

核兵器禁止条約の発効が確定しました。発効に向け積極的に取り組んだ、世界中の若者やNPOの皆さんに心より敬意を表します。立憲民主党は、核廃絶を求める世界の人々とともに歩み、日本が一日も早く核兵器禁止条約に署名できるよう、積極的に取り組んでいきます。https://t.co/guNSRUFhN3
— 枝野幸男 立憲民主党 (@edanoyukio0531) October 25, 2020
【ツイッターの反応】
@edanoyukio0531 で、中国、北朝鮮からどうやって国民守るの
@edanoyukio0531 署名したからと言って守るとは思えない、対等に成るためには核武装するしか無いんだよ
@edanoyukio0531 国内原子力の問題は?
@edanoyukio0531 歴史を科学として学び研究を日々絶やさない事です。
日本政府は広島と長崎の祭典の時だけの演出は避けましょう。
これは人間として人類に対する恥ずべき事です。
中央・地方の官僚と公務員の皆さん、
あなた方のクライアントは国民です。
悲劇の経験から嘆くことを避ける知恵を共有しましょう。
日本政府は広島と長崎の祭典の時だけの演出は避けましょう。
これは人間として人類に対する恥ずべき事です。
中央・地方の官僚と公務員の皆さん、
あなた方のクライアントは国民です。
悲劇の経験から嘆くことを避ける知恵を共有しましょう。
@edanoyukio0531 核兵器禁止条約より福島第一原発の廃炉作業無償で手伝え💢
国会どうせ欠席するからいつでも暇だろ💢
国会どうせ欠席するからいつでも暇だろ💢
@edanoyukio0531 これからの日本のために
@edanoyukio0531 常任理事国の拒否権発動に付いては?
@edanoyukio0531 @ozawa_jimusho 政権取ったら批准してもらいたい。
@edanoyukio0531 持ってない日本がなぜ?
@edanoyukio0531 して、条約にどの程度の拘束力があるの?
でもって、核保有国で賛成した国ってあるの?
でもって、核保有国で賛成した国ってあるの?
@edanoyukio0531 理想論ではなく、現実を踏まえてどうするかを提案してくださいよ❗️
@edanoyukio0531 核抑止力や米国の核の傘について思うことはありませんか?
@edanoyukio0531 核廃絶を求めるのは大切かと思いますが、現状では核保有国の署名はないんですよね?
なら、最初にするのは核保有国に核の放棄を訴える必要があるかと思うのですが。
核保有国が署名をしていない条約程、無意味なものはないと思います。
なら、最初にするのは核保有国に核の放棄を訴える必要があるかと思うのですが。
核保有国が署名をしていない条約程、無意味なものはないと思います。
@edanoyukio0531 具体的にどんなことに取り組むんでしょうね。
いつも抽象的な事しか発信しない。
いつも抽象的な事しか発信しない。
@edanoyukio0531 中国共産党に署名させたら、評価しますよ。
@edanoyukio0531 そんな実利の無い事に血道を上げる宣言しか出来ないから支持されないんだよ。
政党畳んで宗教法人にすれば良いよ。
政党畳んで宗教法人にすれば良いよ。
@edanoyukio0531 今までも核兵器廃絶に協力してましたよね。多方面で、世界的スタンダードに理解のある政党だと思います。
@edanoyukio0531 応援します😊
@edanoyukio0531 思想は素晴らしいと思います、賛同もします。
でも核の傘に守られてる日本が批准するのは無い又は相当先になるかと思いますね。現時点で強行的にやるのは現実的ではないと思いますね
でも核の傘に守られてる日本が批准するのは無い又は相当先になるかと思いますね。現時点で強行的にやるのは現実的ではないと思いますね
@edanoyukio0531 で、核保有国が一国たりとも署名しないであろう、そしてすべての核保有国が署名しない限り意味のないこの条約に、日本が参加することで、具体的に何が成し遂げられるんですか?
@edanoyukio0531 原発ある限り無理だと思います。
@edanoyukio0531 核保有国が参加しなきゃ何も意味なくね?
@edanoyukio0531 日本侵略まで、あと一歩ですね。時代錯誤の憲法とこれさえあれば、隣国からの攻撃や挑発に日本は対応できないですもんね。
@edanoyukio0531 綺麗事だけでは国も国民も守れないよ。
@edanoyukio0531 つまりは国防の強化に同意するということと、憲法改正に同意するということだね。
あと軍備強化の為に、消費税もアップせざるを得ない。そういうことだよ、わかる?
あと軍備強化の為に、消費税もアップせざるを得ない。そういうことだよ、わかる?
@edanoyukio0531 政権与党の時にやればよかったじゃん!
@edanoyukio0531 なんか外様(日本国民じゃない)みたいな言い方。
@edanoyukio0531 日本国内では何とでも発言出来るから、核保有国へ出向いてスピーチする位の、行動力と度胸は無いのかしらね。
@edanoyukio0531 米中ロに対し、御党が核廃棄をどのように取り組まれていくのか具体的に教えてくださいね。
いつ頃分かりますか?8年後くらい?
いつ頃分かりますか?8年後くらい?
@edanoyukio0531 核保有国に批准させろよ。
でなければ意味の無い条約
でなければ意味の無い条約
@edanoyukio0531 アメリカ、ロシア、中国、等の核保有国に、核兵器禁止条約が批准されたので、今すぐ廃棄してくださいと、言ってきてください!成果を期待していますwww!!
@edanoyukio0531 なぜ日本ですか、北も中国もロシアも、それにアメリカも署名していません。近隣に核を持つ国がいる中で日本だけ署名しても意味がありませんが。
@edanoyukio0531 そんなんしたら益々狙われると思いますがどうなんでしょう?
隣国の脅威の前に赤子になり下がれと言うのですか?
隣国の脅威の前に赤子になり下がれと言うのですか?
@edanoyukio0531 今日ははんかくさい宇都宮ツイートしないんだー
@edanoyukio0531 理想論と綺麗な言葉で思考に困難な有権者を騙さないでください。心から弱者の立場を思うのであれば、日本がこの先も日本であり続けるための現実論を語ってください。
@edanoyukio0531 核を無くさないといけないという理念は大切だと思うけど、この考え方はかなり極端すぎてついていけない人が多くなってしまうとおもう。
@edanoyukio0531 辻元さんのツイートどう思いますか?
@edanoyukio0531 これ核保有国が全部参加しなきゃ意味なく無い?いくら叫んでも撃たれない保証無いやん。こんな事に一生懸命になってやったー!って叫んでもオナニーと同じで自己満足で終わりだろ
@edanoyukio0531 @aritayoshifu で?具体案は?
@edanoyukio0531 核禁止条約の署名によって日本に生じるメリットってあるのでしょうか?
@edanoyukio0531 現実が見えていない
@edanoyukio0531 中朝に批准させてから言ってね
核の傘からでるの?
それとも「核兵器禁止条約」に署名しながらアメリカに「核の傘で守ってください。」っていうの?
だから立民は「無責任」なんだよ。 https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1320157611497385985 …
それとも「核兵器禁止条約」に署名しながらアメリカに「核の傘で守ってください。」っていうの?
だから立民は「無責任」なんだよ。 https://twitter.com/edanoyukio0531/status/1320157611497385985 …
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (15)
ツーかこんなの、持ってない国が騒いでも仕方ない案件だわ
北朝鮮とか支那とかさ?
もう背後誰かわかったけど、国交再開するからだよガースー。ビジネスもダメだって。
うーん、既に持っている国や侵略意思がある国への牽制禁止かな?
あれ?もしや、裏で活動しているのは・・・
おまエラならツーカーだろ?
なんせビザ無しで北に入国できる奴までいるんだしw
日本はそれからでも遅くねえんだよ
老酒とマッコリでも持って、早く核兵器廃絶を言ってこいや!
福島原発炉心溶融はしてません断言革マルエダノン元官房長官、男根露出猥褻議員初鹿明博
オウム報道犯罪者杉尾秀哉、生コン疑惑前科一般辻元清美、出生国籍不明陳哲郎、
八ッ場ダム工事中止前原誠司、李明博大統領竹島上陸総理大臣野田佳彦、
最低でも県外で日米安保破綻危機鳩山総理大臣、在韓日本大使館前慰安婦賠償せよ
デモ参加国家公安委員長岡崎トミ子、20兆円埋蔵金アルアル詐欺師藤井財務大臣、
莫大な日韓スワップ締結に日銀円高政策で国内企業壊滅と就職難民大量発生、
小沢一郎の俺様が陳情窓口宜しく。二重国籍蓮舫の何でも2番作戦で国内研究機関破滅、
赤松農林大臣現衆院副議長和牛精子・イチゴ種苗漏洩疑惑・口蹄疫責任回避海外視察、
管直人総理福島原発不手際に尖閣国有化と中国漁船海保へ体当り事件に反日激化
管直人の三権分立越権船長逃がすとんでも総理
小西博之亡命未遂事件、田中防衛大臣もしもし国会答弁。
特亜が侵略に国防危機まだまだ盛りだくさんのダメブリの悪夢。
しかしまだ残党が国会で大騒ぎ
しかも米国に移住した被曝者が言うのって、どういう神経なんだか
コメントする