

年収600万円ぐらいで国から受けるサービスと払う税金が同額になります。
— ひろゆき, Hiroyuki Nishimura (@hirox246) February 16, 2021
政府の歳出が102兆円。国民一人当たり100万円の支出。
600万円で所得税30万円、住民税30万円、社会保険料86万円を抜いて、手取りが455万円。
455万円の10%消費税で45万円。
30+30+45=105万円
社会保険料は税金じゃないのです。
【ツイッターの反応】
@hirox246 そもそも税金の使われ方が妥当なのかって問題もありますよね。じゃあ国家公務員は兎も角、地方公務員は株式上場してない企業も含めた平均給与同等額にしろよとかね。歳出側はそのままだけど納税額だけでお荷物的な考えは短絡的過ぎる。
@hirox246 国民一人当たりの100万円とはたとえばなんですか?今年いただきました10万円しか思い浮かばないのですが。
@hirox246 1000万くらいだと思ってたわ
@hirox246 金持ちから取らんとね
とかに海外に逃げる奴らから
とかに海外に逃げる奴らから
@hirox246 まぁ働いてる年収600万がどうとかよりニートに働けで良くね?
@hirox246 歳出102兆全部税金なわけないじゃん
国債発行して株に投入して国民に国債=借金とか嘘ついて増税しようとしてる政府
どうしても増税するなら法人税、所得税上げて株で儲けた人からとったらいいよ
富の再分配
税金って本来そういうものでしょ
国債発行して株に投入して国民に国債=借金とか嘘ついて増税しようとしてる政府
どうしても増税するなら法人税、所得税上げて株で儲けた人からとったらいいよ
富の再分配
税金って本来そういうものでしょ
@hirox246 社会保険は強制徴収できるので、実質税金です😇
@hirox246 計算してくれて、ありがとうございます😊
@hirox246 公債が半分なので税金50万払えていればよいのでは。
@hirox246 800万くらいと何処かで見た気がしますが、600万ですか….それでも大半の人は受けられるサービスの方が上なんすね
@hirox246 年収と社会の貢献度は比例しないから、
安易に年収(納税額)と受ける公共サービスの額を比較するのは意味がないと思うおいらです。
https://toyokeizai.net/articles/-/398889 …
安易に年収(納税額)と受ける公共サービスの額を比較するのは意味がないと思うおいらです。
https://toyokeizai.net/articles/-/398889 …
@hirox246 収入の中央値はこれより低いので生産性の向上が必要となるのでしょうが、全体的には更に年収の中央値を下げる方向に、バランスを取るように個人の税負担を強いる方向に動こうとしているのは今の自民の支持母体が経団連だからか?
@hirox246 650万
ホンの僅かに貢献してます
ホンの僅かに貢献してます
@hirox246 フリーライダーがフリーライダーしてそうな話なのか、働いてる人がかわいそうなのか、なんだ…???
@hirox246 20代前半で、社会保険とは別に個人で生命保険に入るのは勿体ないですか?
@hirox246 月収50 万の層に
税の均衡を持ってくる
金融庁の視点
社会の意思決定を担う層の
想定はこの先
どうなるのでしょう❓
多様性と生産性
団塊世代の相続税
税制で激変して来た
不動産は街を変え
人を変え、、
環境投資と税制再考で
バランスの良い生活を
送りたい処ですね❣️
税の均衡を持ってくる
金融庁の視点
社会の意思決定を担う層の
想定はこの先
どうなるのでしょう❓
多様性と生産性
団塊世代の相続税
税制で激変して来た
不動産は街を変え
人を変え、、
環境投資と税制再考で
バランスの良い生活を
送りたい処ですね❣️
@hirox246 それあなたの感想ですよね?
年代、住んでいる地域によってサービス大きく異なるのでは?
年代、住んでいる地域によってサービス大きく異なるのでは?
@hirox246 社会保険も性格的には税金ですね。富の再分配なので。
@hirox246 社会保険料がべらぼうに高い!橘玲さんの本にも書かれてましたが、社会保険料に殺されますね
@hirox246 国からのサービスとはどんなものを想定しているのか?
国民全員が平等にサービスを受けているとは思えなくて、格差もあるのでは?
都会と田舎で違う気もするし、健常者と障がい者でも違う。
僕みたいな低所得者はこういうのみると、いたたまれなくなっちゃう。
稼げない無能でごめんね、って(。-人-。)
国民全員が平等にサービスを受けているとは思えなくて、格差もあるのでは?
都会と田舎で違う気もするし、健常者と障がい者でも違う。
僕みたいな低所得者はこういうのみると、いたたまれなくなっちゃう。
稼げない無能でごめんね、って(。-人-。)
@hirox246 試算示してくれてんのに文句しか言わずに自分の意見言わない奴ってなんなの?
@hirox246 歳出の1位は社会保障費の約31兆円だから、社会保険料を入れないのはおかしく無い?若くて元気で病院にも全然行かず年金ももらって無いやつは国から受けるサービスはもっとずっと少ないでしょ。仕事せず税金はほとんど払ってないけどサービスを沢山受ける老人が多すぎなんだよね。
@hirox246 社会保険料である強制の年金保険も医療保険も、おさめる場所が国ではなく別に設けた機関だから税金ではないと言いたいのかな?
@hirox246 なお法人税
@hirox246 その理論だと逆に年収の平均が600万になるように政府や企業が調整するか、行政サービスのレベルを落とさないといけない。
日本において大部分の年収を決定しているのは労働者層ではないから。
日本において大部分の年収を決定しているのは労働者層ではないから。
@hirox246 細かな指摘はあると思うけど、アバウトには合ってると思う。年収600万以下がお荷物ということではなくて、日本のシステムはそれほど悪くないよって事だろう。
@hirox246 年収というか経費の計上や控除次第で納める税金も結構変わるよね、というかそれ以前に会社や株主目線でコストカット目指せば賃金なんて生産性に関わらずどれくらいでも下げれるのでは。
@hirox246 皆さん社会福祉士がそのこと専門家なので、社会福祉士に社会保険料は税金ですかとか仕組みを聞いたらいいよ。
@hirox246 僕と友達になりましょう
@hirox246 つまり年収600万円未満の人はベーシックインカムを求めるべきではない…と
@hirox246 年収300万円台でも、
支払った社会保険(健康保険と厚生年金)料のモトは取れないようになっているように見えるのだけど、気のせいかな?
支払った社会保険(健康保険と厚生年金)料のモトは取れないようになっているように見えるのだけど、気のせいかな?
@hirox246 所得税の金額は、
給与所得を基にすると、
給与総額支給額6,000,000
給与所得控除6,000,000×20%+440,000=1,640,000
社会保険料控除860,000
所得 6,000,000-1,640,000-860,000=3,500,000
所得税額 3,500,000×20%-427,500=272,500
おおよそ30万であってますね
給与所得を基にすると、
給与総額支給額6,000,000
給与所得控除6,000,000×20%+440,000=1,640,000
社会保険料控除860,000
所得 6,000,000-1,640,000-860,000=3,500,000
所得税額 3,500,000×20%-427,500=272,500
おおよそ30万であってますね
@hirox246 幼少の頃から病気ばかりで健康保険を食い潰して申し訳なく思っています。
生きててごめんなさい。
生きててごめんなさい。
@hirox246 首都圏で家賃やローンあったらこの値段で暮らすのはきつい
金持ちは絶対手放したく無いかもだけど一億総中流社会の方がみんなが豊かで奇をてらわなくて雰囲気のいい国だったと思う
金持ちは絶対手放したく無いかもだけど一億総中流社会の方がみんなが豊かで奇をてらわなくて雰囲気のいい国だったと思う
@hirox246 どういう気持ちで脛をかじれば良いのですか?
