

【動画】
枝野幸男「憲法で“天皇は国会指名に基づき総理を任命”と規定してるから、学術会議任命に総理判断を認めたら、総理任命も陛下の判断を認めることになる!6人を任命しろ!違法!」
— Dappi (@dappi2019) October 28, 2020
天皇陛下が国民が選んだ国会議員選出の総理を任命することと、公務員である学術会議任命を同列に扱う枝野に呆れる#kokkai pic.twitter.com/s5zFDwXajc
【ツイッターの反応】
@dappi2019 以前の大阪ではこういうう言い掛りを「ヤタケタ」と云ったのを思い出した
@dappi2019 学術会議の10→6億円より、使えない国会議員を削減した方が良いと思えてくる。無駄な議員のための比例区など廃止すべき。
年収も増えない、税金は減らない、オカシナしがらみは増えてくる。いい加減、国民だって頭にきてるんだから、野党党首はもっとまともなこと言った方がいいんじゃない?!
年収も増えない、税金は減らない、オカシナしがらみは増えてくる。いい加減、国民だって頭にきてるんだから、野党党首はもっとまともなこと言った方がいいんじゃない?!
@dappi2019 誰も支持しない訳だ。
@dappi2019 総理大臣の任命は「指名に基づいて」、学術会議の任命は「推薦に基づいて」。指名と推薦を使い分けてるんだから、同じじゃないでしょ。
@dappi2019 それ以前に菅を総裁にした自民党に呆れるし。
@dappi2019 自分たちの意にそぐわない事は、
全て「違法」「差別」「不平等」と騒ぎ立てる。偏見野党ども。
全て「違法」「差別」「不平等」と騒ぎ立てる。偏見野党ども。
@dappi2019 天皇の政治利用じゃないか?
@dappi2019 学術会議の皆様は上級国民である。その上級国民様を首相が任命するのは当たり前と言っているのと同じ。
法律上は国家公務員特別職の採用でしかない。
法律上は国家公務員特別職の採用でしかない。
@dappi2019 ひどすぎ。
これで弁護士資格を持っていることに驚愕を覚える。
これで弁護士資格を持っていることに驚愕を覚える。
@dappi2019 @takarin___7 この2つは全く別。ビシッと言ってやって下さい。弁護士免許取り上げたら?
@dappi2019 憲法は総理大臣と最高裁長官の指名に関してのみ規定しているだけですよね?他の大臣以下は総理大臣、内閣などが任命するんですよね?
違法違法と言いながらどの法令に違反しているのかは絶対に言わないただの私見によるレッテル張り。
違法違法と言いながらどの法令に違反しているのかは絶対に言わないただの私見によるレッテル張り。
@dappi2019 天皇による「内閣総理大臣の任命」は憲法で規定された「天皇の国事行為」であり、天皇は国政に関する機能を有しないのです。
天皇主権の大日本帝国憲法ならあんな言い分も通用したかもしれませんが、国民主権の日本国憲法では通用しません。
共産党と組む立憲の皇室軽視の姿勢がよく分かります。
天皇主権の大日本帝国憲法ならあんな言い分も通用したかもしれませんが、国民主権の日本国憲法では通用しません。
共産党と組む立憲の皇室軽視の姿勢がよく分かります。
@dappi2019 時間の無駄だから、『細かすぎて伝わらないモノマネ』の落下スイッチでご退場願いたいですね。次の選挙で立憲は全員落選させたいですわ。
@dappi2019 枝野さん、本当に弁護士なんですか??
@dappi2019 選ばれた党から選ばれた方…国民の選挙の意味は何なんでしょう?って枝野さんに聞きたいよ😅
@dappi2019 一般国民にはわからないとタカを括っているのでしょう😑
@dappi2019 推薦には受け入れ側が異を唱えず全員任命しなければならないなら、推薦入学とか推薦入社とかどうするのだろう
あれ落ちることあるぞ
あれ落ちることあるぞ
@dappi2019 法律知識ないんですか?
弁護士さんですよね?
弁護士さんですよね?
@dappi2019 なに言ってるかわからない
@dappi2019 ちょっと脱線。俺の記憶に間違いなければ、今の陛下の関係者にハゼという魚の研究をしてる『あきひと』さんという科学者がいなかったっけ。
彼は科学者でもあり皇室にも詳しいはずだから、この件に関する為になるお話してくれるはず。枝野発言についてどう思うかだけでも。
※無茶な要望なのは承知。
彼は科学者でもあり皇室にも詳しいはずだから、この件に関する為になるお話してくれるはず。枝野発言についてどう思うかだけでも。
※無茶な要望なのは承知。
@dappi2019 枝野さんは既知の害ですね。
@dappi2019 総理大臣の任命は国会の承認が必要。だから天皇は総理大臣の任命を拒否出来ない。天皇と総理大臣と一緒にするな。
@dappi2019 相変わらず野党は質が低い。天皇の国事行為と首相の任命権を一緒にするかな。そういう輩のためにその前の四条で明記。使命と推薦も意味が違うよ。
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ国政に関する権能を有しない
第六条 天皇は、国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する
第四条 天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ国政に関する権能を有しない
第六条 天皇は、国会の指名に基いて内閣総理大臣を任命する
@dappi2019 頭悪い…
@dappi2019 早く解散総選挙、立憲をすべて落とそう。
@dappi2019 国民が働いて稼いだ生活費から強制徴収した税金で学術会議を養う必要は無い。公務員は国民のヒモだろ。国民の金で遊びやがって
@dappi2019 こんな人が党首を務める立憲支持者って何も考えてないんだろうな。
@dappi2019 そこに引っ付ける無理くり感、困ってるね
@dappi2019 別に総理大臣の任命判断を陛下に委ねても良いと思いますが、
二度と民主党政権が生まれなくて良いかも
二度と民主党政権が生まれなくて良いかも
@dappi2019 立民枝野、何をもって違法状態と言ってるのか❓支離滅裂且つ意味不明で呆れ果て、もはや脱力しかない😵
@dappi2019 (;>_<;)
枝さん、まず(笑)1ね。
枝さん、まず(笑)1ね。
@dappi2019 このひと、憲法から理解してない野党の党首なんですね。野党の皆さん、ご愁傷様です。
@dappi2019 枝野さん、本当に理論が滅茶苦茶。
@dappi2019 難癖としか思えない
@dappi2019 首相の任命権が国事行為だったとは初めて知ったよ。
@dappi2019 ああ、この人がテレビに映るとチャンネルかえる。
@dappi2019 天皇陛下の首相任命権は形式的なもので、箔をつけるようなものだというのは、普通に高校の公民を勉強した方になら分かる話。
@dappi2019 勉強不足の東日本大震災時の役立つだった、元大臣。(今も役立つ党の党首)歳費を返せ❗
@dappi2019 やっぱこの人世間知らずっていうか世間知らな杉ちゃん
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (28)
「第三条 天皇の国事に関するすべての行為には、内閣の助言と承認を必要とし、内閣が、その責任を負ふ。」
天皇は次の総理大臣の任命するにも「現内閣の助言と承認」が必要なんだよ。
象徴天皇だから、憲法によって、天皇の行う国事行為は自分の考えでやってはならない事になってるし、国事行為の責任も内閣が負うことになってるんだよ。(国民による選挙を経て選ばれた国会議員から選出された内閣がだ。)
翻って学術会議の任命は、学術会議の承認を必要としてますか??
条文上、必要としてない。
学術会議が正当性を持ちたいのなら、最高裁の裁判官のように、学術会議の先生方も国民の選挙で選任されてはどうだろうか。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
台湾との国交断絶もなかった
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ひいては自分たちの足場すら危うくなると気づかないのかな
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
悪手だったよね?(笑)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
天皇陛下は国政に参加できない。ゆえに国璽として任命するが拒否できないんだが?w
天皇陛下が意図を持ち任命を拒否することは国政に参加するってことになるからだ。
さて、国政の中心とも言える内閣総理大臣が自らの責任で任命権を振うことに何の問題がある?
任命権を持ち任命責任を負う任命者が任命の成否を判断しなくて誰がするんだ?
任命権者である内閣総理大臣が推薦リストにめくら判押したら誰が任命責任を負うんだよ?
ドアホかよw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
嘘つき。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
学術会議の会員も、連携会員もだれも辞表を出して抗議しないというおとぼけぶり。
解散して、法を廃止させて、自分たちで新たな組織を作ればいいんじゃねえの?
seikeiwarosuwww
が
しました
続ければ続けるほどボロが出まくりで面白いわ。いや国政が遅々とするのは不愉快だがね。
野党のクレームも同じことばっかで飽きてきたんで、菅さん次のネタ行きましょう
seikeiwarosuwww
が
しました
学術会議を擁護している連中ってさ、この人はこういう成果をあげています!だから推薦されるのは妥当なんです!って全然言わないよな
成果一つ出せない無能だと理解したうえでごり押そうとしてる
seikeiwarosuwww
が
しました
天皇は、この憲法の定める国事に関する行為のみを行ひ、国政に関する権能を有しない。
護憲を掲げているはずなのに憲法4条をご存じないの?
seikeiwarosuwww
が
しました
そんなんだから支持率4%切るんだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
似てる感じがするw
法則の真相真意としては掛け離れてるけどね
議論で、もう「手詰まり感たっぷり」って言う点では似てる気がする
seikeiwarosuwww
が
しました
学術会議の任命がこれと同列というなら、どこにその根拠があるっての?学問の自由からこれを導けるとは到底思えないけど。
正直、今日ほど枝野さんの弁護士資格を怪しいと思ったことはないわ。笑
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
学問の自由は認められてるよwwwww
seikeiwarosuwww
が
しました
日本学術会議は利権団体の私選を民主主義で選ばれた総理が拒否権発動しただけ
こんなので国会空転させる野党が不愉快です
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする