

伊是名さんが声を上げた事に対する反発がネット上で散見される。
— 望月衣塑子 (@ISOKO_MOCHIZUKI) April 7, 2021
だが、車椅子で生活する人たちが実際に感じた問題点を言葉にすることで、駅ホームのエレベーター設置も広がり、社会にバリアフリーの意識も浸透してきた。我慢を強いるのは筋違いだ。 https://t.co/77OSumOWKG
【ツイッターの反応】
@ISOKO_MOCHIZUKI 論点ずれてます。
@ISOKO_MOCHIZUKI みんなその事を批判してはいませんよ。
人間としての態度を批判してるんですよ。
人間としての態度を批判してるんですよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 誰か一人でも「車いすなんだから不便を我慢しろ」なんて言っていますか?
@ISOKO_MOCHIZUKI メッセージの発信の仕方の問題です。
ちゃんと読みました?新聞記者ですよね。
そういえば、モーニングショーでオンラインサロンの詐欺取り上げてましたね。弟さんはどうなりました?
ちゃんと読みました?新聞記者ですよね。
そういえば、モーニングショーでオンラインサロンの詐欺取り上げてましたね。弟さんはどうなりました?
@ISOKO_MOCHIZUKI 我慢を強いてる訳ではない。
筋違いな主張で、JRや駅員さんを批判しているから疑問の声が上がっているだけ。
筋違いな主張で、JRや駅員さんを批判しているから疑問の声が上がっているだけ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 急に思い立って「30分前」に小田原駅に着いたのではない。事前に来宮駅「対応不可能かも」と自身の調査でわかっていた。
車いす生活ベテランのようで、車いす利用者「対応窓口」がJRに設置されていることを知っていた可能性が考えられる。
関連で、来宮駅でのJR車いす対応を評価する利用者
も。
車いす生活ベテランのようで、車いす利用者「対応窓口」がJRに設置されていることを知っていた可能性が考えられる。
関連で、来宮駅でのJR車いす対応を評価する利用者
も。
@ISOKO_MOCHIZUKI ま、時間がかかるってだけの話では?🤔
@ISOKO_MOCHIZUKI 実際に感じた問題点を言葉にすることで、
反発されているのではないです。
実際に、障害者と言う立場で、(←弱者ではない例)無人駅で計画的に行動したから、
批判されているのです。
このケースの弱者は駅員になります。
反発されているのではないです。
実際に、障害者と言う立場で、(←弱者ではない例)無人駅で計画的に行動したから、
批判されているのです。
このケースの弱者は駅員になります。
@ISOKO_MOCHIZUKI 御社の労組が組合員のために報道の自由について喧伝してますが、鉄道会社の労組も組合員のためにブラックな労働環境にならないよう、いつできるかわからないバリフリ対策進めろ!より、クレーマー対策をしっかりやれ!と声を上げることになると思いませんか?
@ISOKO_MOCHIZUKI 私たちが気づかないところを指摘してくださりありがとうございます。改善出来るように取り組むのが政治の役割です。これからもどんどん指摘して下さい。
@ISOKO_MOCHIZUKI 論点がズレてます。
そこじゃないですよ。
そこじゃないですよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 私もそうですが、この人がちゃんとした確認を前もってしていて駅員さんが拒否したのなら、これは大きな声を上げて批判するべき事。
でも、この方は前もって自分の状態も知らせず、いきなり重い電動椅子を移動してくれは少し違うと。
他の方法を提示しても、断ったり…
事前に知らせておくべき事です。
でも、この方は前もって自分の状態も知らせず、いきなり重い電動椅子を移動してくれは少し違うと。
他の方法を提示しても、断ったり…
事前に知らせておくべき事です。
@ISOKO_MOCHIZUKI ある程度の土地の余裕がある地方はエレベーター化が進んでいますけど ヤバイのは首都圏の沿線駅ですね エスカレーターすらない 階段だけで移動しなさいみたいな駅も散見されます これは健常者目線しかない首都圏の問題点ですね
@ISOKO_MOCHIZUKI できれば取材をして #正しく報道 してほしいです。#乗車拒否ではなく 来宮駅では #乗降が不可能 で熱海から #バスか徒歩でも行ける からが #正当 です。 #バリアフリーは必要 です。
@ISOKO_MOCHIZUKI 我慢を強いているわけではなく、まるで駅員さんを召使いかの如く指摘したのが問題なんだろう?
何履き違えてんだよ。
何履き違えてんだよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 案の定、食い付いてきましたね
そして論点はそこじゃない
そして論点はそこじゃない
@ISOKO_MOCHIZUKI わがままな障害者と思ってしまう。彼女のことは応援していたのに。
電動車椅子は便利です。スピードも出ますし、足に障害があるので、うらやましいです。
以前、電動車椅子に足をひかれました。かえってきた言葉は「障害者だから」でした。「ごめんなさい」は?
障害者があっても心つがいは必要ね。
電動車椅子は便利です。スピードも出ますし、足に障害があるので、うらやましいです。
以前、電動車椅子に足をひかれました。かえってきた言葉は「障害者だから」でした。「ごめんなさい」は?
障害者があっても心つがいは必要ね。
@ISOKO_MOCHIZUKI 俺が読んだ限り散見でなく批判がほとんど。そしてバリアーフリーに反対したり障碍者を差別するような事もない。
最初は我儘を押し通そうとしたのが批判されていたが、今は狙ってやった事に対して批判されている。
最初は我儘を押し通そうとしたのが批判されていたが、今は狙ってやった事に対して批判されている。
@ISOKO_MOCHIZUKI 貴方がくると話がややこしくなる
@ISOKO_MOCHIZUKI まあ、お前ならそういうと思った。
くだらない仕事ばかりしてないで、真面目に働け
くだらない仕事ばかりしてないで、真面目に働け
@ISOKO_MOCHIZUKI @aritayoshifu じゃあ東京新聞は車椅子の方が突然複数人やってきても何の不自由もなく対応できるようになってるんですよね?
@ISOKO_MOCHIZUKI 追加で旅行て当日決めるものですか?
@ISOKO_MOCHIZUKI @hyodo_masatoshi これを機に電車賃2、3倍にしてバリアフリーに対応しtもらいたいですね!
@ISOKO_MOCHIZUKI 問題提起のためにJRの職員に無理を強いた上に晒し者にするのは筋違いだ
事前連絡をもらえれば準備して 無人駅にも人を派遣して対応するのに 当日直前に強引に対応を要求して 問題視するのは
やれることをやろうとしている努力を無視して踏みつけにする行為
問題提起の手法として誤っている
事前連絡をもらえれば準備して 無人駅にも人を派遣して対応するのに 当日直前に強引に対応を要求して 問題視するのは
やれることをやろうとしている努力を無視して踏みつけにする行為
問題提起の手法として誤っている
@ISOKO_MOCHIZUKI 世間にアピールする為に、隣の熱海駅なら容易に乗降できるのにもかかわらず、敢えて無人駅に駅員4人を呼び寄せ乗降させた上に『乗車拒否』などデマを飛ばす!
弱者のふりして世間を惑わす社会悪そのものだよ!
弱者のふりして世間を惑わす社会悪そのものだよ!
@ISOKO_MOCHIZUKI これは下調べ無しに、旅行に行き、自分の思い通りにならないからと騒ぎ立てたクレーマーのお話しです。論点ずらししないでくださいね。
@ISOKO_MOCHIZUKI @psj95708651 定時で動く公共交通機関、本来必要な業務についている駅員さんが急遽持ち場を離れるのは余程の緊急時以外は避けるべきだと思う。
今回は即時対処する為の代替提案もあったらしいし現状でも事前に知らせれば対応するとされてる訳だし。
バリアフリー推進は賛成だけど主張する方法はこれではないかも。
今回は即時対処する為の代替提案もあったらしいし現状でも事前に知らせれば対応するとされてる訳だし。
バリアフリー推進は賛成だけど主張する方法はこれではないかも。
@ISOKO_MOCHIZUKI やり取りの最中に新聞各社に連絡ってそれ狙いとしか思えない、あなたと同じ活動家ですね。
@ISOKO_MOCHIZUKI 目の不自由な人用に東京新聞は、点字の朝刊を毎日発刊してください。
目の不自由な人を差別しないでくださいね。
東京新聞は、目の不自由な人に我慢を強いるのはすじちがいですよ。
目の不自由な人を差別しないでくださいね。
東京新聞は、目の不自由な人に我慢を強いるのはすじちがいですよ。
@ISOKO_MOCHIZUKI 「障害者は、社会がサポートできていない分は今まで通り我慢しろ」「同性愛者は以下同文」っていうのが、日本社会の現状での多数派のご意見なんだろうな。多様性を認めることがデフォになってきている先進国との乖離が激しすぎる。
@ISOKO_MOCHIZUKI でもやり方の問題なんだ。
実際、職場の車椅子を使ってる人はとんでも無く憤慨してた。やり方が卑怯だと。同じ車椅子を使ってる人もそう思ってるって事実もある。
実際、職場の車椅子を使ってる人はとんでも無く憤慨してた。やり方が卑怯だと。同じ車椅子を使ってる人もそう思ってるって事実もある。
@ISOKO_MOCHIZUKI この問題よく分かりません!どっちが悪いのですか?思想信念関係なく丁寧に教えて下さい!
@ISOKO_MOCHIZUKI 東京新聞はさぞかし障がい者採用してるんやろうなぁ。
@ISOKO_MOCHIZUKI この冬、足首骨折で入院。
初めて車椅子生活で動く体験。トイレや風呂までの移動が主だった。自力活動に欠かせない車椅子をどこでも利用出来ることをお願いします。
初めて車椅子生活で動く体験。トイレや風呂までの移動が主だった。自力活動に欠かせない車椅子をどこでも利用出来ることをお願いします。
@ISOKO_MOCHIZUKI 無人駅に無理矢理
呼び寄せたらしいけど。
呼び寄せたらしいけど。
@ISOKO_MOCHIZUKI でもやっていることは逆効果です!
@ISOKO_MOCHIZUKI 社民党沼津支部のアカウントが凍結されましたが、党本部常任幹事か党首のパワハラじゃないですか?
@ISOKO_MOCHIZUKI やはり来た!都合よく利用しないで。
@ISOKO_MOCHIZUKI 我慢をするのは官僚、政治家の方でしょう⁉️自分に甘く他人に厳しい政治家は排斥しよう!‼️腐りきってますね、
@ISOKO_MOCHIZUKI バリアフリー云々じゃなくて、当日いきなり「私のために3〜4人連れてこい」っていう非常識を批判されてるんだと思うけど(笑)
@ISOKO_MOCHIZUKI 的外れ
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
コメント一覧 (31)
俺も金無いから旅行なんていけないけど、足折れば国が豪遊させてくれんのか?
この名前が出ただけで「あっ」と思う奴も多いと思う
逆効果
わかるか?いそこw
何一つ心に響かない。
前の駅で降りるという選択肢を選べないわけではない
誰も貴方達を支持しませんよ。
取材しない新聞記者だから分からないだろうが個別取材の時に事前にアポ連絡してから行かなきゃ相手に失礼だろって論点
そんなもん障碍者だから厚遇しろって方が他の障碍者にとって迷惑行為なんだよ
属性関係なく人としてのモラルだろ
性根腐りきってんなこの女
望月衣塑子
障害者を盾にするクレーマーを擁護してるのはこんな連中ばっか
こういう共生の意味を履き違え、左翼と関係して、悪質な騒動を繰り返す輩を支援する政党やマスコミは糾弾されるべき。
鉄道関係労組の諸君。職員を守るために今すぐ立ち上がろう。
ルールは守らないと。
前の日にきちんと手伝ってほしいとJRに連絡すれば済むことなんでしょう。
それもできないって障碍者は特別手当だってもらってるのに
我慢したり優しい気持ちで見守ってくれたりしてる国民に対して失礼じゃないのって思いますね。
本人、事前に電話すれば対応してもらえる事知ってただろ
その上でわざわざ無人駅で騒ぎ起こしたんだぞ
しかも、これからもこの手段をやるって言ってんぞ
健常者でもケガなどで車いすを利用する事だってある
障害者という立場を利用してマウントとる行動とその腐った心根を
みんなが怒ってるだけだ
そこに気づかないお前はあんぽんたん
オメーは黙って弟に首輪付けとけ
結局、対応してもらって感謝ではなく批判の言葉を投げかけるのが弱者か?w
それが批判されてるんだよw
障碍者を手助けしても感謝の言葉もないんなら誰も手助けしようなんて思わないわw
経営面から考えても、どの駅にもエレベーターが設置できる訳もなく、常識があれば文句を言うばかりではなく、計画段階でご自分で事前の準備をする必要性は必ず発生する、すべて社会の責任にし自分の態度を考えない連中にも、ウンザリするし理解不能でもある。
○伊是名さんが嫌がらせして断られたことをサベチュだと喚いた事
そもそもバリアフリー対応していない無人駅に事前相談もなく行くって業務妨害だろうが
指定の駅は無人駅なので有人駅を進めてますよね。
明らかに乗車拒否はしていません。
大前提の辺りから取材をやり直してください。
障害者とか関係ないわ。こんなの健常者が似たような
業務妨害レベルの無茶振りやっても叩かれるに決まってる。
しかもわざとだと抜かした上、またやるとか宣言してるからな。
さらにサヨク仲間にすら「賛同できない」とか言われてるしw
そう言う所じゃねんだよ・・・。
障害を盾に、駅員さんに偉そうにして感謝もせずに罵倒だけする根性が気に食わないって日本人は言ってんだよ。
それを受け入れずワガママをいったのに
どこで「我慢」したんですかね?
コメントする