

【動画】
学生「憲法は国民の権利。なぜ憲法審査会をやらない?」
— Dappi (@dappi2019) November 13, 2020
枝野幸男「来週も再来週もやるし、憲法は与野党が喧嘩し変えてはいけない!共産党の志位さんが総理になっても心配ないのが憲法!」
・参院憲法審査会は約千日実質的審議なし
・改憲は国会ではなく国民が国民投票で決定
枝野の言い訳は通用しない pic.twitter.com/upwmR41zuW
【ツイッターの反応】
@dappi2019 @japanEVOL ものすごい詭弁を見た😳
@dappi2019 何を子供騙ししてるの、この人。
@dappi2019 共産党首が総理になると心配なことになると自白してしまう立憲民主党党首。
@dappi2019 エダノ、ネテロ。
@dappi2019 審議拒否しているのに。何をしたり顔、薄ら笑いで言っているのか。学生相手なので舐め切っている。
@dappi2019 ん?😳何言ってんだ⁇
@dappi2019 憲法を変えるのは国会議員じゃなくて国民です。
@dappi2019 この学生は素晴らしい!とても鋭い質問ですし、メディアが追及しないことを鋭く聞いてくれた。こういう学生が将来、政治家になってくれると日本は絶対によくなる。
@dappi2019 何言ってんだこいつ
イライラするー
イライラするー
@dappi2019 共産党の議員が総理になったらとか、言うねー
@dappi2019 まず支持率を考えろ、考えてからもの言え(笑)
@dappi2019 やっぱりあちらさん
@dappi2019 革命又はクーデターが起きたら憲法なんて紙きれ同然!!
@dappi2019 枝野は嘘つきで有ることを自ら言っている。
@dappi2019 最終的に決めるのは国民なのだから、与野党が喧嘩しようが関係ないこと。
@dappi2019 これって学生の質問に答えてるの❔🤔
@dappi2019 痛いところをつかれて必死な枝野
@dappi2019 枝野幸男は精神科にかかれ(笑)
@dappi2019 そもそも憲法というのは国民のため、平等そして世界平和のためにある。何十年も前に作られた憲法がこれからも時代の流れを無視して継続され続けること自体が問題である。さらには国民の声を反映させて変えていかなければならない代物。政治家が自分達の議論の道具に使うものではない。枝野さん恥知らず
@dappi2019 この話を憲法審査会でやれば良いじゃん・・・と思った。
@dappi2019 ひどいやつが最大野党の党首かあ〜
終わってる😌
終わってる😌
@dappi2019 この枝野の話し方、むかつきますね。スピード持って対応しろと。足を引っ張らずに
@dappi2019 何言ってんの、この人。
@dappi2019 枝野氏の憲法に対する考え方は滅茶苦茶ですね。現行憲法の9条を変更したくない為の詭弁でしかない。もし9条が存在せず、戦争行為をガンガンやりましょうと記載されていたら、まるで逆さまの事を言うのだろう。
@dappi2019 次の選挙で地元の皆さん、ぜひこの方を落選させてください。存在価値なし。
@dappi2019 大嘘付き❗️
@dappi2019 理屈抜きで、勢いだけで否定してるとこ、ほんと嘘つきの言い訳と同じやわ…
@dappi2019 やってるというなら、いつ何時、立憲民主党の誰がどんな意見を言ったのか具体的に言ってくれ。
@dappi2019 改憲しないための詭弁にしか聞こえない。
そんなんだったら選挙の意味なし。サヨクを絶滅させないと改憲できない。サヨクのルール。
そんなんだったら選挙の意味なし。サヨクを絶滅させないと改憲できない。サヨクのルール。
@dappi2019 心配しかないわ。
@dappi2019 結局、民意は関係ないっていってますよね…😒
@dappi2019 @RGM_79FP_NENDO 変えちゃいけない憲法ってなんぞ??
@dappi2019 この人が発言すると理性の欠片もないのがはっきりと分かる‼️
@dappi2019 これはひどい。学生をなめているのか。
憲法を改正するかしないかは国民が決めること。なぜあなたたちが国会で決めようとしているのかわからない。
あと、憲法審査会を開いているなんて嘘をつかないでもらいたい。
憲法を改正するかしないかは国民が決めること。なぜあなたたちが国会で決めようとしているのかわからない。
あと、憲法審査会を開いているなんて嘘をつかないでもらいたい。
@dappi2019 何言ってるのか意味不明
この学生さんと代わってくれたらいいのに。
この学生さんと代わってくれたらいいのに。
@dappi2019 さすが餃子品質
@dappi2019 えだのんは飾りなので
何も知りません。
何も知りません。
@dappi2019 @miSIdGB9thhVD5Y えだのは多分憲法については、今時の小学生以下じゃないの?🤣
@dappi2019 フルアーマーの本音「…(汗)」
@dappi2019 @egi_npn_shun 選挙も支持率も無視して政権明け渡せとか言い出したし、革命思想隠さなくなった革マル枝野
@dappi2019 @pokep64 質問した学生さんも呆れたでしょう。
@dappi2019 憲法論争はよく分からないけど、自衛隊を自衛隊と明記出来る憲法にして欲しい。
国防もそうだし、災害復旧も自衛隊の意義があるのに、
自衛隊と呼ばずに、都合のいいように、使うのはどうなのか?
国防もそうだし、災害復旧も自衛隊の意義があるのに、
自衛隊と呼ばずに、都合のいいように、使うのはどうなのか?
@dappi2019 学生さん:失礼な質問をしてはならないと、しっかり勉強し資料を確認しながらの質問。それに比べ枝野代表:学生の質問に敬意をもって受ける姿勢がみられない。回答に際しては真摯に対応していない➞意味不明、回答になっていない。結句➞憲法をよく解っていない人・・・云々。相手を蔑んだ侮辱的発言。
@dappi2019 ぷぅ、嘘は立憲の始まりです❗
@dappi2019 つまりは枝野さん貴方がいちばん分かっていないのね。
@dappi2019 枝野さん正しいと思うけどな。
@dappi2019 だとしたら立憲が共産党と連携するのは
おかしくない?
おかしくない?
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (17)
日本人である俺たちと特定野党とでは会話が成立しないわけだ。
彼らは中国と喧嘩しなかったから、民族存亡の危機にすら瀕しているよ
きちんとした軍事力が重要
あんたらの得意は「話し合い」とやらで、日本国民すら説得できないのに、何でそんなに自身があるのか不思議で仕方がない
この質問した学生のが良い政治できそうだ
「平和を愛する諸国民の公正と信義に信頼して、われらの安全と生存を保持しようと決意した」が、実態としては戦争は続き、「戦後に」北方領土はロシア領となり、竹島は侵略され、その際に日本人も韓国軍に攻撃されて犠牲となっており、今現在は尖閣諸島が中国領になろうとしている
信頼するのは日本の勝手だが、国際社会は優しくないぞ
それよりマスコミにこの問いについて答えてもらいたい。
なんでお前らは民主主義に則った決め方に文句しか言わないの?中国手先なの?
地元でも身内は肩身の狭い思いをきっとしてるだろうし。
親もどうしてこんな事にと思ってるだろうな。
それまでは宇高卒で東北大進学して弁護士になってと自慢の息子だったろうに。
息子がこれじゃ親は死ぬに死にきれないわな。
あぁでも革マルだか中核だかと関係持ってるから逃げると親兄弟にまで類が及ぶんだろうな。
さっさと喧嘩やめろよ。
どうせ次の選挙で消える泡沫だし
憲法を変えるか変えないかは国民の判断に任せるべき。
コメントする