@hirox246 妻子持ち四人家族の世帯主は年収2400万円以上じゃないと家族そろってお荷物ってことですか?
ひえーーー
ひえーーー
@hirox246 じゃあ企業が給料上げればいいじゃん
@hirox246 天引きされ、延滞金もとられる社会保険料を税金でないというのは言葉遊びであって詭弁でしかない。
@hirox246 よく分からない自分が残念なんだけどこれは600万より稼げば得するってこと?
@hirox246 強制なのでほぼ税金に近いかと。
@hirox246 社会保険料は直接雇用に対する罰金だと思うようになった。
嫌なら人材派遣会社通せよって。
嫌なら人材派遣会社通せよって。
@hirox246 そうなると低賃金移民が多く日本に入った場合は誰が支えるのでしょうか?安い人件費を使う企業が負担すべきですね😊
@hirox246 600以下の人が税金を払っても大して貢献できていないなら、いっそ払わなくても大して影響ないはず。
大して影響ないなら「国から受けるサービス」は大して変わらないはず。
だから、600以下の人から税金を取るのは止めましょう。
って言ってみたくなった(*゚∀゚)アヒャ
大して影響ないなら「国から受けるサービス」は大して変わらないはず。
だから、600以下の人から税金を取るのは止めましょう。
って言ってみたくなった(*゚∀゚)アヒャ
@hirox246 ご苦労さま!!しかし、この計算したところで、なんの解決にもならない。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (25)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ググレカス
seikeiwarosuwww
が
しました
高額所得者の所得は本当に妥当な物か?
弱い者から搾取しているだけでないか?
そう考えると革命やむなし!
seikeiwarosuwww
が
しました
弁が立つようになった小学生だよこれじゃ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
確信犯的に賠償から逃げてるコイツが言うと盗人に説教されてるみたいな気分になる。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
世の中に必要な辛く低賃金な労働を分担しろよ!
やりたくないなら金を払うのが当然の事だよ
seikeiwarosuwww
が
しました
給付金10万円しか国から貰っていないとか言ってる残念な人もいるけど、いつも歩いている道路とか誰の金で作ってると思ってるんだか。学校に警察や消防もだし。
高所得者のふるさと納税批判している人とかほんと悲しくなっちゃうよね。
その理論だと年収600~800より低い人は、その地域にいると迷惑だから出て行きなさいってなるし、どこにもいる場所なくなっちゃうよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
過去と未来が無くて、今現在の個人の対価で測っていく
こういうやりかたは今の状況が続くということを前提にしてるか
自分だけが助かればいいという個人の実力のみを計算基準にしてる
ものだと思う
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そんなんで知ったかぶってるから高橋洋一先生から馬鹿にされる
seikeiwarosuwww
が
しました
あちこちのコメント欄で、誰?とか、キモイとか、取り合って貰えないのに、何時までも我が国に粘着して、こっちを観るなと言っても付き纏う……アキラメロン工作員そっくりですよね?。
しかも、我が国の人の意見を観て回って居るのがはっきり分かる。で、嫌われていると、理解したら……益々粘着も執念深くなった。
コメント欄の荒らしとそっくりで、キモいです。
何時の時代の人かは知りませんが、誰も聴いては居ないので、話しかけないで下さい。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
と、無理矢理ポジティブに考えてみる。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
大金を稼げるものは、その他のおかげで稼げてる意識がないようで、驕りそのもの。日本人が良く口にするお蔭様でがそれ。ひろゆきよ、自分が稼いでると思うのではなく、稼がせてもらってるのだよ。とは言え、税金を1000万以上払えるようになることが目標だが、、、。
seikeiwarosuwww
が
しました
いったい何様のつもりだよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
弘行は馬鹿です。
所得税の計算は、その手のサイトで簡単に出てきます(笑)
seikeiwarosuwww
が
しました
年収1000万以下は不相応の社会インフラで生活させて貰ってるんだから弁えて生活しろよ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする