

こういう人たちは、自分や家族が少年犯罪の被害者になれば、意見が変わると思う
— 一色正春 (@nipponichi8) September 23, 2020
「少年法“微”改正」に猛反対 「日弁連」「朝日新聞」「毎日新聞」の加害者保護(デイリー新潮)#Yahooニュースhttps://t.co/yWguMLvfKz
【ツイッターの反応】
@nipponichi8 戦後のまずしい、子供達を想定した法律だから改正は必須ですよね。
@nipponichi8 この人達は自分の子供や親戚の子供たちは加害者側にしかならないという確信でもあるのでしょうか。
@nipponichi8 そういう目的の人達じゃないと思いますよ
@nipponichi8 実際に奥さんだかを◯されてから目覚めて犯罪被害者支援に尽くしている元あちら側の弁護士がいると確か聞いたことがあります。
憲法改正も然りで、あまり言いたくはないですが一度ミサイルでも打ち込まれないと政治も世論も目覚めない気がします。
憲法改正も然りで、あまり言いたくはないですが一度ミサイルでも打ち込まれないと政治も世論も目覚めない気がします。
@nipponichi8 仰る通りです。
@nipponichi8 普通の人の混乱と対立が大好物の人達なのでしょう😁
@nipponichi8 山一証券代理人弁護士夫人殺人事件
@nipponichi8 いやほんまに被害者の心情等を蔑ろにしすぎやろ…
加害者の更生が被害者のことより大事なわけがないやん…
加害者の更生が被害者のことより大事なわけがないやん…
@nipponichi8 BLMもしかりです。
自分の家やお店を燃やされ強奪されても賛同できるのか!?
自分の家やお店を燃やされ強奪されても賛同できるのか!?
@nipponichi8 死刑廃止する会みたいなやつの副会長やってた弁護士さんが自分の妻を殺されて死刑賛成に転じたなんて話もありますからね。当たり前っちゃそうなんですが自分が被害者になるまでは他人事で綺麗事を並べられるものなんですよね。
@nipponichi8 いやー他人事のように自分たちは被害に遇わないと思い込んでいる人たちですから、意見が変わることはないと思います。
@nipponichi8 この3つの組織もぶっ壊したほうがいいね‼️
@nipponichi8 反対派を見れば改正すべきなのがよくわかる!
@nipponichi8 @mamechashiba 加害者保護ってすごいワードだよね。
@nipponichi8 酒鬼薔薇とかも保護すべきだって言ってた人たちですから
@nipponichi8 必ず変わるでしょう❗
@nipponichi8 私情でコロコロ判断が変わる人間に弁護してほしくない💢
@nipponichi8 精神障害の人も利用される最悪のやり口!日弁連は滅びろ!
@nipponichi8 犯人は少年ではありませんが、日本弁護士連合会副会長を務めた方の例があります。
被害者の立場になってから、被害者が軽視されていると、犯人への極刑を求める立場に変わられました。○一証券弁護士婦人事件です。
被害者の立場になってから、被害者が軽視されていると、犯人への極刑を求める立場に変わられました。○一証券弁護士婦人事件です。
@nipponichi8 確か被害者になって意見を突然変えた弁護士がいたような。
@nipponichi8 被害者より加害者になる可能性が高いからでしょうか。弁護士は有ることで商売が楽になります。
@nipponichi8 記事にある「少年院仮退院二日後に女性刺殺、さらに少女に手を掛けた」と
これは法務行政の失敗でしかない。
そしてその失態にも未成年を理由に口を閉ざす法務省。
少年Aの手記が出たときも、そう。
法務省側は「これまでは更生してたんだ。書かせた出版社が悪い」と逆ギレしてた
全てが無駄なんだ
これは法務行政の失敗でしかない。
そしてその失態にも未成年を理由に口を閉ざす法務省。
少年Aの手記が出たときも、そう。
法務省側は「これまでは更生してたんだ。書かせた出版社が悪い」と逆ギレしてた
全てが無駄なんだ
@nipponichi8 過剰に少年、少女を守ることで自身の価値を高めているつもりなのだろう
こういう問題こそ、世論調査をしてほしい
こういう問題こそ、世論調査をしてほしい
@nipponichi8 弁護士や裁判官はAIでOKだと思います
@nipponichi8 死刑廃止を声高に叫んでいた自称人権派弁護士で日弁連の元副会長だった岡村勲は、自分の奥さんが逆恨みで殺されて被害者遺族になった途端、主張が180度変わって死刑容認論者になった。人権派を自称し、犯罪者を庇い立てするような奴等は、想像力が異常に乏しい。 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E6%9D%91%E5%8B%B2 …
@nipponichi8 記事を読む前に日弁連、朝日、毎日と見てなんとなく察しました。
@nipponichi8 自分も被害者にならないとわからない!
@nipponichi8 「日弁連」「朝日新聞」「毎日新聞」なら。反対意見が正解。賛成。これ。法則。。
@nipponichi8 パワハラ・セクハラの重点検証先、BLMの破壊の鉾先になっても・・。
@nipponichi8 何かを,恐れての,拒絶反応ですね。。。🤔
@nipponichi8 元酒鬼薔薇の東某や光市事件の犯人とかコンクリ詰め殺人の共産党員の息子とか野放し状態じゃん。そんな鬼畜同然を何故に被害者家族より優先して保護しなくてはいけないのか‼️ふざけんな‼️
@nipponichi8 @vIVaLg9hYFeWik5 死刑反対だった弁護士さんが
自分の家族が殺人被害にあい
死刑は必要だと
考えが変わったこと
本にしてました。
弁護士さんは
罪を犯した人を
かばうのが仕事とはいえ
本来どうあるべきなんでしょう。
考えさせられますね。
自分の家族が殺人被害にあい
死刑は必要だと
考えが変わったこと
本にしてました。
弁護士さんは
罪を犯した人を
かばうのが仕事とはいえ
本来どうあるべきなんでしょう。
考えさせられますね。
@nipponichi8 「大改正」でない点で、私も賛成出来ないです。
年齢は、12歳まで引き下げるべき。殺人する体力もあって、義務教育も終わったのに「少年」じゃないでしょ!
年齢は、12歳まで引き下げるべき。殺人する体力もあって、義務教育も終わったのに「少年」じゃないでしょ!
@nipponichi8 改正して欲しいけどなぁ🙄
@nipponichi8 防犯カメラ設置も、同様ですね。
@nipponichi8 @nanaroku5 当事者でもないのに加害者の保護を訴えるってなんのためなの
@nipponichi8 記録に寄れば、毎日新聞の部長が少年に殺されてそれまでとは少年擁護から厳罰へ記事の内容が変わったことがある。
@nipponichi8 いや。無理だと思います。彼らは日本を破壊したいだけだから。
@nipponichi8 重犯罪に対する処罰の厳重化に反対する資格があるのは、自分か身内、または親しい人がそれらの被害にあったことのある人だけだと思う。
@nipponichi8 被害者の保護の各項目と加害者の保護の各項目を比較して欲しいなぁ。
@nipponichi8 日弁連は、ごく一部の仕事してない弁護士と言い方変えるべきでは?
@nipponichi8 違う意見になっても矛盾を感じないので困るのです。
@nipponichi8 私も同意します、きっと180度考えが変わります。
@nipponichi8 それって、想像力が大きく欠如していることを表に晒しているのと同じなんですよね。
浅はかというか・・・
浅はかというか・・・
@nipponichi8 青少年の犯罪が悪質化している昨今、
特別な少年法なるものを適用して甘やかして良いものであろうか。家庭教育の怠慢が原因である事が多い様に感じる。寧ろ親に責任を持たす意味でも悪質な犯罪の場合は連座制を適用しても良いのではないかと思います。
特別な少年法なるものを適用して甘やかして良いものであろうか。家庭教育の怠慢が原因である事が多い様に感じる。寧ろ親に責任を持たす意味でも悪質な犯罪の場合は連座制を適用しても良いのではないかと思います。
@nipponichi8 だから、左界隈の「薄っぺらさ」が気になるのです(>_<)
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (19)
弁護士様にはどうでもいい事だし
ただのクズか、凶悪犯罪をやらかす予定のある外道
だから.エ.ラ.土.人.に情報を流す朝日.捏.造.新聞社と毎日.変.態.新.聞社が同調しているんだよ。
汚.鮮.度.抜.群の自称メディアだからさ~。
日本のためになるという、何よりの証拠じゃないか!
是非やってくれ
加害者様の人権を守り無罪を勝ち取るためだから。
サイコパスには脳ミソにメス入れない限り直らない。下半身異常者も理学療法しない限り衝動は抑えられない。
常に見張られてないと社会でまともな生活できない人間は山ほどいる。
マスコミも司法も一般の感覚からずれまくっている。弁護士会はもはやただの政治団体。
パヨクの場合自分が逮捕される可能性があるから反対してるだけだがw
その頃覚えた快楽は忘れない
犯罪脳になったら更正できるはずもないし
させたところで誰も得をしない
人権は正しい義務を行うことで初めて権利であり
未成年だからと無償で得られるものではない
戦後の生きる為の窃盗から軽微に裁いた概念は古く
様々な概念の変化がある中で犯罪者に人権など有ってはならない
解体して別組織にした方がいい
もちろん在日は排除が条件だ
と、ばかりにヒャッハーしてますもんねw。
以上。
物心ついて善悪の判断ができるようになっていれば
小学生の高学年 10歳以上には少年法は不要だな
一般と同じ法律に照らして裁けばいい
コメントする