
【ツイッターの反応】
@Sankei_news よし!
@Sankei_news おもしろくなってきた
@Sankei_news 国民民主党は分裂か?(笑)
@Sankei_news 英断ですわー
@Sankei_news 枝野代表さぞかし悔しがってるだろうな
@Sankei_news 玉木的には、こうするしかなかったみたいね
@Sankei_news その答えが聞きたかった
@Sankei_news 長い目で見たらこれが正解だと思う。意見がバラバラの議席守ることしか集まってない政党などに将来は無い。玉木氏は筋を通したので評価上がるかもしれない。
@Sankei_news 立憲民主党に来る議員さんってカッコイイ!
@Sankei_news タマキンの意思の強さがどのくらいか…だな。
@Sankei_news 良い判断だったと思う。
@Sankei_news タマキン全力投球❗️
@Sankei_news 山尾志桜里議員どうすんだろw
@Sankei_news 国民に鞍替えしたガソリーヌ
一言お願いします、、、
一言お願いします、、、
@Sankei_news 玉木やるやんけ!是々非々の野党作ったら大躍進来るぞ!
@Sankei_news 予想された展開です。玉木代表が残る国民民主党が民進党の後継政党。立憲民主党に議員は移りますが、お金は移りません。
@Sankei_news あそこまで枝野とか福山とかに舐めたこと言われて
それでも合流したいひとらってもともとそっちの人だったんだろね
それでも合流したいひとらってもともとそっちの人だったんだろね
@Sankei_news それでいい、それでいいんだ、これで国民民主党の不安材料はとっぱらわれた。
ついに玉木さんの思い通りの政治が出来ることを期待してます。
ついに玉木さんの思い通りの政治が出来ることを期待してます。
@Sankei_news いい決断だよ 枝野は金欲しいだけだろ。
@Sankei_news 決断を 迫られ党を 分けちゃった
@Sankei_news こんな記事に時間割くのは勿体無いと思う。香港の問題とか深く突っ込んでほしい。
@Sankei_news 少し安心した
@Sankei_news うん、原口、森、小沢あたりが立憲行けばそれでいい
@Sankei_news 立憲に行きたい奴(あいつとかあいつとか)は行って、
残ったもんで真っ当な野党になって欲しいなあ、、
残ったもんで真っ当な野党になって欲しいなあ、、
@Sankei_news 玉木さんは、どこかの政党に意見が近い。そこと合流したらいいのに。。
@Sankei_news へっぽこ野党に興味はないので、お好きにどうぞ😪
@Sankei_news この場合、国民民主の政党助成金はどうなるの?
立憲民主にカツアゲされないでね😅
立憲民主にカツアゲされないでね😅
@Sankei_news どうでも良い事
@Sankei_news これは立憲としてはダメージ大だな。
@Sankei_news 立憲に行きたい人間は離党して手ぶらでどうぞ
比例区当選した方は辞職でお願いします
比例区当選した方は辞職でお願いします
@Sankei_news お金だけ取られちゃった???
もしそうなら、玉木代表を排除してお金だけ欲しかった人達の狙い通りですね☺️
周りがあれだけ心配したのに、聞かないからこうなるんですよ玉木代表。まぁ党内の断捨離出来るなら良かったのかな?
もしそうなら、玉木代表を排除してお金だけ欲しかった人達の狙い通りですね☺️
周りがあれだけ心配したのに、聞かないからこうなるんですよ玉木代表。まぁ党内の断捨離出来るなら良かったのかな?
@Sankei_news 立憲ざまぁだな。
金で揉めれば卑しく思われ、受け入れればメリット無し。行くも地獄、戻るも地獄。
金で揉めれば卑しく思われ、受け入れればメリット無し。行くも地獄、戻るも地獄。
@Sankei_news 合流する議員は、支持率低迷の党より、僅かでも票のおこぼれのある方を選ぶと言う考え方かな、結果は変わらないでしょう、出入りの多い議員は無能な証拠‼️議員の座しか見えない方々は、国民が見えないし、辞職してください。
@Sankei_news 知らんけど。
@Sankei_news つまり #立憲民主党 が散々ほざいてた「合流に前進してたような言い分」はすべて嘘だったということになりますね
@livedoornews 分裂主義者に代表の資格はありません即時辞任を。
@livedoornews 旧民主党がゴタゴタしているだけでしょ¯\_༼ •́ ͜ʖ •̀ ༽_/¯
@livedoornews 分党してサラリ-マン議員で生活するつもりですか?
政党政治の意味分かっていますか?
政党政治の意味分かっていますか?
@livedoornews この男、国民のヨブ・トリューニヒトと呼んであげようか。
@livedoornews 来年には合流してそう
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (29)
しかし、どちらもお先真っ暗、何か 1番に政策を出せよ
2番ではダメですよ
seikeiwarosuwww
が
しました
タマキンがここまで嫌がるって相当だなwww
seikeiwarosuwww
が
しました
烏合の衆ですよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
そりゃ合流の流れかと誰だって思うし、実際条件次第で合流する気なんだろ。
seikeiwarosuwww
が
しました
チェッカーとしての小沢軍団の存在
石破だけが後ろから撃つだけじゃ日本の暗部を抑えきれないようだしな
つまり三国鼎立
国民民主と立憲で政権を取ろうとするから無理が出る訳で自民と合体した国民民主で連立なら公明も納得するだろうしな
小沢なら公明が与党から外れても公明の話も聞いてくれるだろうからよ
たぶんこれ狙いじゃねぇの
普通に行けそうだしよ
石破とか二階派とかの死に石になってる駒を再び生き石に出来て自民内も綺麗に整備し直せるからよ
自民チェッカーとしての力も公明じゃもう厳しいから小沢に出て来て貰いたいだろうしさ
30代での自民幹事長経験者っていう怪物が数十年ぶりに政権中枢で豪腕振るうってのも興味はある
平成が悪魔時代になった償いの意味でもな
その際はちゃんとやってるだろうが裏天皇や巫女らの妖怪共とも協力しろよ
小沢んとこの岩手にもいるんだろ?巫女がよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
まずそれを国庫に返したら?
そしたら立憲も合流とか言わなくなると思うよ。アイツらの目的は金なんだしw
ま、分党するにしても立憲と合流するにしても、政党交付金は返還してくれ。
それこそ新型コロナでみんな苦しんでるんだから、少しでも国庫を潤わせろよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
どっちも反日政党だが玉木はたまに良い事も言うなぁ本当にたまにだが
今まで見てきて立憲は反日活動以外見た事が無い。スパイの集まり
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
少数しかいない今の支持者だけ狙ってアピールしてるほかの野党議員どもは理解できんわ
seikeiwarosuwww
が
しました
立憲に行きたい奴らだけ離党すれば良いじゃん
seikeiwarosuwww
が
しました
どんな塩梅に分かれんのか、ちと見モノだなw
でも分党だと銭も分けるんじゃなかったっけ?
離党扱いにした方がエエんちゃうの?
しかし民民サポと立憲サポの熱量の違いに笑いがw
立憲サポには、NDK?(ねえ、どんな気持ち?)だなw
seikeiwarosuwww
が
しました
あの顔よく観てみろよ ネジが1本抜けてるだろう
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
助成金返還すれば国や国民の為の議員か
判断できる
seikeiwarosuwww
が
しました
自民は媚中売国議員を追い出したほうがいい
seikeiwarosuwww
が
しました
立民行けば政権批判してるだけで周りがちやほやしてくれて尚且つ議員をお気楽に続けられる。働きたくない議員は立民に行くっての。
seikeiwarosuwww
が
しました
この政党助成金のことだったんじゃねーの?
seikeiwarosuwww
が
しました
だとしたらなんでそんな話し合いに応じたんだろうか
党内議員の突き上げ?
それを説得できないんじゃ党首の資格を疑うね
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする