

推薦者リストを「見てない」と語っていた首相が「説明できることと、できないことがある」と言い「出身や大学が偏ってる」と二転三転。全く一貫性がない。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) October 29, 2020
「説明できることと、説明できないことがある」と語気荒らげた。一問一答のやりとりを不安視する声が与党内にも。 https://t.co/1lXx0WYLON
【ツイッターの反応】
@ISOKO_MOCHIZUKI おたくはある意味では一貫性がありますよね。それは認めます。
@ISOKO_MOCHIZUKI だから総理は、「国会で『何故説明できないかと言うことも』説明できない」事をしてはいけないのだよ。「人事に関することだから」という理由は説明ではないと思う。
@ISOKO_MOCHIZUKI うそつきは行政機関から排除しよう。
@ISOKO_MOCHIZUKI カミツキガメ
@ISOKO_MOCHIZUKI 一貫性はあります。どんな不条理なふるまいも自分には許されているという一点です。その根拠は選挙と支持率。
そろそろ選挙なんかやめて、くじ引きで議員を選んではどうか?素人が国会に召喚されたら、専門家集団である「学術会議」の指南力がより一層重要になる。国政選挙の廃止!
そろそろ選挙なんかやめて、くじ引きで議員を選んではどうか?素人が国会に召喚されたら、専門家集団である「学術会議」の指南力がより一層重要になる。国政選挙の廃止!
@ISOKO_MOCHIZUKI 説明できること:パンケーキ
説明できないこと:それ以外
説明できないこと:それ以外
@ISOKO_MOCHIZUKI いません。
具体的に誰ですか?
具体的に誰ですか?
@ISOKO_MOCHIZUKI ブチキレれて暴言吐いて失脚すればいい。
@ISOKO_MOCHIZUKI しかも任命されなかった6人中3人が、若い、その大学から一人だけ選ばれた、女性、と学術会議的にはマイノリティに当たる人だから、「広く選ばれていない」という説明自体が大きく的を外してる。
@ISOKO_MOCHIZUKI 解散年明けかと思ってたけど年内もあるな、、。
@ISOKO_MOCHIZUKI そう言う説明を受けたんじゃないですか?
@ISOKO_MOCHIZUKI 見ていない→後から見た→色々と説明を受けてこの6人が不適格だと首相も判断した→6人の判断材料が危な過ぎて説明出来ない、じゃないですかね🙄
そこまで問題視するなら、もはやこの状況で保守層も6人の履歴や疑惑に敏感になっているのだから、その疑惑を本人たちが記者会見開いて説明すれば?
そこまで問題視するなら、もはやこの状況で保守層も6人の履歴や疑惑に敏感になっているのだから、その疑惑を本人たちが記者会見開いて説明すれば?
@ISOKO_MOCHIZUKI 共産党系だからと、はっきり言えば良いと思います。税金で共産党系の人を公務員にするのは、自由主義諸国から笑われると‥。
そして騒ぎ立てる学術員他をしっかりチェック出来るチャンスです。あぶり出し作戦ですね。
そして騒ぎ立てる学術員他をしっかりチェック出来るチャンスです。あぶり出し作戦ですね。
@ISOKO_MOCHIZUKI @yumidesu_4649 マイナス10の後任がマイナス5くらいになるかと思ったら、マイナス50くらいだった絶望感。
@ISOKO_MOCHIZUKI そういえば最近官房長官会見で見かけませんけど…どうしたんですか?
@ISOKO_MOCHIZUKI だからー! 与党内の誰が言ってんだよ! 公人なんだから実名出せよ! それとも嘘か?
@ISOKO_MOCHIZUKI 信長にでもなった気か?短命だべ?🤷
@ISOKO_MOCHIZUKI そもそもスガに学問の何が分かるというのだ?
@ISOKO_MOCHIZUKI @yumidesu_4649 説明できる能力がないだけですよ
「任命」の意味は誰か教えたのでしょうか?
言葉ではなく、絵で
与党内で不安なのは、自分が利権に絡ませてもらえるか?だけ
「任命」の意味は誰か教えたのでしょうか?
言葉ではなく、絵で
与党内で不安なのは、自分が利権に絡ませてもらえるか?だけ
@ISOKO_MOCHIZUKI ..
流行りの #俺の ではなく、#俺がやりたいようにしている だけと、
言っているわけで、
こんなやつを、#総理大臣 だと、持ち上げている #NHK #日テレ #讀賣 って、#メディア なんだろうか…
流行りの #俺の ではなく、#俺がやりたいようにしている だけと、
言っているわけで、
こんなやつを、#総理大臣 だと、持ち上げている #NHK #日テレ #讀賣 って、#メディア なんだろうか…
@ISOKO_MOCHIZUKI 推薦者リストは見てないけど、任命の考え方は共有してあるという部分も意図的に省いてるでしょ
@ISOKO_MOCHIZUKI 国会で黙秘権を行使した首相は前代未聞。説明できないなら秋田に帰ったほうがいい。前の首相は質問をしていないことをペラペラ答弁して議論にならなかったが、今度の首相は「説明できない」から議論の土俵にも上がれないとは、いやはや政権の劣化、ここに極まれりと言うしかない。
@ISOKO_MOCHIZUKI アベの犯罪隠ぺいを仕切ってたのは片棒担いでたこいつって事だけははっきりした。
@ISOKO_MOCHIZUKI なぜ一貫性が無いかを考えただけで、この方が総理大臣として相応しくない事が良く分かるはずなのだけれど…
スガさんを応援している方たちは、何も考えていないか悪巧みをしているかの、どちらかなのだろう…か?
