

【いじめ加害者に新懲戒制度 自民案】https://t.co/mKbWsTKFvd
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 13, 2022
いじめの被害者を守るため、加害者側の児童生徒について、学校の敷地に入らないことを命じる新たな懲戒制度の創設が検討される見通しであることがわかった。文部科学省は提言を受け、具体的な検討を始める考え。
【ツイッターの反応】
@YahooNewsTopics それより いじめっていう言葉を使うな。犯罪だろ。
@YahooNewsTopics いじめ対処の強力な権限と根拠の付与という意味では良いかもしれないが、学校・教師がきちんと対応しない事が原因で酷くなるのだから、今までと同じ対応をしているだけではなにもならない。あと、加害者や親が騒いだり職員が脅されたり、訴訟に持ち込まれたらどうするのかなど、課題も多くありそう。
@YahooNewsTopics 加害者の心のケアやらないの?被害者も必要やけども、加害者は、ほとんどが家庭問題が原因、、、排除も一つの手やが、そこに心のケアを付けて、、、先生からのイジメも適応?見て見ぬふりは大人が多い気がする!気づかないじゃなくて、生徒を見てないから気づけない、、、悪用されないような制度へ
@YahooNewsTopics まずは、いじめ加害者を警察に突き出せよと思う。学校に入れないとか何の罰にもなってない。
@YahooNewsTopics いじめを行ったやつは偏差値マイナスだとか進学でのデータにいじめを行った回数,内容も相手の学校、よりに応じて就職先(相手に精神病を負わせた、不登校にさせた場合)に伝わるまでしないと親も見逃すとか起こしそう
@YahooNewsTopics ええやん!めっちゃ進んで欲しい
@YahooNewsTopics 行政が動いたのは一歩前進かもしれないが、SNSでのいじめや、加害者が他校生徒にまで広がるケースがあるのに、検討しているモデルケース自体が一昔前くらいの気がする。
@YahooNewsTopics 締め出したところで校外で待ち伏せや呼び出されたりしてやられる事には何の影響もないから根本的解決にはなっていない。
謹慎処分の時のように登校させて個室に隔離させる方が監視も容易だからそっちの方がいい。
謹慎処分の時のように登校させて個室に隔離させる方が監視も容易だからそっちの方がいい。
@YahooNewsTopics 普通に更生施設行きにするべきなのでは?
@YahooNewsTopics 元教師で元文科相の馳浩が国家議員の時は成立しないで県知事になった途端に成立するとは。
@YahooNewsTopics 文部科学省さま
ぜんぶ刑事事件なのは 「いじめ」で片づける方針にするんですか
ぜんぶ刑事事件なのは 「いじめ」で片づける方針にするんですか
@YahooNewsTopics いじめって、言葉嫌いです!度がすぎたら、犯罪なんだから。
@YahooNewsTopics いじめは人間の本能に由来する『現象』なので、起こさせないようにするのはほぼ不可能。
起きたものをいかにしてサーチ&デストロイするかが大事なのですよね。
起きたものをいかにしてサーチ&デストロイするかが大事なのですよね。
@YahooNewsTopics いじめ加害者じゃなくて「犯罪者」ね。
@YahooNewsTopics いじめの隠蔽体質を改善する法案を考えてほしい。
学校側、PTA、教育委員会、警察、まともなのか?といつも疑う。
いじめた学生ではなくて、隠蔽する大人を厳しく罰してほしい。
学校側、PTA、教育委員会、警察、まともなのか?といつも疑う。
いじめた学生ではなくて、隠蔽する大人を厳しく罰してほしい。
@YahooNewsTopics やっとか
さらに進めて警察が介入できる刑事事件案件にして欲しい
正直、調査権も捜査権も強制権も与えられていない教育委員会や自治体に責任を押し付け問題解決を求めるのは間違っている
さらに進めて警察が介入できる刑事事件案件にして欲しい
正直、調査権も捜査権も強制権も与えられていない教育委員会や自治体に責任を押し付け問題解決を求めるのは間違っている
@YahooNewsTopics いじめは犯罪なんでパクりましょ
@YahooNewsTopics 学校外でのいじめは増えるという懸念もあるが、逆に言えば学校内はより安全になりえる。
加えて、そもそも敷地外での暴行、恐喝などは、言うまでもなく「いじめ」ではなく明確な「犯罪」でしかない。学校内では犯罪行為もいじめとして扱い、過激な「いじめっ子」を「犯罪者」と認めない。前進だね。
加えて、そもそも敷地外での暴行、恐喝などは、言うまでもなく「いじめ」ではなく明確な「犯罪」でしかない。学校内では犯罪行為もいじめとして扱い、過激な「いじめっ子」を「犯罪者」と認めない。前進だね。
@YahooNewsTopics 加害者は一定期間の人権剥奪でいいよ。それか実名報道で地元新聞に掲載とか。
加害者が罪を自覚しないと何やっても無意味。
大体被害者が自殺したり告発したりで初めていじめが明るみになるような事後ケースがほとんどなのに、加害者への罰則強化したら、加害者が何するか分かったもんじゃない。
加害者が罪を自覚しないと何やっても無意味。
大体被害者が自殺したり告発したりで初めていじめが明るみになるような事後ケースがほとんどなのに、加害者への罰則強化したら、加害者が何するか分かったもんじゃない。
@YahooNewsTopics いじめた人間へのカウンセリングとかにしときーよ
@YahooNewsTopics 学校の外でやるから意味なし。隣県以遠への所払いが必要。ついでに仲間に命じていじめさせないようにスマホ所持禁止な。
@YahooNewsTopics @nyalf_wolf こんな時に限って、法律がとか、人権をとか、色々と沸いてくるんだろうな…。加害する側は親からして問題あるんだから、仕方ないけど…。
個人的意見としては、加害する子供を隔離するなら、期間中のメンタルケアなりなんなり、親でない人が、ちゃんとしないと余計荒れそう。
個人的意見としては、加害する子供を隔離するなら、期間中のメンタルケアなりなんなり、親でない人が、ちゃんとしないと余計荒れそう。
@YahooNewsTopics でも学校側がもみ消すんですよね?
@YahooNewsTopics どうせ意味ない
@livedoornews 学校だけでいじめが行われているわけではないだろう。
@YahooNewsTopics そうじゃない。そうじゃない。
人間には様々な事情と関係性があると思う。
大事なのは、第三者が互いにとって
どの距離が良いのかじゃない
これだと、えんぴつおったらいじめだと
それで追放は可哀想とか、曲解する人いそう
いじめる人間は病気
いじめられた人は、壊された世界を修復させて!
人間には様々な事情と関係性があると思う。
大事なのは、第三者が互いにとって
どの距離が良いのかじゃない
これだと、えんぴつおったらいじめだと
それで追放は可哀想とか、曲解する人いそう
いじめる人間は病気
いじめられた人は、壊された世界を修復させて!
@YahooNewsTopics いじめ被害者が村八分的に省かれる可能性がなくもない。
ネットの誹謗中傷対策といい、人権軽視改憲案を出してくる自民党らしい牛歩政略。
ネットの誹謗中傷対策といい、人権軽視改憲案を出してくる自民党らしい牛歩政略。
@YahooNewsTopics フランスはもう懲罰制になってると思う。さっさと日本もやって欲しいな。
@YahooNewsTopics 加害者国外追放、代行します。
@YahooNewsTopics てかいじめを認めない学校にも制裁与えないと。
いじめを隠蔽したら予算削減や給料減額とか。
いじめを隠蔽したら予算削減や給料減額とか。
@YahooNewsTopics 加害者の教育を受ける権利を制限するのは当然です。
土日祝を含めた自宅謹慎・スマホ利用制限も必要です。
処分による出席日数不足を理由とした原級留置で、
後輩に追いつかれる制度にもするのが一番効果があります。
土日祝を含めた自宅謹慎・スマホ利用制限も必要です。
処分による出席日数不足を理由とした原級留置で、
後輩に追いつかれる制度にもするのが一番効果があります。
@YahooNewsTopics 「校長の権限で行う。教育委員会ではなく、校長権限で行うため、迅速に対応できる」つまり校長がこれは虐めではないと決めればいいってことか。いつも通りじゃん。😥「ヤッパワカッテナイ」それも学校内だけって・・・「ヤッパワカッテナイ」接近禁止命令、保護命令を加害者に言い渡せばいい話だろ。
@YahooNewsTopics 懲罰をつくってどれだけ抑止力が期待できるか?ですねぇ🤔
しかし、子どもに理解させるのは難しいだろうなぁ
しかし、子どもに理解させるのは難しいだろうなぁ
@YahooNewsTopics おおやっとここまで来たかぁ。いじめ撲滅運動しよう
@YahooNewsTopics いじめの定義、基準ってちゃんと決まってるの?
@YahooNewsTopics いじめ加害者、被害者共にカウンセリングを受けるようにして欲しいなぁ
@YahooNewsTopics 学校外に呼び出すか無理やり連れてって暴行するだけ。バレないように影でハブいたりするだけ。なんの解決にも助けにもならない。主犯格を殺す、ぐらいしないとだめだよ。何にもならないよ。
@YahooNewsTopics モンペアが増えそうだな。
@YahooNewsTopics 会社でもあるだろイジメは。
@YahooNewsTopics 教師が寄り添うのは常にヤンチャで目立つ子とイジメっ子。虐められている子供には相談をしたとしても「そんなはずは無い。勘違いだよ。」と取り扱う事は無い。懲戒制度ができたとしても隠蔽は無くならないと思う。
@YahooNewsTopics そもそもいじめの加害者、被害者のフォローを学校の先生だけに任せようとするのは間違ってる。
そういう情熱をもった先生もいらっしゃるとは思うけど、言ってみれば管轄外。
専門家、第三者機関の導入をするべきだし、いい意味でオープンにしていかないと。
そういう情熱をもった先生もいらっしゃるとは思うけど、言ってみれば管轄外。
専門家、第三者機関の導入をするべきだし、いい意味でオープンにしていかないと。
@livedoornews 被害者は既に不登校とか。
既に不登校の子が多いとか。
挙げ句加害者は登校できなくなり…
登校したくない子が「そうか!誰かをいじめれば休める!」とか。
加害者にされた子が昼間集合しちゃったりとか。
教師が敢えて加害者をつくり出すとか。
子供を安心して登校させられない時代だな。
既に不登校の子が多いとか。
挙げ句加害者は登校できなくなり…
登校したくない子が「そうか!誰かをいじめれば休める!」とか。
加害者にされた子が昼間集合しちゃったりとか。
教師が敢えて加害者をつくり出すとか。
子供を安心して登校させられない時代だな。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (38)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
後ろ指指され続ける素晴らしい人生が待ってるぞと教えてやればいい
seikeiwarosuwww
が
しました
学校というか教育委員会とかそっちの組織か。
seikeiwarosuwww
が
しました
改善後>以下同文
にならないといいですが・・・
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
口裏合わせや感想文の廃棄などは証拠隠滅として罪に問う
仮に生徒に時差津物が出たら最低でも担任と学年主任は取り調べ室で容疑者遣いの尋問開始
物理的金銭的被害が認められたら未成年だろうが引っ張る
だって学校に任せたら何も解決しない事は何十年も証明されているだろ
軽微なちょっかいや突っつき合いならともかく大事になれば対処出来ない前提で公権力を介入すべし
seikeiwarosuwww
が
しました
その辺曖昧なまま罰則だけを厳密に適用していったら9割くらい出禁になると思う
というか最初の一人が教師ということになりそう
seikeiwarosuwww
が
しました
首謀者がいなくなればほとんど沈静化する。
悪性腫瘍と同じ。
本当なら死刑でもいいんだけどね。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
ニュースになるような例ばかりじゃない。
それに、調査権が無い学校に出来る事も限られてる。
でも、学校が処罰する権利を得たのは一歩前進かな。
seikeiwarosuwww
が
しました
生徒間に露骨に問題があっても、自分の査定の為に見過ごして
何も無かった事にするクソ教師多すぎなんだわ
seikeiwarosuwww
が
しました
人を死に追いやってのうのうと学校生活送れるとかこれこそ人道に反してるわ。
いじめられた方が転校しないといけないそんな現状も早く変えるべきですね。
教師の責任ももっと明確にするべきですね。
教師がいじめに加わっていることもあるし。
seikeiwarosuwww
が
しました
なら、重犯罪の刑罰法の中に改正して入れてしまえばよいんじゃないか。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
いじめ加害者である旨書け
seikeiwarosuwww
が
しました
まず文科省解体しろ。教育委員会の活動内容も徹底的に暴け。
その上で所謂「いじめ」の加害生徒には厳罰を処し、教員が知っていながら見逃してた場合は教員とその上司も処分対象じゃ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
やり方を入念に詰める必要があるが…
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
機能しないでしょ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする