

【動画】
時事通信「学術会議に関連し、昨日の会見で国会答弁と文書の解釈の回答に、ご飯論法を世の中に広めた上西充子さんは『エビチャーハンを作っていたのを卵チャーハンに変えた?の質問に同じシェフが作っており何ら変わりはない』と言ってるようなものと」
— Mi2 (@mi2_yes) October 8, 2020
加藤勝信官房長官「例えの意味がわからない」 pic.twitter.com/kSHqS7jtMB
【ツイッターの反応】
@mi2_yes www
@mi2_yes 普通に質問でけへんのかいっ!
@mi2_yes 毎日毎日、くだらない質問に付き合わされて、加藤官房長官お気の毒に。
@mi2_yes 草
@mi2_yes 時事までイソ子化してきたの😏
@mi2_yes 大草原wwww
@mi2_yes www
@mi2_yes 何度も読んでも、わかりません。
誰か、訳してください。
誰か、訳してください。
@mi2_yes 例え話してるのに逆にわかりにくくるやつwww
@mi2_yes イソコみを感じる
@mi2_yes 僕も意味が判りませんでした。
普通の感覚で良かった
普通の感覚で良かった
@mi2_yes はやんねーよ!ご飯論法!
@mi2_yes まさにコレwホントに意味がわからないw
@mi2_yes 会見は、記者の意見を発表する場ではない!
@mi2_yes 確かに分からん。あと、上西は反日左翼だから無視でいい。
@mi2_yes 電車の中で見たらアカンやつwww
@mi2_yes さすがにシェフにはオーダーを勝手に変える権限は無い。例えがおかしい。
@mi2_yes 解説
→A計画を行っていたけれど指摘されたからB計画に変えたのか?という質問に、同じプロジェクトメンバーが携わっているから計画内容は変わらないと回答したのと同じ意味ではないか。
→A計画を行っていたけれど指摘されたからB計画に変えたのか?という質問に、同じプロジェクトメンバーが携わっているから計画内容は変わらないと回答したのと同じ意味ではないか。
@mi2_yes 😂笑わせてくれるー💦
@mi2_yes 時事通信クオリティー
@mi2_yes 草&糞
@mi2_yes @takarin___7 例え話下手くそやな〜(^_^;)一寸何を言いたいか解らないよ、それでは
@mi2_yes @zasshiseiron ゼロカロリーぽくて良いのではないだろうか?
@mi2_yes 意味が分からないし、この例えを会見でわざわざ言う記者の神経はもっと分からないw
@mi2_yes ジャーナルシストの自慰行為の癖の強さは一般人に理解できまい。
@mi2_yes 昔福島瑞穂が 自民党はカレーライスです‼️毎日食べたらいつかは飽きる
ってね事を言ってた記憶が
ってね事を言ってた記憶が
@mi2_yes 記者は自分で何を言ってるのか理解して言ってるんだろうか🤔
@mi2_yes さすが共同やな。
そのまま朝日と同じ事になるわ。
そのまま朝日と同じ事になるわ。
@mi2_yes 通訳さんつけてもらった方がいい
@mi2_yes 何度読んでも理解できないのは私の読解力が低下したんじゃないと思いますが、違う?🙄
@mi2_yes これ質問している時事通信の記者さんもわかっているのかしら?というか、この質問は上西さんが直接なさった方がわかるんじゃ…(それでも無理だろうけど…)
@mi2_yes 誰か、上西さんにエビチャーハン作って差し上げろ。
@mi2_yes そうした下らない質問に付き合わされていたのが現首相様ですw
@mi2_yes 日本人なら和食で例えなさい。
「チャーハン」に例えるということはそういう思想だと考えてもいいのかな。
「チャーハン」に例えるということはそういう思想だと考えてもいいのかな。
@mi2_yes こっちが恥ずかしくなる様な質問するなよ😅
@mi2_yes 旨い。
@mi2_yes @takarin___7 上手いこと言ったつもり?
@mi2_yes @takarin___7 そもそもご飯論法なんて一般的に通じるの?俺も知らんけど、異常なんですかね?
@mi2_yes パラパラチャーハンがしっとりチャーハンに変わったならわかりやすい😀
@mi2_yes 上手い事を言ったつもりw
俺が長官なら、「飯を食いたいと言ってる人には、エビも卵も大した問題ではない。今の学術会議なんて、多種多様の提言なんて期待できない」そう言うけど。そもそも左の偏った意見だけなんだから、エビも卵もねえだろう、全く同じ味のが出てくるだけなんだから。
俺が長官なら、「飯を食いたいと言ってる人には、エビも卵も大した問題ではない。今の学術会議なんて、多種多様の提言なんて期待できない」そう言うけど。そもそも左の偏った意見だけなんだから、エビも卵もねえだろう、全く同じ味のが出てくるだけなんだから。
@mi2_yes まるっきりたとえと言い草がチャイナだと感じるのはワシだけか?(;゚Д゚)
@mi2_yes 一言だよね。
「質問が下らん」
「質問が下らん」
@mi2_yes マジで例えが下手すぎて何言っているのかさっぱりわからない(笑)
@mi2_yes 質問してる側は、何を聞きたいのか理解してるのだろうか…
@mi2_yes 左界隈からは絶賛でしたよw
@mi2_yes @zasshiseiron 枝野独裁下の日本では、意味のわからん質問も平気なんだね
@mi2_yes 官房長官の会見でこんな訳の分からないことを平気で質問できる記者の感覚が信じられない。そもそもご飯論法なんて世の中に広まってないし(´・ω・`)
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (15)
皆の頭の中を?で埋めてどうする・・
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
左翼に偏った流行語が賞を与えて、「流行した」って自演っていうかステマというかだしな
seikeiwarosuwww
が
しました
率直に聞きたいことを聞くべし。
seikeiwarosuwww
が
しました
炒飯に卵入れるのは当たり前だろ
例えもわからんし、頭が悪いどころか料理もしらんのか
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
R4みたいなゼロ距離ブーメランでないだけマシかな?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする