

ゼロコロナが間違いだったのではない。高い目標を設定したから、多くの国民を守ることができた。そして、感染拡大を結果遅らせることができた。真摯なリーダーに国民は頑張ってほしいと思うのです。危機を正しく捉え、国民に丁寧に説明し責任を持つ真摯なリーダー、素敵!https://t.co/POWBT9CtZk
— 倉持仁 (@kuramochijin) October 4, 2021
【ツイッターの反応】
NZの感染拡大を遅らせたことを評価したいみたいだけど、遅らせたってことは、結局遅れて感染拡大するだけじゃないかよ。 https://twitter.com/kuramochijin/status/1444988013021302785 …
国民を守ることを第一に、真摯に取り組んできたこれまでの取組は称賛されるべきものだと思います。
多くの命を守りながら時間を稼ぎ、結果、知見も治療法も薬も手にしてからコロナとの戦いに挑める。 https://twitter.com/kuramochijin/status/1444988013021302785 …
多くの命を守りながら時間を稼ぎ、結果、知見も治療法も薬も手にしてからコロナとの戦いに挑める。 https://twitter.com/kuramochijin/status/1444988013021302785 …
@kuramochijin 交通事故ゼロを目指すのと同じで
ゼロコロナを目指すことは間違いではない。
しかし一人一人が細心の注意を払おうが
いくら科学が発展しようが
交通事故がゼロにならないのと同じように
いくらゼロにコロナを目指そうと
ゼロにはできないという事を現実を
真摯に国民に伝えるのが真のリーダー。
ゼロコロナを目指すことは間違いではない。
しかし一人一人が細心の注意を払おうが
いくら科学が発展しようが
交通事故がゼロにならないのと同じように
いくらゼロにコロナを目指そうと
ゼロにはできないという事を現実を
真摯に国民に伝えるのが真のリーダー。
@kuramochijin 感染が広がらないうちにワクチン接種もできたのなら、理想的だったのではないでしょうか
お隣の国で彼女の活躍をずっと見守って来たけど、彼女も政治家。初めからゼロコロナなんて無理なのは各国のデータを見ても明らかだったけど、コレも政治的な戦略としてみれば見事なもの。反ワクチン派もワクチン派もある意味納得して協力できる体制を見せ付けた感じ。彼女は本当に優秀な政治家だ。 https://twitter.com/kuramochijin/status/1444988013021302785 …
@kuramochijin 本当にNZの首相は素敵ですね。重大な決定は女性が適正のようですね。コロナゼロは無理と言う既成概念がある限りコロナ感染は続くのでしょうね。
@kuramochijin コロナ対策を長年失敗し続けている経済政策と両立を狙う自公政権
一方コロナ根絶を実行するニュージーランド政権
国民の命第一のNZ‼️
貧困格差拡大の自称G7の日本‼️
恥ずかしくて比べることができない日本とNZ
「強い日本」⁉️
米国の傘の下購入した武器基地の費用で福祉は削減‼️
国民は苦しんでいる‼️
一方コロナ根絶を実行するニュージーランド政権
国民の命第一のNZ‼️
貧困格差拡大の自称G7の日本‼️
恥ずかしくて比べることができない日本とNZ
「強い日本」⁉️
米国の傘の下購入した武器基地の費用で福祉は削減‼️
国民は苦しんでいる‼️
@kuramochijin ゼロコロナは医学的、科学的、疫学的にも間違いだと思います。この種のウイルスがゼロにできた事は歴史上ないのではないですか。ウイズコロナという言い方にも抵抗はあるけど、まだその方が現実的‼️
@kuramochijin 大国のように医療資源が豊富ではない中、限られた方法で仕方ない犠牲者と見捨てることなく今まで犠牲者を最小限にしてきたのは事実。
まだ終わってはいないけれど、政権や国境、医療の従事者は戦ってきた。今までしてきた事は失敗ではない。
まだ終わってはいないけれど、政権や国境、医療の従事者は戦ってきた。今までしてきた事は失敗ではない。
@kuramochijin その通りです
@kuramochijin 「ゼロコロナ」を目指して「やれること」「やるべきこと」を的確に行い、分析・検証を行った結果「ウィズコロナ」に転換するということ…目指すべき方向性を国民と共有してきたから何の問題もない…何もやらず、説明せず「ウィズコロナ」と言い始めたポンコツとは明らかに違う!
@kuramochijin 私もそう思います。「ゼロコロナ」の追求というのは「安全」に対する考え方と同じだと思います。すなわち、「安全」は不断の努力によって一歩でも近づこうとする「目標」です。安全や感染症の対策は「この程度で良い」とした瞬間、終わりです。原発の安全性の問題も然りです。
@kuramochijin 人類とウイルスそのものがウィズコロナで成り立っていると思うし、為政者が初めウィズコロナと言って大衆受けで次にゼロコロナと言っていたり、言葉にスピリッツがない!
@kuramochijin 2型糖尿病が1型糖尿病よりコロナに弱いのは食事にあるのではないかとも思います。先生のおっしゃる通り病気の早期発見、早期治療と感染予防、そして免疫力を高める食事。何か当たり前過ぎることですが政府がこの当たり前の事を言ってくれないから。
そして先生はあの漫画やドラマの仁先生みたいです。
そして先生はあの漫画やドラマの仁先生みたいです。
@kuramochijin 日本のマスコミの低落さを現わしているね。他人の上げ足取りだけ。自民党がやった失敗は?
こんなリーダーが必要です。日本にも!!
こんなリーダーが必要です。日本にも!!
@kuramochijin 日本は国民が頑張ってる中ひたすら権利者が足を引っぱると言う異質な国でしたから
@kuramochijin ゼロコロナは間違いだよな。
@kuramochijin ゼロコロナを断念したとしてもゼロコロナの戦略自体は間違っていなかったし、デルタ株を抑え込めればまたゼロコロナを復活できるかもしれない。
ニュージーランドの面積・人口・密度。。即答できる人いる?
結果無理だったんだから日本がゼロコロナ目指さなかったのは今の所 正解では?
それぞれの事情無視してる人が「隣の芝生は青く見える」 https://twitter.com/kuramochijin/status/1444988013021302785 … pic.twitter.com/zj6wkCZlA6
結果無理だったんだから日本がゼロコロナ目指さなかったのは今の所 正解では?
それぞれの事情無視してる人が「隣の芝生は青く見える」 https://twitter.com/kuramochijin/status/1444988013021302785 … pic.twitter.com/zj6wkCZlA6
@kuramochijin 東京で5000人以上いた感染者(正確にはPCR陽性者)が1ヶ月で88人になったと本当に信じてる日本人はヤバいな。
そんな数字操作されてるに決まってるでしょ(笑)
そんな数字操作されてるに決まってるでしょ(笑)
@kuramochijin @Pekinno_okayu あの~「Eliminate Startegy」はまだやる!って記者会見で言ってられますが。
ハードロックダウンも必要があればやると。
日本の記事、正確じゃない。
ハードロックダウンも必要があればやると。
日本の記事、正確じゃない。
@kuramochijin 確かに自分の理想と違っていれば、それを認め、国民に伝え、路線を変える姿勢は、とても信頼できる。
我が国では、一度も誤りを認めず、自画自賛のうえ未来を明るいと言い放った。
そういう姿が一番信頼に値しないし、暗い未来を予言させる。
我が国では、一度も誤りを認めず、自画自賛のうえ未来を明るいと言い放った。
そういう姿が一番信頼に値しないし、暗い未来を予言させる。
@kuramochijin 「人間の評価される順位」というものがあるらしい。その順位には、
1. 行動して成功した者
2. 行動して失敗した者
3. 自らは行動しなかったが、行動した者を補佐した者
4. 何もしなかった者
5. 自らは行動せず、行動した者を批判した者
たとえ失敗であったとしても、評価される事に変わりはない。
1. 行動して成功した者
2. 行動して失敗した者
3. 自らは行動しなかったが、行動した者を補佐した者
4. 何もしなかった者
5. 自らは行動せず、行動した者を批判した者
たとえ失敗であったとしても、評価される事に変わりはない。
@kuramochijin 素晴らしいリーダー!
@kuramochijin NJでも結局は世界標準の方法が、最も有効であることが分かった。
日本でもPCR検査を止め、抗原検査キットを売り、さらにその他多くの薬剤についての利権・権益まみれになっている政府・厚労省が今後のコロナ対策を正く遂行できるはずがない。
日本でもPCR検査を止め、抗原検査キットを売り、さらにその他多くの薬剤についての利権・権益まみれになっている政府・厚労省が今後のコロナ対策を正く遂行できるはずがない。
@kuramochijin データで検証すればいい話。
なぜ医師はそれをやらないのか
なぜ医師はそれをやらないのか
@kuramochijin 有能なリーダーの島国がニュージーランド、台湾。
無能なリーダーの島国が日本。😕
無能なリーダーの島国が日本。😕
@kuramochijin ですが、日本でニュージーランド、オーストラリア等と同じような対策をとる必要があったのか、そんな事が出来るのか、経済、文化の損失をどうするのかという事が疑問です。
@kuramochijin 詭弁です。ゼロコロナは間違いです。いい加減にしてください。
@kuramochijin ニュージーランドレベルの徹底した感染対策してもデルタ種を撲滅することができないのか。でもニュージーランドは感染経路を把握してそうだからコロナウイルスをコントロールは出来そう。
@kuramochijin 物は言いよう
@kuramochijin ゼロコロナなんてできるわけない。
あなた本当に医学部で感染症の勉強したのですか。
あなた本当に医学部で感染症の勉強したのですか。
@kuramochijin @sunasaji アーダーンの言ってることは、これまでのような水際でのブロックに失敗して市中に入り込ませてしまったということであり、それをもって報道機関が表現するように、「ゼロコロナ戦略が失敗した」とはならんでしょうに。
要するに、NZも中国や台湾のような対策が必要になったに過ぎないのでは?
要するに、NZも中国や台湾のような対策が必要になったに過ぎないのでは?
@kuramochijin @wanpakuten ウィズコロナという低く過ぎる目標よりもマシ。それにしっかりと説明責任をはたしている。甘利❗️見習え‼️
@kuramochijin 日本とNZは相違点もあるが類似点もある。コロナ対策が全然違って色々見えた。日本がインバウンドと利権にまみれた残念な国だと思いました。アーダーンさんは国民の命を大切にする素晴らしい政治家だと思います。
@kuramochijin @konishihiroyuki ということは高いワクチン接種目標を達成し今や感染者数の大幅減の菅元首相も素敵な首相ってことですね!
在任中はあまり評価されていなかったのでそう言う評価をしてくれる人がいて良かったです!
在任中はあまり評価されていなかったのでそう言う評価をしてくれる人がいて良かったです!
@kuramochijin こんな政治がいる国、ニュージーランドがうらやましい。北海道の鈴木知事のような政治家が日本にも増えますように。生まれた家の名前にしがみついた勘違い平民の麻生太郎や自民党軍団の崩壊を望みます。
@kuramochijin @IPzei9JaT9bC3em でも親中ズブズブ
@kuramochijin 毒捏造系妨害5.危機や恐怖を正しく恐れる。そんな言葉に感心する。相手は恐怖に陥れて考えを停止させる。それが目的なんだろうけど。完。
@kuramochijin 嗚呼どうして日本の権力者は私利私欲と無能の固まりばかりなのだろう?
@kuramochijin ニュージーランドに長いこと住んでいるお友達が羨ましかったです😆あちこちマスクなしにお出かけしていたし、首相は素晴らしい方だし…👍👍
ニュージーランドを見習って欲しかったです❗️❗️
ニュージーランドを見習って欲しかったです❗️❗️
@kuramochijin 立憲にはそんな気は無いでしょうね…
@kuramochijin NZ、一年以上前からずっと見てきましたが理にかなった島国らしい政策理念が羨ましい。
AUSも考え方は色々ありますがある意味、島国としての特性を自国の政策にしている。
太平洋上の島国..日本も。しかも極東、単一民族、高い医療/衛生…危機管理と感染政策の無策で多くの人が苦しんできました。
AUSも考え方は色々ありますがある意味、島国としての特性を自国の政策にしている。
太平洋上の島国..日本も。しかも極東、単一民族、高い医療/衛生…危機管理と感染政策の無策で多くの人が苦しんできました。
@kuramochijin ゼロコロナは目的ではなく手段ですので、目的に照らし合わせて手段を修正することは当然の対応だと思います。目的は?犠牲者を最小にすること。時間稼ぎをしながら、より効果的な治療法を待つということでしょう。with coronaなんで政治家の言い訳。
@kuramochijin 経済的死を考えたことはないのか?😎
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (28)
seikeiwarosuwww
が
しました
>ボーイ @9nbJfC4ev2ThbRL 2021-10-05 10:44
>@kuramochijin 東京で5000人以上いた感染者(正確にはPCR陽性者)
>が1ヶ月で88人になったと本当に信じてる日本人はヤバいな。
>そんな数字操作されてるに決まってるでしょ(笑)
マスゴ.ミはパヨなので
立憲民主党や共産党に都合のいい数字操作はしますけど、
立憲民主党や共産党に都合の悪い数字操作はしませんよ。
マスゴ.ミはパヨなので
自民党に都合の悪い数字操作はしますけど、
自民党に都合のいい数字操作はしませんよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
人口少なくて自給自足できるニュージーランドは被害0のままでもおかしくなかったと思う
seikeiwarosuwww
が
しました
第一、サヨクは国家権力が大嫌いで常に人権が、私権がと騒ぐよな。日本がニュージーランドの様にロックダウンできる様にする事には猛反対する訳だ。
ニュージーランドではロックダウンは非常に効果的、日本と同じ島国だから尚更に。
日本は地域医療体制として世界に誇れる医療の充実した国です。
しかし、これが仇となり防疫には不向きで脆弱性が露わとなったのです。
8割以上の医療機関が私立で構成している訳で、感染患者を受け入れ治療できる病院は規模も含め限られる訳でそもそもが病床数の問題じゃありませんからね。
クリニック(無床含め19床以下の医院や診療所)は地域医療に欠かせませんが感染症患者の医療など無理でしょ。
防疫に耐え得る医療体制の拡充、法的エビデンスの確立が急務な訳ですがこれは平時から備えておくべき事で国防同様に防疫は安全保障上の問題なのです。
seikeiwarosuwww
が
しました
って言ってんの?
なんかいつも日本政府に対して言ってるのと真逆じゃない?そうでもない?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
理想を掲げるのは結構だが、それを実現するためにどれだけソースを割かないといけないのか、その判断が甘かったということ。
意欲的な政策、とか筋道は正しいとかは、防疫ならば特に無意味であって、何人救うことが出来たか、という結果で評価せざるを得ない。
日本より人口と、経済的アクセスが少ないNZで失敗してのなら無理な政策を掲げただけだ。
seikeiwarosuwww
が
しました
ゼロコロナは現実に合わないから方針変換したんだろがw
何故方針変換しなければいけないのか答えてみろよw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
初動が遅かったり後手後手になりがちだったのは残念だが世界的に見てもかなり優秀な部類だろ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
日本が失敗したと言ってるのは頭の悪いド底辺だけ。
seikeiwarosuwww
が
しました
キチツイ吠えることしかできんのか
seikeiwarosuwww
が
しました
他にもいたらがっかりする所なんでね
seikeiwarosuwww
が
しました
人口比感染者数
感染者に対する死者数
ワクチン接種率
この全部が日本に勝ってる国、挙げてみろや!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
どこ見て言ってんの?
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする