

入国後の待機、違反すれば「氏名公表あり得る」 外国人は強制対処もhttps://t.co/bhZbgfbDaK
— 産経ニュース (@Sankei_news) January 14, 2021
入国者全員に14日間待機などを守るよう誓約書を求め、違反した場合は氏名などを公表することもあり得る。
在留資格を持つ外国人の場合、氏名公表に加えて、資格取り消しや強制退去の対象になる可能性も。
【関連】
在留資格を持つ外国人の場合は、氏名公表に加えて、資格取り消しや強制退去の対象になる可能性もある。https://t.co/6w1MZ20Oq6
— Mi2 (@mi2_yes) January 14, 2021
【ツイッターの反応】
@Sankei_news 今ごろ?やらんよりはましやけど…
@Sankei_news 国外追放しろよ
@Sankei_news 罰金取らなきゃなー
取れなきャ強制退去で!
取れなきャ強制退去で!
@Sankei_news 全員を強制退去でいいでしょ
@Sankei_news 可能性もではなく、国外追放、永久入国禁止あるのみ。
@Sankei_news 強制送還で!
@Sankei_news 氏名公表でビビるとでも思ってるの?
@Sankei_news そこまでして来日しないと成り立たないビジネスとはどんんなビジネスや?お得意のテレワークで済むやろ、肉体労働か?
それと海外から帰国した邦人にも同じ処置してるのかね?
それと海外から帰国した邦人にも同じ処置してるのかね?
@Sankei_news 🍭🍭🍭🍭🍭
@Sankei_news 内閣法制局がどう言うか。
@Sankei_news @reiwa190128Z 公表どうでもいいから自費で強制退去させて。
@Sankei_news 次回、新型の感染症が出現したときには、即日に対応できるよう法整備しておいて欲しい。そして、企業は対応できるよう、お願いいたします。
@Sankei_news 手ぬるい。違反者は刑事罰を付すように法改正を。立法は国会議員の仕事です。しゃんとしてくださいよ。
@Sankei_news 強制送還当たり前!
@Sankei_news これが1年前に出来ていればなぁ…。
@Sankei_news 当たり前の事ですね。可能性ではなく、しっかり対処してくださるようお願いします
@Sankei_news 目の細かいザルだったのか
@Sankei_news 面倒臭い罰則は要らないから、強制退去一本でいいんじゃない?
@Sankei_news あり得るとか、可能性とかこの後に及んでもチンタラしてんなぁ
@Sankei_news 入国させる気なのね。
@Sankei_news 去年やればよかったね!
@Sankei_news その場で射殺でいいよ
@Sankei_news それを今すぐにしろ。
可能性じゃなくて強制的にやれよ
可能性じゃなくて強制的にやれよ
@Sankei_news 待機守る守らないとかではなく、入国させるな!やつらはルールを守らない。このご時世、わざわざ国境越えてやってくる人にろくなのはほとんどいない!
@Sankei_news @yEKJBSCNlTSRa69 言ってるだけ。
絶対にやらない。
どうせやらないなら「我が国は鎖国する」くらい言えばいいのに。
違反した場合はいかなる理由であっても、即刻強制送還あるのみ!
スキを与えるな!直ちに実行すべし!
絶対にやらない。
どうせやらないなら「我が国は鎖国する」くらい言えばいいのに。
違反した場合はいかなる理由であっても、即刻強制送還あるのみ!
スキを与えるな!直ちに実行すべし!
@Sankei_news 特別永住者を強制退去にできたらいいね。しないだろうけど。
@Sankei_news 答弁したからには必ずやってくださいね。ザルはもう許しません。
@Sankei_news 「可能性」じゃ優しすぎると思うの…。
資格取り消し及び強制退去確定で。
資格取り消し及び強制退去確定で。
@Sankei_news 可能性とか生易しい事ほざいてんじゃねぇ。
即刻資格剥奪しろよ。
即刻資格剥奪しろよ。
@Sankei_news やっとか、遅すぎ。
@Sankei_news 問答無用で叩き返せばいい。
@Sankei_news 強制送還しないとダメでしょ😩
@mi2_yes 入国規制したんじゃないの?
@mi2_yes 外国人が日本で氏名公表されて嫌がるのかな
@mi2_yes 企業名なども当然公表ですよね?
@mi2_yes え?
外国人は入国させないんじゃないの???
外国人は入国させないんじゃないの???
@mi2_yes ヌルい。
@mi2_yes 本人の同意とか入れたら意味ないだろ
@mi2_yes 違反したかどうか、誰が追跡するのだろう。警察? 保健所? まさか自己申告?
@mi2_yes 本人の同意なんか得られるワケないと思うのだが…
@mi2_yes 誓約しなければ入国できないと言う仕組みにはしていない
情報開示の基準が制定されておらず意識的に非公開にする余地が多すぎる
情報開示の基準が制定されておらず意識的に非公開にする余地が多すぎる
@mi2_yes ついでに、罰則もトッピングで(100万円)
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (7)
これを頑張ってくれた議員さん達に感謝しています。
そしておかしいって事はどんどん声を上げていかないといけない。
声が大きければ大きい程議員さん達も無視できなくなるから。
不法入国なのに代々永住許可を持っていて犯罪を犯しても送り返せないという、
世界に類を見ない変な存在のせいで、日本人の感覚が大分おかしくなってると思う
チャイナと経団連が、そんなこと許さないよ。
でしょ?二階さん(笑)
コメントする