
【ツイッターの反応】
@h_ototake はい ロジハラww
@h_ototake 正しい指摘が出来ない世界になってしまうのが心配ですね……
@h_ototake 言い方。
@h_ototake 正論を言ってくれるのが優しさなんですけどね。
@h_ototake その正論がホントに「正しい」なら良いんですけどね、、、。
@h_ototake 感情だけも違うけど、正論ばっかりもしんどいかな…
@h_ototake 追い詰めるってとこでしょうね
@h_ototake 失礼します
正論で追い詰められてしまう方は、その程度の方なので、余計な配慮は災いの元と考えます
正論で追い詰められてしまう方は、その程度の方なので、余計な配慮は災いの元と考えます
@h_ototake 正論は正しい。でも正論を使う奴は正しくない。(図書館戦争より)
@h_ototake お互いの思いやりなんだよね
@h_ototake 相手を追い詰める必要はないのでは?
要はバランス。
要はバランス。
@h_ototake ロジックというよりは、相手の話しを遮らないとか、考える時間を奪うとか、はいかいいえでは答えられない事なのに強要するとか、見せかけ上の強者になろうとするのがロジハラ的なのかなと思いました
@h_ototake 正直途中から女性陣のロジハラに対する認識が只の女性特有の共感してほしい系になってしまっていて残念。それ根本的なロジハラ防止じゃないし。まぁ昔から行き過ぎた正論は言葉の暴力になりやすいと言われていましたが…。
@h_ototake 受け手が追い詰められてるとかいうのが意味がわからないんだよね。
本当に正論なら「そうだね、それが実現できるようにみんなで頑張ろう」なんじゃないの、と。
そもそも対決みたいに捉えてるから追い詰められるとかズレた受け取り方してるんじゃないかと思ったり。
本当に正論なら「そうだね、それが実現できるようにみんなで頑張ろう」なんじゃないの、と。
そもそも対決みたいに捉えてるから追い詰められるとかズレた受け取り方してるんじゃないかと思ったり。
@h_ototake ロジハラ!?
全弁護士が泣いた(笑)
全弁護士が泣いた(笑)
@h_ototake 「こんなものがまかり通ったら、すべてに感情が優先される歪んだ社会になってしまう。」
その通りだけど、論理だけが優先されても歪んだ世界になるよ…
大切なのは感情と論理の調和だと思うんだ
その通りだけど、論理だけが優先されても歪んだ世界になるよ…
大切なのは感情と論理の調和だと思うんだ
@h_ototake 政治家の汚職を追い詰めることは何ハラでしょうか??
@h_ototake 共感を求めているのであり、「正論」をかざしてマウントすることを戒めている。誰もかあなたみたいに強いわけではない。
@h_ototake 会話ができなくなる‼️
@h_ototake 正論って何?という話。立場や価値観が違えば、正論とされるものも変わってくる。自分の考えこそが正しい、とこだわる思考から抜けられないことが問題。
@h_ototake ロジハラというか、ロジハラに便乗して詰まれた相手を中傷する為に湧いてくるギャラリーが問題だわな。SNS上では。
@h_ototake 最近は、自分の気に入らないもの全てハラスメントになるんですね
@h_ototake 正論じゃなく相手を追い詰めるパワハラやセクハラはわかるがロジハラ?
漫画の推理ものは全部ロジハラになる
漫画の推理ものは全部ロジハラになる
@h_ototake 正論は時として弱者を追い詰める凶器に変わるかともあるので、
そうならない言い方をする事を心がけています。
そうならない言い方をする事を心がけています。
@h_ototake 昔から正論を振りかざすって言い方はありましたけどね。相手が弱ったのを見て、勝ったと喜ぶのか、言い過ぎたとか別の言い方ないかなって反省するのかの違いがあるかも。そして何でもハラスメントだと纏めないで、自分の気持ちをきちんと伝えて話し合える力をつけないと。
@h_ototake イタリアン入店拒否事件の事を言ってます?
@h_ototake 本来は理詰めで相手を必要以上に追い込む人をロジハラとされていた筈なのに、賢くない(失敬)一部の人が些細な事にもロジハラを乱用し、結果本当にロジハラで苦しんでる人まで否定されてしまっているのでしょうね
正論も感情も大切だしロジハラもあればエモハラもあると認識する事が大切な気がします🐥
正論も感情も大切だしロジハラもあればエモハラもあると認識する事が大切な気がします🐥
@h_ototake 番組のくだりでありましたが、これはロジハラ主張合戦が永遠ループするので成立しないかも笑
@h_ototake 多くの場合は正論と勘違いしてる場合が多いと思う。後悪いのは正論ではなく相手を追い詰める行為。
@h_ototake 別に正論全てがハラスメントってわけではなく、正論で殴りつけるマンみたいな極端なやつが問題になってるんだと思います
@h_ototake ロジハラですやん(笑い)
@h_ototake 何でもハラになりつつありますね。
ハラスメントハラスメントですね
ハラスメントハラスメントですね
@h_ototake なにがなにやら💦
言論の自由だけは尊重される社会であって欲しいものです
追い詰めるというのが、良くないんですかね
それは言い方に気を付ければ良いのであって、何でも「ハラスメントだ!」と脅して黙らせようとするのは危険ですね
言論の自由だけは尊重される社会であって欲しいものです
追い詰めるというのが、良くないんですかね
それは言い方に気を付ければ良いのであって、何でも「ハラスメントだ!」と脅して黙らせようとするのは危険ですね
@h_ototake そうだね……だけどそのロジックとやらも本当に前提条件や正確性、再現性があるのか怪しい事があるからな(笑)
@h_ototake 正論がどの程度かによって捉え方が変わるものかと思います。相手が嫌いで貶める為に正論で言ったら、ロジハラになるかと思います。
@h_ototake 女性の多くは正論ではなく共感が欲しいと前に友達に言われました。(この方は私が相談した際にこう教えてくれました)
なので恐らく共感で話をしたい方には追い詰めない正論でもロジハラになるのかも知れません。
それで責められた側がしんどくなったらどうなるんでしょうね。
なので恐らく共感で話をしたい方には追い詰めない正論でもロジハラになるのかも知れません。
それで責められた側がしんどくなったらどうなるんでしょうね。
@h_ototake モラハラや公正世界仮説に近いものなのかも知れません
@h_ototake 略が・・・。言い方や書き方、感情を抑えれば・・・。
@h_ototake 正論を言わせずに、同調させる空気を作る方がよっぽどハラスメント。
@h_ototake 男性のロジックに反論できない女性が悔し紛れに作った言葉かな?っていう印象を受けます。
@h_ototake その人が成長するように言ってるだけなのに、どうでもいい奴には言わないのに。逃げ道作りたいだけに思える
@h_ototake 正論で追い詰める以前に賢い人は相手がどう受け取るかとか度量をしっかり把握してるから把握せずに押し付ける人のことを指すんだろうな
@h_ototake 「〜ハラスメント」や「セカンドレイプ」みたいなのが濫用されて、大したことないものまで含めて拡大されてるから、本来のハラスメントやレイプという言葉の意味が持つ深刻さが希薄化されてるんだよね。
#ワイドナショー #ロジハラ
#ワイドナショー #ロジハラ
@h_ototake どんどん世の中、可笑しくなっていく😓
@h_ototake そのうち
『ハラスメントハラスメント』が出来そうな気がします。
『ハラスメントハラスメント』が出来そうな気がします。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (25)
嘘で逃げようとする奴に正論で追い詰めるのも必要だな
seikeiwarosuwww
が
しました
それはそれで問題だけど
seikeiwarosuwww
が
しました
嫁に逃げられていない分だけひろゆきの方が人間として上なんだろうな。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
不倫男が何言っても聞く耳持ちません
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
「正論でいやがらせ」って何だ?わけわからんぞ
ロジハラに関して、一番の問題は正論で畳みかけられるような事を
してる方じゃないの?
友人なら付き合わなきゃいい
上司なら必要最低限しか話さなきゃいい
あとは自分が正論で責められるような事しなきゃいい
自己防衛は大事
seikeiwarosuwww
が
しました
乙武だからてっきり正論で殴るんじゃねぇ、って言ってるもんだと勘違いしたわ…
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
要点突き付けて「それ正論じゃない」と反論してもききゃーしねえ。
そりゃ、もう「モラハラだ」と言うしかねえよ。
おめーもよく、暴論を「正論だ」とごり押しやってるぞ。乙武さんよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
間違いなく正しいと言えることなんて殆ど存在しないんだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
もはやそこにいる意味を失った既得権益者に対しては徹底的に正論で追い詰めて
その座を譲らせることが必要だろし、それで打ち負かせないなら
その挑戦者はその器ではないのだからそのステージから退場しないとダメだろ
ただ、規定のルールの枠外に落ちてしまった弱者に対しては正論よりも
義憤の感情をもって対処するこに納得できる人もおおいだろ
でもそういう場面で義憤にかられる人は私財をもって解決しようとするだろうから
正論吐いてウダウダ文句言ってないだろうな
さて、そういう場面に遭遇したときに乙武はどういう対応をするだろうな
多分なにもしないで無視すると予想できる
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
間違った世の中になる・・・
seikeiwarosuwww
が
しました
日本にいっぱいいるよ。アベガアベガ〜とか。
今ロスで、スガガスガガに切り替え中のよう。
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする