
ネットメディアはたくさんあるので、どんどん出演してください
日本人として恥ずかしいので控えましょう
朴槿恵政権はKBCテレビが呪術師と癒着した証拠のHDDを捏造して
捏造発覚後も真実と報道攻勢を敷き蝋燭デモに繋げて政権交代させました
朴槿恵元大統領はメディアの捏造から現在なお懲役30年を求刑されています
韓国はどうでもいいけど日本メディアの権力横暴は絶対に許さない!
通信社が捏造すればそんなものに価値はない
共同通信はゴミだなそんなところで働いていて恥ずかしくは無いのか
恥の概念が無い人たちなんだろうね
通信社・新聞社は特権階級なのか?責任と報酬のバランスがまったく取れてない業種だな。
時々混ぜる程度にしたらいいのに、
あまりに酷いから一般人のオレでも分かるようになった。
コメントする