学者

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



まあ、政府も学術会議も、私のような下っ端には遠い存在です。
@tomonoritotani 同好会みたいなもんか
@tomonoritotani @PAFMIDORI 1984年(昭和59年)5月30日 に 会員選出方法を公選制から学会推薦制へ変更してるんですね。
中身は腐敗しきってる可能性も高い。
@tomonoritotani オートロック完備の象牙の塔でございます。
#事故物件
@tomonoritotani @murrhauser 言うなれば学者界の共産党みたいなものですか。😱
@tomonoritotani 上級学者様たちの利権村
@tomonoritotani @murrhauser 全人代を日本の「国会にあたる」って
平気で言えるような連中だから、、
@tomonoritotani 弁護士会の死刑廃止とおなじ構図
@tomonoritotani @shimarealoki だって朝日だもん。全部地球市民の声だもん。
@tomonoritotani ホントにソレ。複数学会に所属してても意向調査すら来た事が無い。
@tomonoritotani 学術会議の推薦要領を見ると「70歳定年に掛からない人を推薦してね」って感じなので65歳くらいまでは対象外かもかも。
高齢学者の会ですね。
@tomonoritotani 酷い言い方をすると、政治的中立制が保てないなら、政府が学術の知識を拝借する必要はない。
@tomonoritotani @2003jpLove2m この際、膿を出しきりましょう‼️
@tomonoritotani @kwat_01 反政府の骨のある学者が権威が欲しいなんてチャンちチャラ可笑しい(笑)
@tomonoritotani 共産党の選挙と同じですね
@tomonoritotani ザックリ言うと、日教組みたいなものですか?
@tomonoritotani 選挙がないなら中国と同じ
@tomonoritotani また、朝日新聞の捏造報道ですね。
さらに発行部数が減って良いけどと思う今日この頃
@tomonoritotani @tokutinta 4%の支持率で国民代表と同じだな
選挙で掃討したいね早く
@tomonoritotani @Calcijp アカピーさんは日本学術会議が
「単なる利権、権力争い、権威付けの組織であっては不都合」で
「大多数の学者の代表もしていなければ、公正な手続きで選ばれているわけでもない」
ことを知られると困るんでしょうねー。
#日本学術会議
@tomonoritotani @aaaaaaaaaabaaac 理系に反論が多いと思われる。

学術会議が「学者の国会」とか「87万人の学者の代表」とか
@tomonoritotani @tamai1961 元々学者の選挙で選んで居たのを、選挙権を取り上げる代わりに推薦制にしたんだから、否認しては駄目です。
@tomonoritotani 労働組合法第17条に、労働協約の一般的拘束力を定めています。
「一つの事業場に…4分の3以上の労働者が、労働協約の適用を……」と有るようにその手の事を法律に規定するか、一旦解散するべきですね。
静かなスガ革命が始まった。
@tomonoritotani 日本弁護士会という似たような組織があってだな。。。
@tomonoritotani 元記事にもあるが学術会議って「軍事目的の研究を行わない」ってな方針だけど軍事分野でも学問は学問なんだが学問の自由を制限してる側が「学問の自由の侵害」とか言い出した時点でブーメランぶっ刺さってるんだがw
@tomonoritotani 学術会議て一部の特権階級の社交場。税金の無駄遣い、解体しても良いんちゃうん!
@tomonoritotani 引用記事は「国民の代表」を自認するマスコミらしい認識ですね。
@tomonoritotani @heiwanoyoake ちなみに日本医師会も、会長選に一般会員は選挙権はありません!一部の代議員だけが、選挙権を持っています。さらに言えば、代議員になる人は、医療の最前線にいる人ではなく、いわゆる長老の方が多いと聞きます。まあ、最前線にいるような人は、そんな代議員なんてやってる暇はないでしょうが・・・。
@tomonoritotani @liyonyon 大体真実を規制することで利益を得る団体に更に日本のスパイを選ぶこと自体おかしいだろう
@tomonoritotani かつての獣医学部同様に利権ズブズブで、色んなものが出てきそうですね。
@tomonoritotani @liyonyon 支持者4~5%でも
国民の代表と
胸を張って主張しますが?
何か?
@tomonoritotani 仰るとおりです。学会の推薦というのも不透明で,結局は各学会の大御所様の息のかかった方だけが推薦されるといった印象しかありません。学者の選挙で選出されたわけでもないのに,研究者の代表という考え方には納得できません。
@tomonoritotani @liyonyon 学術会議メンバーの総理任命が話題だ。105名会議が推薦のうち6名が任命されない。逆に言えば99名は任命される。学問への政治介入だと言う。本当にそうなのか。
5%程度が民主主義で選ばれた政権に任命されなくともそれは学問の自由とは別の話。逮捕される訳ではない。任命されないと研究できないのか。
@tomonoritotani 日弁連みたいな。
@tomonoritotani 学術会議が国会な訳ないでしょ。
国会だと言うならわたしたちに選挙で選ばせてくださいよ。ロクでもない学者は落とすので。
それが嫌なら調子のいいこと言わないで欲しいです。
@tomonoritotani 〉学術会議の会員でない大多数の学者は全く関与できないし、選挙権もない。

国民の誰からも選ばれていないマスコミの連中が、いい加減な記事で世論を誘導しようとする。記者の選定に国民は全く関与できない。我々に出来る事はオールドメディアの記事を疑い自分で正しい情報を集めるだけだ。
@tomonoritotani 普通の考えの学者さんの意見やな。普通の意見でほっとした
@tomonoritotani そもそも学術会議とは何の為にあるのでしょうか?
年間予算も10億円以上あり国民や政府に口を出すな。

何か研究をしたかったら、自前でするかクラウドファンデングで集めれば良いと思う。

廃止するべき
@tomonoritotani ほらね、非民主的な組織なのに、民選された総理大臣からの任命権行使に反対なんて、とんでもない既得権益。旧体制は打破!聖域は無し!
@tomonoritotani 日弁連や東京弁護士会もごく一部の人達だけで死刑廃止の決議をしたそうですね。
同じ構図?
@tomonoritotani 非常に「閉鎖的」で民主的な団体とは言えないのですね…
@tomonoritotani @TakeshiSugawar1 その通りですね。
@tomonoritotani @liyonyon 特定野党が国民の代表と言ってるようなものですね。
@tomonoritotani @officematsunaga 全国人民代表大会ってことですかね。
@tomonoritotani @liyonyon だがしかし、立憲は口を挟んでくる。蓮舫先頭に、何でも支配したいらしい。政権には就かせられない。
@tomonoritotani 弁護士会と同じ穴のムジナ。
@tomonoritotani 学術会議は独裁ってことだな。中国と同じ。
@tomonoritotani つまり、これまでは密室で決められてきたと言う事ですね。

大問題じゃないですか
@tomonoritotani 国会議員が次の国会議員決める様なもの、利権でしかない。学術会議は廃止すればいい。

↓話題のニュースはこちら↓