
【関連】
【夫婦漫才④】
#室井佑月 さん、とうとう原口先生にまで噛み付いてしまうwww
ハッピー米山さんの対応が楽しみで仕方ないwww
#原口一博 #松原仁 #有本香 pic.twitter.com/uriF1THfzq
#室井佑月 さん、とうとう原口先生にまで噛み付いてしまうwww
ハッピー米山さんの対応が楽しみで仕方ないwww
#原口一博 #松原仁 #有本香 pic.twitter.com/uriF1THfzq
【夫婦漫才⑤】
#室井佑月 さん、山岸一生無職のツイートをポジティブに受け取ってしまうwww
山岸一生無職に噛み付いたハッピー米山さんの立場はwww
#松原仁 #有本香 pic.twitter.com/LuhDscHypU
#室井佑月 さん、山岸一生無職のツイートをポジティブに受け取ってしまうwww
山岸一生無職に噛み付いたハッピー米山さんの立場はwww
#松原仁 #有本香 pic.twitter.com/LuhDscHypU
【ツイッターの反応】
@RyuichiYoneyama 両翼があって、垂直翼があるから真っすぐ飛べるのです
@RyuichiYoneyama 与党以上の器量を見せないといけない時期に狭量さのアピールとは、さ、本当に器の小さな方ですね
@RyuichiYoneyama 対談が権威づけとなる、というのが私には理解が難しいです。
議員は異なる価値観を持った人間との対談も許されないのでしょうか。
立憲民主党の掲げる「あなたのための政治」の「あなた」に「ネトウヨ」は含まれないのでしょうか。
議員は異なる価値観を持った人間との対談も許されないのでしょうか。
立憲民主党の掲げる「あなたのための政治」の「あなた」に「ネトウヨ」は含まれないのでしょうか。
@RyuichiYoneyama 小池知事が排除の論理で人気を失ったように"排除"の論理にはセンシティブになるべきです。今の状況では野党は"党"を前面に出すべきではないと思います。
@RyuichiYoneyama 教えてください。極右は幅の中に許容するけど、ネトウヨはダメなのですね?ネット上の右翼はダメだけど、極右はオッケーってことですね?
@RyuichiYoneyama そういえば、ユーチューブで志位さんが三浦ルリちゃまと対談していた動画があったような…(-_-;)
@RyuichiYoneyama 米山先生それアメリカと同じ分断と憎しみの論理だから。
意見が合うイシューを対談することくらいは許容しないと、今のアメリカや南北戦争みたいな事態になりかねない。
政治家になられるならアメリカの今の政治的分断を日本で避けるためには?という観点を持ってほしいです。
意見が合うイシューを対談することくらいは許容しないと、今のアメリカや南北戦争みたいな事態になりかねない。
政治家になられるならアメリカの今の政治的分断を日本で避けるためには?という観点を持ってほしいです。
@RyuichiYoneyama 情報収集としての対話と、発信を伴う対談の違いには敏感でありたい。
@RyuichiYoneyama 今"党の論理"を主張しても政権交代のパワーにならないと思いますが...。
「ウィグルについて声を上げる事」自体は結構な事でしょうが、それは日本国内や世界中の他の地域の人権問題から目をそむけていい理由にはなりませんし、他人を理不尽に罵倒したり、真偽不明な情報を断定的に流したり、明らかな誤情報を垂れ流す事を正当化する免罪符になるものでもありません。
@RyuichiYoneyama 色々玉木さんが批判されてきたのもその辺が問題視されていたからでしょうね。
@RyuichiYoneyama だから考え方が偏るんだよ
@RyuichiYoneyama 左派の人は自分の考えに反する人=ネトウヨという括りで差別しているように思います。
ある人に中国のジェノサイドについて質問したらネトウヨは黙れと言われました。
気にくわない者を排除の方向にもっていこうとする米山さんこそ先鋭化の権化に見えてしまいます。
ある人に中国のジェノサイドについて質問したらネトウヨは黙れと言われました。
気にくわない者を排除の方向にもっていこうとする米山さんこそ先鋭化の権化に見えてしまいます。
@RyuichiYoneyama 買春には興味があります!
@RyuichiYoneyama 立憲民主党に言論の自由は無いんだな。
言ってることがスターリンと一緒だよ。
言ってることがスターリンと一緒だよ。
@RyuichiYoneyama 有本さんが室井さんに思想信条や党派を超えてウイグル問題に共闘しようと呼びかけている事のどこが理不尽なんでしょうか?
@RyuichiYoneyama ウイグル脳 アフガンイラクは 認知せず。
@RyuichiYoneyama 夫として奥様を擁護されるのはご立派だと思いますが、もしここでイラク・シリア・国内問題に論点を逸らさず、「ウイグル問題についても夫婦で取り組んで参ります」と表明すれば、夫としてだけでなく政治家としても大きく株を上げると思いますが、いかがでしょうか?
@RyuichiYoneyama @nakano0316 その通りですね。立憲議員が歴史修正主義者と対談したりする現状は、容認すべきではないと思います。勢力を拡大したいナイフさんの気持ちも分かりますが、ネトウヨ・歴史修正主義者と妥協していては、本末転倒ですよね。
@RyuichiYoneyama 伊藤詩織さんが山○敬之氏にレイプされたのもウイグルで、中村哲医師が殺害されたのもウイグルらしい。
ウイグルではブラック企業が横行し、高橋まつりさんもウイグル企業に酷使され、過労自殺に追いやられた。
食べ物のない子供の為、民間の子供食堂がウイグルには数千ヵ所もあり、ホームレスも多い。
ウイグルではブラック企業が横行し、高橋まつりさんもウイグル企業に酷使され、過労自殺に追いやられた。
食べ物のない子供の為、民間の子供食堂がウイグルには数千ヵ所もあり、ホームレスも多い。
@RyuichiYoneyama 正論だと思う。
@RyuichiYoneyama @necoodi3 ネトウヨへの偏見で草w
@RyuichiYoneyama @Aki08956331 アフガンはどうなの?
中村哲医師が殺害されたが、アフガンも中国領か?
イラクやシリアだけじゃなく、国の主権が他国の侵略軍により侵され、民間人が皆殺しにされてる場所は複数ある。
中村医師は米国による「アフガン解放と民主化」を称賛してたか?強く厳しく批判してたよね。人権は反中の道具か?
中村哲医師が殺害されたが、アフガンも中国領か?
イラクやシリアだけじゃなく、国の主権が他国の侵略軍により侵され、民間人が皆殺しにされてる場所は複数ある。
中村医師は米国による「アフガン解放と民主化」を称賛してたか?強く厳しく批判してたよね。人権は反中の道具か?
@RyuichiYoneyama 当時知事の立場にある人間がハッピーメールで女性と出会ってお金を払って対談する行為は県民への裏切りですよ
@RyuichiYoneyama 米山さんは本当に狭量な人ですね。
こんな人を国会議員にしてはいけません。
こんな人を国会議員にしてはいけません。
@RyuichiYoneyama 貴方の口から裏切りなんて言葉が出るとはw
立憲議員と対談する事が権威付けとか本気で言ってるの?w
御託並べとらんで有本氏が気に入らないなら気に入らないと言えば良いだけでしょ。
こんな狭量な人間が国政に出るとか何の冗談かね。
立憲議員と対談する事が権威付けとか本気で言ってるの?w
御託並べとらんで有本氏が気に入らないなら気に入らないと言えば良いだけでしょ。
こんな狭量な人間が国政に出るとか何の冗談かね。
@RyuichiYoneyama @isseiyamagishi 黙して語らず、の立憲民主党議員、候補者がほとんどのなか、火傷覚悟で発信をした山岸一生氏の態度は立派だったと私は思います。
@RyuichiYoneyama 立憲民主党は、誰に対しても「排除」しないのが立党当時の姿勢だったと思います。
排除するなら、小池党と同じではないでしょうか。
私は、「原口議員の間違った考えの人を正していく」その考えに同意します。
排除するなら、小池党と同じではないでしょうか。
私は、「原口議員の間違った考えの人を正していく」その考えに同意します。
@YuzukiMuroi 蓮舫や辻元が、なぜ批判されているか理解できないですか?
@YuzukiMuroi よく喋るな
@RyuichiYoneyama これってまんま、パヨお気に入りのウイグル話法やんw
@YuzukiMuroi 単に考え方の方向が違うことを「間違った考え方の人」って決めつけるのは、多様性や民主主義とは真逆の考え方では。政治や思想は「正しい・間違い」評価するのではなく、より信じられる方を選ぶものだと思います。
もし善悪を決めるものがあるとすれば、それはお気持ちではなく法律でしょう。
もし善悪を決めるものがあるとすれば、それはお気持ちではなく法律でしょう。
@YuzukiMuroi 松原議員の活動ご存知なかったんですか?
松原仁所属団体
神道政治連盟国会議員懇談会
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
拉致議連
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
日本の領土を守るため行動する議員連盟
人権擁護法案から人権を守る会
松原仁所属団体
神道政治連盟国会議員懇談会
慰安婦問題と南京事件の真実を検証する会
みんなで靖国神社に参拝する国会議員の会
拉致議連
永住外国人の地方参政権を慎重に考える勉強会
日本の領土を守るため行動する議員連盟
人権擁護法案から人権を守る会
@YuzukiMuroi 松原議員は、政治家。しかも、立憲の議員。責任ある立場の人。
その人が、あなたを支持している人達を惑わすような行動に対して、
意見を述べた事。室井さんの行動は、非難にあたらず。反省すべきは、松原議員。
その人が、あなたを支持している人達を惑わすような行動に対して、
意見を述べた事。室井さんの行動は、非難にあたらず。反省すべきは、松原議員。
@RyuichiYoneyama 米山先生のおっしゃるとおり。
@YuzukiMuroi そっくりそのままお返しします。「間違った考えの一部から一方的に誹謗を浴びせる」というのはいつもあなたがやっていること。でしょ?
@YuzukiMuroi 女子大生金で買ってた人間だっていい事言ってたら耳傾けるけどな。
@RyuichiYoneyama 何が理不尽なのか?
理解できないし、聞く耳も持たないから
理解できないし、聞く耳も持たないから
@RyuichiYoneyama 理不尽なのはだあれ?
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (29)
室井や米山ごときが、何を識者ヅラして他人を全否定しているのか。
室井はラビア・カーディル氏やドルクン・エイサ氏を否定するって事だな。
それはそれで興味深いので「有本女史がウイグル関係の識者では無い」というのを具体的且つ論理的に説明してもらいたいものだな。
それはそうと、一介の国会議員と対談したら「権威付けされる」んか?w
なら現職の知事とパパ活してた女子大生にはさぞ権威がついたんだろうなぁww
今回のケースでは、松原がウイグルの人権問題について言及したら「イラクの人権問題を忘れるな」という。松原はウイグルの問題を長年携わっていたから提言したまでで、イラクの人権問題をどうでもいいとは考えてないだろ。「すべての人権問題について語ります」なんて無理だし、限りのある時間などの制約下で網羅的になったら中身が薄くなる。ある限りある制約下で掘り下げて話せるテーマは一つだよ。
森発言で批判が出たとき、主に保守層から出た「ウイグル問題を忘れるな。中国の冬季五輪も同時に批判しないのはおかしい」も同じ。森問題とウイグル問題は分けて、それぞれ批判すればいいのに、同時に問題視しないのは偽物というロジックは、結局は左右の都合のいいポジショーントークになりやすい。
議員ってそんなに偉いと思っているの?
「太陽の塗り色は赤色じゃなくてもいい」で結束すりゃあいいものを青だの緑だのでケンカする。
反してあいつらのいうウヨは商業デザイナー思考。
つまらないデザインになりがちだが、縛りや常識の範囲で調整しようとする。
意見の異なるものと話すらしないんならシールズ以下だってことでいいかね?w
まーシールズ筆頭に左翼ってのは口では話し合いと言いながら実際は排除になるからねぇw
浅間山荘事件のように総括でも始まってんのか?w
ジジババのイチャイチャは国政やメディアに関わらないとこで思う存分やってくれw
スポンサーに関わる問題だから内容云々じゃないんだろ
立憲議員と喧嘩しても与党批判をするために立憲議員も応援に来るよ。
相変わらず女好きの気持ち悪い変態には変わりない。
せま~www
ふむ、それなら石破ゲルと対談したジミーちゃんにも権威がついたなw
「カンチョクトの仮面夫婦」が懐かしいわw
なぜなら、選挙権を持っているこちらは被選挙権を行使して「議員にしてもらった」連中より立場が上だからだ。
国会・地方に拘わらず議員は権威がどうこうなんて言ってねえで、自分を支持してくれた人間のために全力で働くのが仕事だ。
何を勘違いしてるのか、思い上がるのもいい加減にしろ。
コメントする