

「安全保障のただ乗り認めない」米国防長官、日本などに防衛費増を重ねて要請https://t.co/zymy6Yb7TG
— 産経ニュース (@Sankei_news) October 21, 2020
エスパー米国防長官は9月、全同盟国に引き上げを求める立場を表明しており、改めて各国の背中を押す狙いとみられる。具体的な国名には言及しなかった。
【ツイッターの反応】
@Sankei_news そりゃ、当然ですよね。防衛費の上積み、よろしくです。
@Sankei_news いや~ん(笑)
@Sankei_news 怪我と弁当は自分持ち
@Sankei_news 米国を守るための盾にしているくせによく言うよ💢
@Sankei_news 言われる前にやれば、自力で守れないんだから、仕方ないでしょ?
早くアメリカと対等に話せる状態にしてほしい。
早くアメリカと対等に話せる状態にしてほしい。
@Sankei_news 負担増加額は受けないでその相当分の米軍基地縮小、同時にその相当分を自衛力増強に。
@Sankei_news そりゃそうだ。日本が自立しない限りはそうなるでしょ
@Sankei_news 優先順位をからした、留学生の補助金、税金払ってない外国人への生活補償、無保険外国人への医療費、学術会議会員への運営費、年金から捻出しろ。
@Sankei_news だから少しずつ撤退してんのか
@Sankei_news 少なくとも、ただ乗りはしてないよな。
@Sankei_news 防衛費計上している日本は米国安全保障のただ乗り等はしていない。ただ乗り理論に当て嵌めるとすれば米軍による核の傘の下にいるという空論🤔 実際日本国内には核の持ち込みは無い。核無き国土の安全保障の価値がどれ位なのかはわからない。米国は日本の核保有容認言及してこそ抑止力になる。
@Sankei_news 防衛費増の理由を加味して妥当性があるなら払わざるを得ない。国家の安全保障上やむを得ん。
ただ、尖閣諸島付近での共同演習を増やすなどの日本にも利益のある防衛費増を願います。
ただ、尖閣諸島付近での共同演習を増やすなどの日本にも利益のある防衛費増を願います。
@Sankei_news 対馬海峡まで防衛線が下がるだろうから仕方ない
@Sankei_news GDP枠を3%に引き上げ&武器輸出解禁&核開発よろしくお願いします
@Sankei_news 日本学術会議に割り当てている年間10億円の予算と
多額の科研費を見直せば何とかなるんじゃ!?
多額の科研費を見直せば何とかなるんじゃ!?
@Sankei_news 日本はアメリカの不沈空母と言われている。
アメリカに、日本を守ると云う大義名分が無ければ太平洋は中国が掌握する事になるのでは?
アメリカに、日本を守ると云う大義名分が無ければ太平洋は中国が掌握する事になるのでは?
@Sankei_news 自衛官「トイレットペーパーを支給して下さい‼️」
@Sankei_news 高い武器を買わせておいて、それはないだろう。
@Sankei_news 一理ある。
@Sankei_news 我が国はこの外圧に乗っかって正面突破でいけば良いと思います。
@Sankei_news 尖閣諸島防衛などオプション付けないと、不祥事多いんだから無理だよ。
@Sankei_news 当然ですよね。
命かけているのは米軍兵士なのだから。
命かけているのは米軍兵士なのだから。
@Sankei_news 中露の隣国なのに、日本の防衛費は少ない。
@Sankei_news 取れるところはとってくる、ってやつか。
@Sankei_news そらそうやろな、アメさんに言われなくても、今の状況では防衛費は増やさざるを得んやろ( ・ω・)
@Sankei_news 仕方がないのかな。
人件費をあげたら、野党が狂いそうやけど。(笑)
人件費をあげたら、野党が狂いそうやけど。(笑)
@Sankei_news はっきり言えばアメリカは兵を引きたがっているのでは無いのかな?
だから嫌なら金を出せと。
日本もそろそろ···そういう時代が来たと言う事ではないでしょうか。
最早アメリカが世界の警察である···というのは甘い思い出の1ページとなったと思いますよ。
だから嫌なら金を出せと。
日本もそろそろ···そういう時代が来たと言う事ではないでしょうか。
最早アメリカが世界の警察である···というのは甘い思い出の1ページとなったと思いますよ。
@Sankei_news トランプさんと仲が良い安倍さんが辞めたから、アメリカもそれを言い易くなったよね🙄🤔
@Sankei_news 橋本聖子の男女共同参画を廃止して警察と国防に予算を
@Sankei_news 対暴徒鎮圧用の兵器とか日本ブランドで開発して輸出しよう。
@Sankei_news @ginroh567 じゃあ沿岸や領海に不法侵入してくる連中にアヴェンジャー叩き込むからA-10くれよ
@Sankei_news 当然ですな…
しかし日本の憲法を1番理解しているアメリカ。
高い兵器も購入してるしあまり横暴な額はやめてほしいです。
ただ今の日本は守ってもらうしか出来ないし、いい値でやるしか無い…。
しかし日本の憲法を1番理解しているアメリカ。
高い兵器も購入してるしあまり横暴な額はやめてほしいです。
ただ今の日本は守ってもらうしか出来ないし、いい値でやるしか無い…。
@Sankei_news 持たないにしても日本は核保有の議論くらいはするべきじゃないか?
@Sankei_news 日本などに防衛費増を重ねて要請
=
米国の基幹産業である兵器の購入
歴史の真実ほど大事な物は無い。点だけで歴史を語ればまず見間違う。英国人がインディアンの国を奪い米国が誕生。メキシコ州やハワイも収奪。自国民を騙し殺す国を見続けながら今だに脳天気がいる事に驚愕しますわ
=
米国の基幹産業である兵器の購入
歴史の真実ほど大事な物は無い。点だけで歴史を語ればまず見間違う。英国人がインディアンの国を奪い米国が誕生。メキシコ州やハワイも収奪。自国民を騙し殺す国を見続けながら今だに脳天気がいる事に驚愕しますわ
@Sankei_news ただ乗りも何も払ってる気が…。
防衛実績重ねないとダメだと思うので、尖閣から中国を追い払ってくれないかな?
防衛実績重ねないとダメだと思うので、尖閣から中国を追い払ってくれないかな?
@Sankei_news 出して日本にお金が落ちる方法を
考えろ!頭ええ役人の出番や!
考えろ!頭ええ役人の出番や!
@Sankei_news タダ乗りはしてないだろ!
ちゃんと払ってるだろ。
ちゃんと払ってるだろ。
@Sankei_news 「国防費増額」承認する代わり、「思いやり予算の廃止と基地代請求」したらどうだろう。
@Sankei_news 日本はアテウマ。
アメリカの防衛軍にただ乗りして自国の軍のマネジメント(整備)出来ない国に忠告よ。
アメリカの防衛軍にただ乗りして自国の軍のマネジメント(整備)出来ない国に忠告よ。
@Sankei_news じゃけん、憲法9条2項を削除して皇軍復活させましょうね。
@Sankei_news 当然そうなる。今までのようにはできないだろうな。
@Sankei_news @shoetsusato ヤクザのミカジメ料と同じだが、戦後75年経っても憲法改正すら出来ずにここまで来た日本のせいだ。
@Sankei_news 当然でしょうね。
日本も一人前の独立国なら、自分で自分の身を守らなくては!
日本も一人前の独立国なら、自分で自分の身を守らなくては!
@Sankei_news アメリカに払わないで、自衛隊強化に使って欲しい
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (13)
共産党は要らない
内容違うんだけど…
これ、クアッドプラス(日米豪印に数か国加えるって話)への言及で出た話の
はずなんだけど、おかしいね
「タダ乗りは許さない」 ←「仕組みが完成したら参加する」とか言った
韓国への忠告なんだけど?
内容、すり替えてないか?
パーマンとかロックとかモブとかタツマキとかw
予算を回すべき。途上国へ外遊する度に、お金ばらまくの辞めるべき。
軍用地貸してる人達は返還されたら困るから朝から晩まで移設反対の抗議してるよ
左翼達の医療費を10割負担にするだけで、増額分を軽く賄えそうだなw
当たり前の事です。
その上で足りない部分は価値観を共有する国々との連携を強化する。
ヤクザのショバ代回収か‼
本当にタダ乗りとエスパーが言ったなら、無能だ。
日本が単独で防衛しなければならない。
中国は大事なビジネスパートナーだ、有益な市場だ、と言って中国への制裁を阻もうとする人がいるけど、
産業スパイし放題、市場と引き換えに内政干渉、侵略行為をして来ようとする中国のままじゃ不利益の方が大きいし、
中国共産党を倒して、各国の監視下の元、ルールを守る中国に変えた方が将来的に大きな利益になるよ
コメントする