

【動画】
メディアが、少数派・マイノリティーの権利ばっかり優先したがるために、多数派を犠牲にしたら本末転倒ではないですか⁉️🙄
— ami (@WeAreFriendAmi) September 27, 2020
例えば、静岡の小学校の給食で33名のイスラム教徒が「豚肉は食べられない」と言うから給食の豚肉を禁止して、5万人が豚肉を食べられなくなりました😅#サンデーモーニング pic.twitter.com/Ia7oXhIi0d
【ツイッターの反応】
@WeAreFriendAmi 少数派の意見を無視してはいけない。でも、この人達の主張は、少数派の意見を最優先にしろ!
@WeAreFriendAmi そろそろ日本国民は、マスメディアのあり方を監視する組織を作るべきではないでしょうか?
@WeAreFriendAmi この人たちの意見が正しいことになると、国家転覆するやん。
だからこその民主主義なのに。クーデターやん
だからこその民主主義なのに。クーデターやん
@WeAreFriendAmi @B52Guam 一昔前、改憲と言えば右翼と言われた時代。お前らペラペラ左翼が少数だった改憲派の言葉を聞いたのか?いい加減なことを公共の電波を使ってタレ流すのは罪だな。
@WeAreFriendAmi 少数支配を継続するための詭弁。もうばれちゃってるからね。
@WeAreFriendAmi 弁当持ってこい
@WeAreFriendAmi その人たちにはハラール専門業者から弁当を買う、で良い気がするのですが。
@WeAreFriendAmi もう意味がわかりませんね(^◇^;)
@WeAreFriendAmi さすが静岡。左派が知事だと恐ろしい。マイノリティーへの配慮は必要だけどマジョリティに不利益を課すのは間違ってる、給食だったらその子達だけ豚肉を除いてあげればいい。もっとできるなら代替食品。アレルギーと同じ。
@WeAreFriendAmi @PeaceofEarth3 静岡知事も変な人らしいので、結局はそれを選んだ人なので。自業自得。
@WeAreFriendAmi 静岡は知事からおかしい。
@WeAreFriendAmi 日本は日本の習慣で給食だせばいい。嫌なら弁当。
@sharenewsjapan1 性善説のおめでたおじさんだな、でも権力者の性悪説は信じるのな。
@sharenewsjapan1 裁判官が黒い服を着てるのは権力者や弱者の意見でも平等に扱いなにものにも染まらないためなんだが、今の日本のメディアは一部を除けばアカく染まっていますよね?
@sharenewsjapan1 メディアは多数派が間違うように先導しています❗
@sharenewsjapan1 斜めから見るのは悪くないが。。。
ねぇ。。。とにかく黙っててくれ
ねぇ。。。とにかく黙っててくれ
@sharenewsjapan1 メディアは誰が監視するんだ?誤報があっても大々的に訂正する事はないし、偏向報道もチェックされてないだろ。
@sharenewsjapan1 根本的に誤りのあるメディアにそんな資格はない。
@sharenewsjapan1 お前らが間違ってるやんけ
@sharenewsjapan1 事実誤認
@sharenewsjapan1 メディアが間違ちがわないかチェックするのが国民と視聴者の役割
@sharenewsjapan1 今のメディアが似てるのは、卒論コピーだと思う。自分で調べもせず、真実かどうかも疑わない。チェックもしないし、誤った情報も平気で垂れ流す。司法はしっかりと法律に則って真実を判断するので、真実を無理矢理作ろうとするメディアとは全く違う。
@sharenewsjapan1 メディアが間違っているのに?
@sharenewsjapan1 司法って 法を司るという事。害悪なメディアと似てるだなんて図々しいにもほどがある😨
@sharenewsjapan1 間違った少数派が 多数派を煽動してる‼️
@sharenewsjapan1 試験と国民審査を受けてから言え
@sharenewsjapan1 メディアが正しいわけではないからね。
@sharenewsjapan1 左より偏向報道するメディアにチェックなどできるはずがない
@sharenewsjapan1 似てないです。
@sharenewsjapan1 そのメディアが支離滅裂だから、ネット民が監視してるんです!!
@sharenewsjapan1 なんでメディアが裁くんだよ。普遍不党を貫くならまだわかる。左翼で真っ赤に偏ったヤツが裁くつもりでいるから、左翼偏向報道になるんじゃねえか。はっきり言えば中韓の代理だろ
@sharenewsjapan1 司法とメディアは全く別物。
メディアに対するファクトチェックは?
メディアに対するファクトチェックは?
@sharenewsjapan1 最近はそのメディアをチェックする役目が視聴者人問われている。
@sharenewsjapan1 腐ったメディアと司法を一緒にすな
@sharenewsjapan1 メディアが間違ってんだろ。
@sharenewsjapan1 司法にも形だけとはいえ、国民の信を問う投票がありますが、偏向オールドメディアの暴走は誰が監視するんですかね?
メディアのお仲間で構成されたBPOなんか、たまにやってますのポーズするだけのお飾りです。
メディアのお仲間で構成されたBPOなんか、たまにやってますのポーズするだけのお飾りです。
@sharenewsjapan1 寝言は寝て言え
@sharenewsjapan1 メディアは司法じゃないよ
@sharenewsjapan1 メディアにそんな権限は無い。
代案すらないお前は黙って鳴いとれ。
代案すらないお前は黙って鳴いとれ。
@sharenewsjapan1 コイツTVに出すなよ〜
@sharenewsjapan1 ナニイッテンダコイツ
@sharenewsjapan1 メディアが間違いやないか
@sharenewsjapan1 なお身内の不祥事はスルーする模様。ちゃんとチェックしてくださいよ!
@sharenewsjapan1 傲慢過ぎて草
@sharenewsjapan1 正邪関係なく、ただ少数派なだけの君をチェックするのがネット。
@sharenewsjapan1 メディアが間違いだらけですやん。どんだけ自分が偉いと勘違いしてるんや。
@sharenewsjapan1 営利の民間企業であるメディアにそんな役割も権限もあるわけない。
とんでもない傲慢体質
とんでもない傲慢体質
@sharenewsjapan1 あなたは誰に選ばれたの?
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (23)
躾の失敗した犬みたいにやりたい放題だろ
お前らの思想を混ぜ込んで世論誘導することじゃねぇんだよ。
事実を伝えてもらえば、後は国民一人一人が考えるさ。
あ、ところで日本市民とか言ってる奴らにゃ関係ない話だからな。
偏向報道しまくるマスゴミどもの主要顧客なんだろうけどよw
たまには日本人のためにコメントしろよ
日本人のためになるコメントしたら上から叱られるのか?
つまらない工作員だなぁ
説得力の欠片も無いし、むしろ口から出まかせで醜い。
冗談にしても笑えないが?
まさかと思うが、自分達がいかに愚かか自覚が無いとか?
それを判断する基準も多数決なんだよ、民主主義では。
それともおまえらパヨは神の如き無謬の存在なのか?
思い上がるのも大概にしろよ。
それこそお前が嫌ってる『独裁』そのものじゃないか?
絶対正義って考え方だからな。他者を排除したいだけだよ。
メディアの役割? じゃあそのメディアか間違えたらどうするんだ?
お前らが必死に笛吹いても、もう国民は踊らないぞ。
一体何様のつもりなのか知らんが
判断するのはマスメディアではなく有権者。言い換えれば日本国民。
ハラールの件は「全員が一律に同じものを食べなければ平等でない」という誤った考えが
問題なわけでしょ.
法治国家だ
思想信条宗教の自由はある
少数の意見も尊重はする
だがそれを他に強いるのは違う
コメントする