

「Go Toトラベル」は、迷走を重ねたことで当初期待された経済効果が当面得られない見通しとなりました。https://t.co/j3tyCuxmym
— 毎日新聞 (@mainichi) July 21, 2020
【ツイッターの反応】
@mainichi 地方の期待を台無しにしたのは
マスコミの捏○世論でしょ!
一部の知事の反対意見を殆どの地域の総意かの様に報道した
それに都市部以外での行き来は問題無いでしょ!
関東圏 関西圏以外ならGOTOで救える場所は
かなり有るはず
感染者が多い地域は恩恵を受けられないのは仕方がない
マスコミの捏○世論でしょ!
一部の知事の反対意見を殆どの地域の総意かの様に報道した
それに都市部以外での行き来は問題無いでしょ!
関東圏 関西圏以外ならGOTOで救える場所は
かなり有るはず
感染者が多い地域は恩恵を受けられないのは仕方がない
@mainichi 元々経済効果という名目でしょ?
前から話に上がってはいたが、こうしてニュースになるとえげつなさを感じる。
#GoToキャンペーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731 …
前から話に上がってはいたが、こうしてニュースになるとえげつなさを感じる。
#GoToキャンペーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/a4120e5b3bdc6be47183d25fd9d530ae3e04c731 …
@mainichi そんなことより消費税を廃止して、
給付金をあと200万円
給付金をあと200万円
@mainichi 落ち着いて考えればわかることですが、東京が除外されたから経済効果が減少するように見えますが、予算が東京以外の地域だけで消化されたとしても金額的効果はあるでしょうね。
少なくとも、GoToキャンペーンに意味がないかのような記事は扇動記事です。
喜んでいる旅館やホテルはたくさんあります。
少なくとも、GoToキャンペーンに意味がないかのような記事は扇動記事です。
喜んでいる旅館やホテルはたくさんあります。
@mainichi 毎日新聞には、Go toしないから、妬んでいる!!
このキャンペーンをしなければ、地方のホテル、旅館、観光業者は、潰れる!!
東京除外は、当然!!
ある意味TOKYO Rock Downだ。やりたい放題の東京都民!!報いは有る!!
このキャンペーンをしなければ、地方のホテル、旅館、観光業者は、潰れる!!
東京除外は、当然!!
ある意味TOKYO Rock Downだ。やりたい放題の東京都民!!報いは有る!!
@mainichi 国民の大反対を押し切り、利権を優先させた結果です。素人だって今やっちゃいけないことくらい分かります。
税金で穴埋めするのは反対です。利権で稼いだお金で埋めれば良いのでは。
政党助成金もふざけた話です。
マスコミも、しっかり働いてください。
税金で穴埋めするのは反対です。利権で稼いだお金で埋めれば良いのでは。
政党助成金もふざけた話です。
マスコミも、しっかり働いてください。
@mainichi 思えば、
毎日新聞は、アベノマスクが全国の自治体に送り返された数を全国調査し、少なくとも10万枚が返送されたと報じました。
この取材力を使えば、GoToキャンペーンの全国的効果は、すぐに明らかになるでしょう。
東京がキャンセルで騒いでいるということは、キャンセルのない地方が見えますね。
毎日新聞は、アベノマスクが全国の自治体に送り返された数を全国調査し、少なくとも10万枚が返送されたと報じました。
この取材力を使えば、GoToキャンペーンの全国的効果は、すぐに明らかになるでしょう。
東京がキャンセルで騒いでいるということは、キャンセルのない地方が見えますね。
@mainichi 平常運転。いつもテキトーに立ち上げ、周りから不都合や矛盾を指摘されれば浅はかでその場しのぎのやっつけ訂正だけで対応するから、結果本来の主旨を見失ったお粗末な悪手になる。
しかし、中抜きはしっかりするので、血税から成る予算はいつもの電○やパソ○などらに億単位で食い物にされるという…
しかし、中抜きはしっかりするので、血税から成る予算はいつもの電○やパソ○などらに億単位で食い物にされるという…
@mainichi 本当に経済効果を考えてたんですかね?実施出来することが目的なんじゃないですか?
@mainichi 当面得られない
正しい表現です。
中、長期的には必ず効果は表れます。
GoToトラベル、GoToイート、分野ごとに緻密な経済対策を考えているのは日本だけです。
開始時期については議論は別れるでしょうが、日本の経済対策は金額においては世界一ですね。
GoToキャンペーンは日本経済を救います。
正しい表現です。
中、長期的には必ず効果は表れます。
GoToトラベル、GoToイート、分野ごとに緻密な経済対策を考えているのは日本だけです。
開始時期については議論は別れるでしょうが、日本の経済対策は金額においては世界一ですね。
GoToキャンペーンは日本経済を救います。
@mainichi せめて指定感染症から外してからにしないと...
皆過剰に警戒しすぎて何もしたくないんですよ
皆過剰に警戒しすぎて何もしたくないんですよ
@mainichi いましゃらだじぇ
@mainichi 政府の施策によって国民は振り回されている‼️何時までこんな事が続くのか⁉️今の政権に意義を唱える自民党議員はいないのか⁉️結局国民の事より自分の事の方が大事なのか❓️❗️
@mainichi @pinkjyoudai 元から無謀且つ無用、そして無駄の3無!!即刻中止すべきだ!😡👹
@mainichi もうどんな政策を出しても後手後手で国民を混乱さすだけ。
早く今までの悪行をゲロして辞めてください。
早く今までの悪行をゲロして辞めてください。
@mainichi 責任を痛感しています。以上。
@mainichi @yasuhiroyok 普通に観光業に補償としてお金を配ればよかったのでは?
というか、新型コロナの影響(都知事からの嫌がらせ)で瀕死の状態の飲み屋も含めて。
この国には「働かざる者食うべからず」の精神が蔓延りすぎてる。
働けなかったら国が助けろよ!
というか、新型コロナの影響(都知事からの嫌がらせ)で瀕死の状態の飲み屋も含めて。
この国には「働かざる者食うべからず」の精神が蔓延りすぎてる。
働けなかったら国が助けろよ!
@mainichi アベノマスクの次は
GoToリケン
GoToリケン
@mainichi 大きな旅行会社とかは補助して
小さな宿や観光協会は切り捨てでしょ?
小さな宿や観光協会は切り捨てでしょ?
@mainichi ヤツらの懐に税金を送り込むだけの機能だからな
@mainichi 経営難の会社に直接金配ればいいだけ。
旅行をさせる必要がない。
旅行をさせる必要がない。
@mainichi 毎日の有料記事って存在価値があるのかどうかすら怪しい。
@mainichi コント?
@mainichi 国民の生命財産を守るどころか、足引っ張っていらっしゃる(涙)
@mainichi コロナ拡散キャンペーンですか?
@mainichi 迷走を重ねたことが原因ではなく不適切すぎるタイミングで強行しようとしたから経済効果どころか損失を発生させているわけで。
やはり裸の王様が、自分が裸であることを認めない政治をしていたらこうなるのも当然。
やはり裸の王様が、自分が裸であることを認めない政治をしていたらこうなるのも当然。
@mainichi どうせならちゃんとした英語くらい使えんのかね。首相は漢字も読めないから考えてないでしょうけど周りの官僚は漢字も読めて英語もできるでしょ。それともやはりGotoは強盗とかけてんのか?
@mainichi 責任とって内閣総辞職しろ
@mainichi 当たり前です。
@mainichi @toshipiko1 説明会では、都民とそれ以外の道府県に住む人が一緒に団体旅行を申し込んだ場合、都民以外の人が代表で予約などをすれば割引対象になりうるという説明だったという。旅行会社「テイクオフツーリス・・・これも「中抜き?」
@mainichi もともとぶち上げてる数字もかなりインチキ臭い数字だから。
この政府の出す数字なんて信用できんわ。
この政府の出す数字なんて信用できんわ。
@mainichi 経済にむしろダメージを与える政策だろう。
ウイルス舐めてんのか?
アメリカやブラジルがどうなってるか知らないのか?
墓穴が並んで、冷凍車が死体で山積みだぞ。
利権貪るのもたいがいにしろ、自民党‼️
ウイルス舐めてんのか?
アメリカやブラジルがどうなってるか知らないのか?
墓穴が並んで、冷凍車が死体で山積みだぞ。
利権貪るのもたいがいにしろ、自民党‼️
@mainichi @kinokuniyanet 4200万円も献金したのに、恩を仇で返す無能共。
@mainichi 分かってるつもりの陰謀論者が叩き、メディアがそれを扇動して圧力をかけ、票惜しさの議員が配慮した結果、多くの人が職を失い、日本の景気が後退する。
非常に残念な構図が今の日本にはある気がしてなりません。
非常に残念な構図が今の日本にはある気がしてなりません。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (8)
翌月には39%。ほんと、アホ新聞だわ。
いけません。10万円給付にしても、gotoにしても、
喜ぶのは日本国民。メディアは面白がって、政府
の混乱?一転して?テレビに抗議します。
GoToを今やるのは異常!!
背後にどんな勢力が絡んでいるのか??
昔に自民党に戻ったようだ。
感染者が増えたら、旅行業者ももっと大変になるだけ。
近視眼的なアホの決断。
しくじり期待じゃ無くどーやったらキャンペーンで観光が生き残れるか考えてやれよ。
後先考えてますか?
あ、過去最高の感染者数366人を出した東京の重傷者は21人ですよw
どこが何をやったのでしょうか?
NotGoToでも救える方法はなかったのでしょうか?
始まる前から難癖ばかりで、やって見なけりゃ分からないだろう。実行して初めて検証出来るのであって、やる前からグタグタ謂うな。
政府もギリギリの選択をしてるのだ!
それ以上に地方は疲弊し大変な状況に在る事を知っているのか?
東京の部屋でネットサーフィンをしながらネタを探すアホ記者どもは日本人じゃないよな!
コメントする