
【関連】
これ最近のことですか? 確か何年か前に、TV局がこの映画を放映するために番組の時間枠に合わせてあるシーンをカットする必要があったからだったかと。ホームアローンはUSではクリスマスシーズンの番組なので、昨年末のクリスマスの出来事?
— Ayako (@ayako_ca) January 15, 2021
【ツイッターの反応】
@hirox246 本当に監督個人の意思かどうかはわかりませんよ
@hirox246 そんなにトランプが嫌いなのか?
ハフポストに好かれるだけはあるな
ハフポストに好かれるだけはあるな
@hirox246 契約を覆すのは自由ではなく横暴なのではないかと
@hirox246 と、すると、「プラザホテルで撮影」の対価が「ホーム・アローン2トランプ出演」なので、契約不履行ってことすかね。
出すのが嫌ならホテルなんか借りなきゃ良かったのでは? https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
@kingbiscuitSIU まぁ国内債務から逃れる為に海外を飛び回ってる「自由人」の戯れ言ですから。
@kingbiscuitSIU 過去を遡って存在を抹消するって人間としてどうよと
思うけどねぇ。
思うけどねぇ。
@kingbiscuitSIU 表現の自由で歴史を改ざんして、OKってなぁ、映画は表現物だけど記録でもあること分かっているのかと
@kingbiscuitSIU 厨二病。
オリジナ公開の時には出演してるんですよね。そういう作品として世に出た。
問題は事実として出演したかどうかかな。
まあ、粛清の嵐が吹きすさぶうスターリン治世下のソ連みたいに「後から抹消」というのは今のアメリカを表していていいかも。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
問題は事実として出演したかどうかかな。
まあ、粛清の嵐が吹きすさぶうスターリン治世下のソ連みたいに「後から抹消」というのは今のアメリカを表していていいかも。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
トランプが文句言わないならソレで良い話だけど、そのやり取りが事実なら制作側はプラザホテルを使用したシーン自体破棄しないと契約違反じゃないのかね。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
その契約でトランプさんを出演させたなら、トランプさんの許諾なく削除しちゃダメですよね。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
「俺を出せ」と言ったとか、そんなことは確認できないこと。
もし痕跡を消したいなら、所有するホテルも全部消すべきでしょうに。
都合の良い消し方で卑怯だなあ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
もし痕跡を消したいなら、所有するホテルも全部消すべきでしょうに。
都合の良い消し方で卑怯だなあ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
提示された条件が嫌ならプラザホテルを使用しないという判断もあり得たわけで、その時点では「物件所有者との交渉の範囲内だった」のだよねえ…。
それを「表現の自由問題」にすり替えちゃいかんなあ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
それを「表現の自由問題」にすり替えちゃいかんなあ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
プラザホテルとの合意の上でトランプを出演させ、出演した映画は劇場で上映されるだけでなく、TVで放映され、各媒体で消費者にも販売済。
最低でもオリジナルではないことは明記されるべきであるし、そもそも監督には出演を含む条件で合意した責任がある。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
最低でもオリジナルではないことは明記されるべきであるし、そもそも監督には出演を含む条件で合意した責任がある。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
当時入れたものを今頃になって削除するのにこの言い逃れは通らん。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
28年も経過していて、その間ほとんど追及されなかった事を遡及してまで行う理由として、この理由は徹頭徹尾ひとかけらも受け入れられないし、ただの遡及の言い訳以外何物でもないと思われるだろうなぁ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
なら、ホーム・アローン2Zとか改とか超とか言って新たにトランプ氏抹消バージョン出すべきじゃないか https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
そんならプラザホテルで撮らなきゃ良いだけやん。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
トランプを入れないことが表現の自由だとするのならば
その時点で別のホテルを使うなりすればよかったのであって後出しで消すというのはなぁ…… https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
その時点で別のホテルを使うなりすればよかったのであって後出しで消すというのはなぁ…… https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
過去に金に屈したという歴史を改竄することが表現の自由w https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
1文目と3文目の関係が全く分からない。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
なくてもいいようなシーンですし。
#江川紹子 さんはついにネトウヨから支持されるようになってしまったんですね。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
#江川紹子 さんはついにネトウヨから支持されるようになってしまったんですね。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
党派性にとらわれて無茶苦茶言ってる感じが微笑ましいですね https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
ならプラザホテルで撮影しなければ良かっただけでは
トランプは当時為政者でもないビジネスマンだし
監督と同じ私人じゃん。
合衆国憲法は存じ上げないが
表現の自由を履き違えてるし
契約の自由というものもあるはずでは https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
トランプは当時為政者でもないビジネスマンだし
監督と同じ私人じゃん。
合衆国憲法は存じ上げないが
表現の自由を履き違えてるし
契約の自由というものもあるはずでは https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
プラザホテルが映っている全部を消せば契約に反しないですよね。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
ロケ地のオーナーから「出演させろ」と迫られたから出してやった、という事実も混みで鑑賞を楽しむのが映画だと思ってるので、『ホーム・アローン2』からトランプを削除するのは、自分は嫌だなあ。
スター・ウォーズエピソード4の特撮のかなりの部分がCGに差し替えた時の様な寂しさを感じる。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
スター・ウォーズエピソード4の特撮のかなりの部分がCGに差し替えた時の様な寂しさを感じる。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
知らなかった、、、
(交渉内容に基けば、プラザホテル全体が映せないことにはなるけど)
ホームアローン2の該当シーンが消された過程も含め、作品・歴史とするのは100%なしとは言えんね https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
(交渉内容に基けば、プラザホテル全体が映せないことにはなるけど)
ホームアローン2の該当シーンが消された過程も含め、作品・歴史とするのは100%なしとは言えんね https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
今になって言うのがねぇ。
「俺を出せ」で了承したのも表現の自由だよな。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
「俺を出せ」で了承したのも表現の自由だよな。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
それを自由だと考えるのもまた自由だ。
ただ、これを自由と考える意見には賛同できない。
そも、それを条件にしてロケをOKしてもらったのなら、ごっそりホテルのシーンは全カットすりゃ良かろう。いいとこ取りなんて虫よすぎるだろ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
ただ、これを自由と考える意見には賛同できない。
そも、それを条件にしてロケをOKしてもらったのなら、ごっそりホテルのシーンは全カットすりゃ良かろう。いいとこ取りなんて虫よすぎるだろ。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
https://twitter.com/hirox246/status/1349905918054555649?s=19 …
↑ソースです。まだ抹消は決まってないし、ネット上で議論されている状況。作品の多方面から見た質を落とさずに抹消できるのか?現地法・契約上から見て可能なのか?などなど賛否が別れる処。抹消を是とすれば意趣返しでマイケル・ムーア作品のも消せよと言われかねないかもね https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
↑ソースです。まだ抹消は決まってないし、ネット上で議論されている状況。作品の多方面から見た質を落とさずに抹消できるのか?現地法・契約上から見て可能なのか?などなど賛否が別れる処。抹消を是とすれば意趣返しでマイケル・ムーア作品のも消せよと言われかねないかもね https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
スポンサーや協力者の意向が映画に反映されるというのと、今ある表現から排除するというのは、また別の議論だから。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
表現の自由の問題じゃなくて、単純に事後法的だなと思うね。負けた喧嘩を後から勝ちに編集するってのはカッコ悪い。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
この人の発言はいつも生理的に受けつけない。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
表現の自由って便利な言葉だよねwww https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
確かに自由と言えよう。ただし、それに対して抗議する自由、批判する自由も存在する https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
ただの後出しジャンケンにしか見えない。完成した作品の登場人物を何年も経ってから抹消するのは表現の自由とは言わないと思うが https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
プラザホテルもトランプ関連なんだからぶっ壊そうぜ!
それがスジだよな! https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
それがスジだよな! https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
それは監督が本来やりたかった脚本の為にディレクターズカット版などで自由にやるならそうだけど、今回のはポリコレで消そうとしてるんだから全然話が違う。仮にトランプが何も問題を起こさなかったら抹消なんて話今更出なかったはず。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
じゃあトランプ氏がオーナーでなくなった時即刻削除提案するべきでは? https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
プラザホテルを使わなければ良かっただけでは…? https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
プラザホテルを使わなければよかったのでは🤔 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
俺を出せ に了承したなら、消す自由はあるの?
契約書が交わされてるなら、契約が第一では? https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
契約書が交わされてるなら、契約が第一では? https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
【監督に編集権はない】議論の本題とは異なりますが、ハリウッド映画の監督に作品の編集権はありません。もちろん例外がないわけではありませんが、それはプロデューサーの領分です。 https://twitter.com/hirox246/status/1349904936721641472 …
【ホームアローン2から…】
— BUHIchan (@buhiyasutatsu) January 15, 2021
トランプ大統領が消えた件。。
カナダ人ニュースさんが
解説してくれてます。
何年か前にカナダのテレビ局が
放映するにあたり
放映時間を調整する際に
いくつかのシーンをカットしたと。。https://t.co/vvysUOULXL
【動画】
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (35)
底無しの不快感を感じるわ日本人として。
きっと写真から粛清者を削除したソ連や中国にも有るんでしょうね。
流す側の『都合』なだけで、それに正当性が有るかは訴訟起こされたり問題が無い限り好きにしろってだけ
契約違反や人権侵害に抵触するなら『表現の自由』は通用しないな
私人間の合意を反故にしたことについて
表現の自由だから問題ないとした裁判例なんて聞いたことないけど
削除したのカナダのテレビ局でしょ?
誰かが作ったものを他の誰かが許可なく一方的に改変するのって「表現の自由」の範囲なの?「著作人格権」はどうなるのよ?
カットされたのはトランプ出馬より前に枠の都合っつてたけどな
パリに逃げてるんだから日本からは抹消状態
トランプ勝利で中華の犬が一掃されれば
朝日毎日共同時事の売国媒体も一掃されるから
自然にこいつも消えるんじゃね?
2chの負け犬管理人と5chの勝ち組管理人と差がついたもんだw
一応4chもこいつだっけ、大赤字の
他に選択肢があり合意して出演しているから、ヒロユキの主張は明らかに間違い。
更に放映時にシーンをカットする方が表現の自由を侵害している。
馬鹿で情弱のネトウヨオジサンなんですよね とか言ってテレビ進出に成功するらしい。
この作品だけ問題にするのは、単に反トランプ派の人達からの要望だからだよね、
少なくともトランプ大統領に投票した75000万人は問題にしてないだろうに、
一部の人の要望で作品を変えろって、完全に表現の自由の侵害だよ
SNS垢BANとか銀行が取引停止とかはやり過ぎ。
表現の自由だろ。
アメリカのメディア界じゃ、こんなの不思議でも何でもないんだろうな
連中の中では
そして公共の財産であるからこそ、いちいち個人間の取引や
契約を介さなくてもみんなが対価を払うことで視聴することが出来、
製作者は著作権などの権利によって使用料を徴収でき、所得を得られる
だからオリジナルを改編することには個人の思いより
公共の利益が優先され一定の制限があるとも考えられる
製作者が出来ることはオリジナルとは別に「削除ヴァージョン」
をリリースすることが妥当なラインだと思う
周りからどんな圧力をかけられようと自分の内心(考え)を表現するのが「表現の自由」なんじゃないの?w
つか、そもそも削除されたのは今回の一件があったからではないw
2019年の年末の話だ、ぼけw
ソース:産経新聞 2019.12.28 09:01
「「ホーム・アローン」テレビ放映でトランプ大統領の出演シーンがカット ネット上で賛否飛び交う」
>カナダ放送協会(CBC)がクリスマスの米ニューヨークを舞台にした人気米映画「ホーム・アローン2」(1992年公開)を今月24日にテレビ放映した際、当時は実業家だったトランプ大統領が短時間出演したシーンをカットしていたとして、トランプ支持者が「検閲だ」などと非難する騒ぎとなっている。
日本の恥部なんだから
コメントする