スガさんを応援している方たちは、何も考えていないか悪巧みをしているかの、どちらかなのだろう…か?
@ISOKO_MOCHIZUKI @yumidesu_4649 この方、一度認知症の検査を受けてみる必要があるのでは? 正直言って問いに対する回答になっていないので、議論にもならない。一国の首相がこんなことで良いのか心配です。
@ISOKO_MOCHIZUKI 説明したのは説明できたことじゃないの?
@ISOKO_MOCHIZUKI そした、でたらめを言う総理大臣が、
こした、国会を混乱させる状況を招いている
こした、国会を混乱させる状況を招いている
@ISOKO_MOCHIZUKI 知りたいことは「何で6人を任命拒否したのですか?」の説明だけ。
何か最近得意の『煙に巻く』戦術で答えないのかな?
何か最近得意の『煙に巻く』戦術で答えないのかな?
@ISOKO_MOCHIZUKI @Hu5KZjLn8oBGUbO 行き当りばったり
@ISOKO_MOCHIZUKI 日本国民も政治家の嘘の発言を許せる事と許せない事がある。
@ISOKO_MOCHIZUKI 自分で理解しているのでしょうか。
@ISOKO_MOCHIZUKI 菅のレベルはそんなもんです、国民レベルの集大成
@ISOKO_MOCHIZUKI すぐ“語気を荒げる”…思った通りでした。
官房長官時代から、他人に説明することや討論するところを、この爺さん(#菅義偉)に関しては見たことが無かったので、もしかとは思いましたがやはりでした。
今までは“強圧的態度と恫喝”が通用したのかもしれませんが、今後はそうはいきませんよ。
官房長官時代から、他人に説明することや討論するところを、この爺さん(#菅義偉)に関しては見たことが無かったので、もしかとは思いましたがやはりでした。
今までは“強圧的態度と恫喝”が通用したのかもしれませんが、今後はそうはいきませんよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 早く裁判起こしてほしい
@ISOKO_MOCHIZUKI 首相が“誤記を荒げる”自分に非のある人が使う手立て。それ程、権威主義者な人物はリスクを世にばら撒く。結果は?歴史は示す“国家の没落”では⁈
@ISOKO_MOCHIZUKI あのう、その都度、質問が違うので答えが違うだけで、整合性は取れてて、答えだけ並べても意味ないですよ、質問と答えを正確にね
@ISOKO_MOCHIZUKI 税金使ってこんなくだらない議論やめろや
@ISOKO_MOCHIZUKI そもそも現象を構造的に考えることが出来ないというか、そういうことをしたことが無いのでしょうね。
構造的に考えることができない人が場当たり的に言い訳や嘘を重ねるから、その内容の構造的な矛盾に気がつかない。
そういう人はまともな運用設計や工程管理ができないので、管理職には本来向かない。
構造的に考えることができない人が場当たり的に言い訳や嘘を重ねるから、その内容の構造的な矛盾に気がつかない。
そういう人はまともな運用設計や工程管理ができないので、管理職には本来向かない。
@ISOKO_MOCHIZUKI 与党内って石破の事?
@ISOKO_MOCHIZUKI やっと安倍さんが終わったら、次はこれ。国民やってて疲れる。日本という国はまともな人がトップにいないのか❓
@ISOKO_MOCHIZUKI もはや、壊れたテープレコーダーを超えて、このおっさんなんですけど。
@ISOKO_MOCHIZUKI 社会部ですよね?
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (14)
キモいから東京と社名に使うのをやめろ
seikeiwarosuwww
が
しました
きちんと取材してるんでしょうか?それとも知らないふりをしているんでしょうか?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
お前が就活の時いちいち人事担当に噛みついたのか?するわけねぇよなぁ
常識で考えろボケ
seikeiwarosuwww
が
しました
・推薦者リストを見てない
・説明できることと、できないことがある
・出身や大学が偏ってる
これのどこが二転三転?この3つ全てが成り立つ状態が無いとでも?
まず「推薦者リストを見てない」とは言ってない。
「6名が除外された推薦者リストしか見てない」が正しい。
次に推薦者リストを見なくても、レクを受けることは出来る。
よって除外された理由を知ることは出来る。
また、それが公に説明できない理由だったりする事も理解出来る。
出身や大学が偏ってるのは日本学術会議会員全体の話であって、
任命拒否問題ではなく、学術会議の在り方の問題についてである。
挙げられた3つの要素は矛盾無く成立する。よって二転三転などというのには当たらない。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
パヨさんってとんでもないドMだねえ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
任命拒否した理由は一つだけではないでしょ。総合的に判断をした。
説明が二転三転しているのでなく、「出身や大学が偏ってる」
ほんの一部の理由にすぎない。他にもいろいろな理由がある。
seikeiwarosuwww
が
しました
パヨクと議論が噛み合う人がいるかどうかはおいといて
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
あきれられてたコイツが何故か最近ご意見番になってる
謎めいたバックがついて変な本出したからか?
seikeiwarosuwww
が
しました
あんたが勝手に1つずつピックアップしてるだけでしょ
それとも記者なのに取材してないの? あんた本当に記者なの?
つか、まーた他社記事なのね
自社の、それも自分が書いた記事でも引用したら?
「自称」ジャーナリスト「様」が聞いて呆れるわ┐(´д`)┌ヤレヤレ…
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする