

政策に反対する官僚は左遷するという菅の発言。DV夫の言い分。あるいは、日本が気に入らないなら出て行けというバカなネトウヨの雑言と同根。こんな権力主義者が首相になると日本は息苦しい社会になる
— 山口二郎 (@260yamaguchi) September 14, 2020
【ツイッターの反応】
@260yamaguchi >こんな権力主義者が首相になると日本は息苦しい社会になる←官僚にソッポを向かれて民主党みたいになるぞ、と言えば説得力があると思いますよ、山口センセの場合w
@260yamaguchi まず『菅さん』か『菅議員』な。口のきき方に注意しろよ、極左のおっさん。
@260yamaguchi 自民党総裁候補のイシバシゲル氏すら党を出ろ!との自由で民主的な党内からの攻撃。
@260yamaguchi ネトウヨって言葉好きですね。その上レベルの低い文章です。
@260yamaguchi お前何と闘ってるんだ?
いい大人が他人様の名前を出す時は、肩書きなり「氏」なりつけなさいよ。ホントに典型的な学者🐎🦌だねえ☺️
いい大人が他人様の名前を出す時は、肩書きなり「氏」なりつけなさいよ。ホントに典型的な学者🐎🦌だねえ☺️
@260yamaguchi じゃあ出ていきな。要らないから。
@260yamaguchi "政策に反対" ではなく"政府が政策を決めた後も反対する官僚は異動させる方針" ですよ…
@260yamaguchi 官僚は菅の子分ではない。菅ごときに好き勝手にさせてはいけない。公僕の公務員を守るために意見し続けたい。
@260yamaguchi しかし政治主導は正しいので、政権交代しても内閣人事局は廃止してはならない。
@260yamaguchi 官僚の腐敗を正す為の人事局だったのに。。こういう使い方をしてはいけない事はコイツもわかってるんだけど、やめられないよな〜。便利過ぎて。
官僚達は言う事聞くし、忖度してくれるし。
官僚達は言う事聞くし、忖度してくれるし。
@260yamaguchi 山口さんが応援する党は必ず負けますね爆笑
@260yamaguchi 君の存在も相当息苦しいよ。
@260yamaguchi 気にいらない奴は「ぶった斬ってやる」よりはいいんじゃない。
@260yamaguchi お前みたいな左巻きがいるから息苦しくなる出て行け❕
@260yamaguchi くれぐれも「叩き○る!!」と叫ばないようにお願いします(苦笑)
@260yamaguchi メディアに対しても同様。
大本営発表以外は左遷(閉局)?
大本営発表以外は左遷(閉局)?
@260yamaguchi まあまあ肩の力を抜こうか。
@260yamaguchi ムン君のやり方批判しないのね、はるかにひどいのにな
@260yamaguchi 絵に描いたような典型的官僚であった東大法学部卒の元文科省次官の様に、天下り斡旋で責任も取らず退職金8,000万円受取り、歌舞伎町通いをやめよと言われてもやめず新聞社にスクープされ、政権への個人的憎悪で反政府主義者を気取り、その筋界隈で反権力の象徴であるかの様に担がれてる人もいるからね
@260yamaguchi スターリンのようにシベリア送りにして強制労働よりはるかにマシですが?
@260yamaguchi 既に地銀が全行経常利益が
赤字転落か、何故こうなった
マイナスの短期金利が融資業務を阻害し
ゼロ金利の国債が利鞘なく商売上がったり
であれば企業は手形も受け取られず
割引かない銀行に食ってかかっても
日銀がさせていると言うこと理解して
欲しい。
赤字転落か、何故こうなった
マイナスの短期金利が融資業務を阻害し
ゼロ金利の国債が利鞘なく商売上がったり
であれば企業は手形も受け取られず
割引かない銀行に食ってかかっても
日銀がさせていると言うこと理解して
欲しい。
@260yamaguchi 公務員は、国会で議決された政策を実行していくので、公務員が政策に反対したら、迷惑を被るのは国民。
決まったことは、ちゃんとやれ!は世の常識。
決まったことは、ちゃんとやれ!は世の常識。
@260yamaguchi 日本は民主主義国家ですから、主権は国民にあります。国家公務員が、主権者たる国民の信託を受けた政府の指示に従わないことこそ大問題だと思いますがいかがでしょう。
@260yamaguchi 普通の会社なら当たり前
@260yamaguchi それで良いと思うが?
@260yamaguchi 息苦しい社会になるって、それでいいんですか⁉️即刻退治する手立てを考えてください‼️
@260yamaguchi しかし、ぬらりクラリ、だましだまし、真綿で首を絞めるような国民統制をされるよりも、わかり易くin とout
の線引きを明言してくれたほうが、
国民としては対処しやすいのだろう。
しかし、菅のは、コケオドシ。
の線引きを明言してくれたほうが、
国民としては対処しやすいのだろう。
しかし、菅のは、コケオドシ。
@260yamaguchi 指示を受けて支持と違う仕事したらあかんでしょ。官僚は全く責任を取らなくていいとおっしゃってますか?
@260yamaguchi 菅さん、ただでさえ議論しない、説明しない人らしい。
その上、意見を言う人を遠ざける。個人経営の社長じゃあるまいし、日本のリーダーにはあってない。いろんな人がいての国だからね。😃
その上、意見を言う人を遠ざける。個人経営の社長じゃあるまいし、日本のリーダーにはあってない。いろんな人がいての国だからね。😃
国民の投票で選ばれた国会議員の政策に反対するってことは、国民の意思に反する事になるだ。そんな官僚は要らない、これが国民の意思だ❗️ https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
行政のトップは内閣。執行機関の省庁が従うのは当然だ。何を言ってるんだ、こいつは。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
気に入らないなら叩き斬るとのたまう大学教授の方が危険極まりない。民意を受けた政治家が官僚を動かすのは至極当たり前。どこが息苦しい? https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
8年この方ずっと息苦しいままだった。
今度は間違いなく窒息するね。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
今度は間違いなく窒息するね。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
内閣人事局は民主党政権でも、鳩山内閣、菅内閣の二回にわたって法案が提出された。人事における官邸機能の強化は与野党を通じた懸案であった。問題は制度それ自体ではなく、政権交代の現実的可能性が失われ、政権の独善に歯止めをかけるものがなくなったこと。
https://www.amazon.co.jp/dp/4121022335/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XMPxFbYCQZ980?fbclid=IwAR0ZU26a-VZ7MK72m-LeOoP13j4ZzHevF_EsX68mnpEsqgGZ-BzgLf1RuoQ … https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
https://www.amazon.co.jp/dp/4121022335/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XMPxFbYCQZ980?fbclid=IwAR0ZU26a-VZ7MK72m-LeOoP13j4ZzHevF_EsX68mnpEsqgGZ-BzgLf1RuoQ … https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
きめ細かな政策は官僚主導で決めていくことが多いが、政治家は大きな道筋を決める。
政治家が決めた大きな道筋に反することは、許されない。
そんなことをしたら民主主義の破壊だ。人事異動は当然のこと。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
政治家が決めた大きな道筋に反することは、許されない。
そんなことをしたら民主主義の破壊だ。人事異動は当然のこと。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
今でもそうなのに、益々、悪くなりそうだ。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
今、どの人が総理大臣になっても同じだと思う。もうズブズブでしょう。だから声を上げ続けなくてはならない。みんなで監視し続ける。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
叩き斬る、と言う学者に教えを乞う学生が不憫でならない‼️ https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
国民が選挙で選んだ国民の代表たる議員に従わなきゃ官僚は面従腹背で天下り装置を肥大化させるやろ。日本の官僚は両班か科挙かなにかの特権階級のつもりか? https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
もう充分息苦しいと思う。
ネトウヨや自粛警察が猛威を振るい、自主的に言論弾圧に加担している。
報道も与党ばかり取り上げ、野党は知らんぷり。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
ネトウヨや自粛警察が猛威を振るい、自主的に言論弾圧に加担している。
報道も与党ばかり取り上げ、野党は知らんぷり。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
気に入らないなら日本から出ていけ‼️と言うことだとその時から感じている。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
だから、立憲野党に頑張ってもらうしかない。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
ウヨも全員じゃなくても苦しむと思うの。そこが解らない、、、。 https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
トップが決めたことに従うのが省庁
一体何を言ってるんだこの人
そして誰が首相になれば納得するんだろう? https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
一体何を言ってるんだこの人
そして誰が首相になれば納得するんだろう? https://twitter.com/260yamaguchi/status/1305309397170622466 …
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (32)
公務員が政府の政策に従って仕事しないのにお咎め無しとか、おかしいでしょうが……
お巡りさん、コイツ安倍前首相をコロそうとした人間ですよ。
逮捕しちゃってください、コイツ。
あ、いやそんなことないですよねw
学生も息苦しいことないですよねw
自分の理屈をコントロール出来なくなった思想家の言葉ほど説得力はない物はないですね
ましてや税金紐付きの科研費とか
こういう左翼教授が日本をダメな国にし続けたんだわ
日本もスパイ防止法を制定して大学機関で軍事研究できるようにしないとな
こんな人非人を教授にしている法政大学を許しはいけない。
日本国民お血税から、多額の私学助成金が法政大学に支給されている。
国民の血税で、日本人を不幸にしようと企んでいる人物の給料が払われている。
ホワイトハウスでは大統領が代わったら、スタッフ総入れ替えだろ。
役人って選民意識でもあるのかって、思う時があるんだよな。
将来ある若者が、左巻き教授に洗脳されて道を踏み外すのは慙愧に耐えません
こうして口に出すってことは、さぞかし安倍政権下でそういう連中が多かったのだろうね
そのための釘刺しと
携帯の通話料の値下げという政策に反対し努力しない官僚がいても認めろと?
あきれるわ。学生がかわいそうでしょうにね。大学のブランド傷つけられて。
目つきがまともじゃないよね、こいつ。
法政がどんどんレベル下がるのはこいつにも一因がある。
全部とは言わないが。
何も一貫してないな。
それと同じでしょ。決定した政策に反対する官僚なんて不要だよ。当然の話。
>政策に反対する官僚は左遷するという
当たり前だろう。役人が【決定された】政策に反対するのは御法度。
>DV夫の言い分。
全然違う。もっと論理的な思考が出来るようになれ!
>日本が気に入らないなら出て行けというバカなネトウヨの雑言と同根。
「日本が気に入らないなら出て行けば?」というのは馬鹿でもネトウヨの雑言でもなく
道理だろう。何で気に入らない所に居続けるの?
>こんな権力主義者が首相になると日本は息苦しい社会になる
役人は【決定された】政策に従うのが仕事です。
「政策に反対する官僚は左遷する」という発現は権力主義には当たりません。
物事の道理というものが理解出来ると良いですね。小学校からやり直されては?
其の、国会議員の方針に反対する官僚は駄目ですよね。
官僚が反対して進まないのがいいんか?
パヨに都合のいい法律をネトウヨの官僚が止めていいねんな?
目的を達成させる為には皆同じ方向を向く事が大事だし、目指さなくてはならない。
なのに真逆をやるなら一緒にやっていく事は出来ない。
それだけの事を訳のわからん屁理屈で自己解釈するな。
使えなきゃそりゃ左遷もされるわ。
アホじゃね?この基地外w
山口はいいなぁ。
ぬるいバカ相手にして銭儲けができて。
野盗の何を報道することあるの?
組織というものを知らないんですかねw
山口センセだいじょぶ?
あれ、もうやめたんだっけ?
コメントする