

「事実」レベルの問題にいきなり「道徳」持ち出してきててほんと草。下された判断が自分の「お気持ち」にあわないからって、判断のほうが間違ってるとか主張するのもほんと草。https://t.co/bfa2vhpZP1
— 飯山陽 Dr. Akari IIYAMA【飯山陽のいかりちゃんねる@YouTube】始めました (@IiyamaAkari) December 4, 2022
【ツイッターの反応】
@IiyamaAkari 個人の感情とか感想はご自身で消化されたい 以上って感じですね😂
@IiyamaAkari まぁ、いつもの事さぁ〜。
日本が勝ったから😄
日本が勝ったから😄
@IiyamaAkari その審判が贔屓したり買収されてた場合はどうなんでしょうかね?
その場合、いつまでも疑惑の判定として語り継がれる事になるんですけど。
その場合、いつまでも疑惑の判定として語り継がれる事になるんですけど。
@IiyamaAkari 道徳って🇯🇵にしかないと思ってましたけど💦
鰤天にもあったんか🤔
鰤天にもあったんか🤔
@IiyamaAkari 全くおっしゃる通りです。
今回、日本が助けられたVARは、過去にスペインを助けた事もあります。日本プロ野球やウインブルドンにも採用されており、今更根拠に対して疑問を持つレベルでは無いです。
多分みんなの好きな選手も助けています。
最新鋭の技術に対して、お気持ちで対抗するレベルの低さ。
今回、日本が助けられたVARは、過去にスペインを助けた事もあります。日本プロ野球やウインブルドンにも採用されており、今更根拠に対して疑問を持つレベルでは無いです。
多分みんなの好きな選手も助けています。
最新鋭の技術に対して、お気持ちで対抗するレベルの低さ。
@IiyamaAkari 「お気持ち」を「道徳」に変えるのは草。
この記事書いた奴は「あっち系」なんですかね。
この記事書いた奴は「あっち系」なんですかね。
@IiyamaAkari 色んな問題があって 今の様に進化したんやし それが自分の希望と合わないから廃止って
完全に変ですね。
他の試合でもVARで きちんと判断された試合もあるやろ!と思います。
自分の国が同じ様な判断で勝った場合は また逆を言うんでしょうね www
完全に変ですね。
他の試合でもVARで きちんと判断された試合もあるやろ!と思います。
自分の国が同じ様な判断で勝った場合は また逆を言うんでしょうね www
@IiyamaAkari 道徳の意味を知らないんでしょう。サッカーはよく知りませんが、だったら、ボールの半分の長さを超えたら違反にするとか、ルール変えれば?っ感じるのだが
@IiyamaAkari どこかの半島国家みたいに審判にお金を渡してどうのこうのするのが道徳的に反しているでしょう。
@IiyamaAkari 黄色人種が勝ってしまった。
ルール変更❗️
ルール変更❗️
@IiyamaAkari 人種差別的匂いがする。ヨーロッパ中心のラグビーやスキージャンプみたいなスポーツの世界ではある話なので驚かないけど。
@IiyamaAkari 自国に有利→道徳的
不利→非道徳的
不利→非道徳的
@IiyamaAkari これが日本とスペインが逆の状態でも同じ事をこの英国人は言ったんでしょうかね。
@IiyamaAkari まずはルールを遵守することが道徳だと思いますが。
ただ負けて悔しいと素直に言えば良い。
ただ負けて悔しいと素直に言えば良い。
@IiyamaAkari 本当におっしゃる通りです。
元々は「紳士のスポーツ」と言われて第三者の審判がいなかったスポーツなのに、”なぜ第三者の審判が必要になったのか?”の歴史を知らない主張はちょっと笑えますね。😅
元々は「紳士のスポーツ」と言われて第三者の審判がいなかったスポーツなのに、”なぜ第三者の審判が必要になったのか?”の歴史を知らない主張はちょっと笑えますね。😅
@IiyamaAkari サッカーは誤審の多い競技だからかそVARが導入されたんでしょうよ。
日本が目立つとルールを変更するのはオリンピックで見られることだけど、公平性は保たれねばならんでしょ。
誤審もサッカーのうちと割り切って楽しまねば。
今回のは誤審じゃないけどね。
日本が目立つとルールを変更するのはオリンピックで見られることだけど、公平性は保たれねばならんでしょ。
誤審もサッカーのうちと割り切って楽しまねば。
今回のは誤審じゃないけどね。
@IiyamaAkari ですよね。道徳的に問題があるのって、ケチつけている人そのものの方がよっぽど道徳的に問題だと思います💢
@IiyamaAkari 高梨沙羅さんはどんな気持ちでしょう。
@IiyamaAkari 人間の本質なんでしょうか。
世界で争い事が無くならないはずだと思いました。
世界で争い事が無くならないはずだと思いました。
@IiyamaAkari 面倒臭いから白人以外は決勝トーナメントに出られないというルールにすればイイ。
@IiyamaAkari 今まで自分たちに有利になる様に、さまざまなルールを変えてきたくせに、何言ってんだか。
VRは日本が作ったルールと違うだろ。
テニスは良くてサッカーが悪い理由も分からん。疑惑の判定よりはマシなはず。
VRは日本が作ったルールと違うだろ。
テニスは良くてサッカーが悪い理由も分からん。疑惑の判定よりはマシなはず。
@IiyamaAkari 実際俺もoutだと思ってたが、VARは凄かった!きっとこれが標準になっていくのだろうと思う。
@IiyamaAkari 日本人(アジア)が勝つのが許せないのかな?
五輪で日本有利になるとルール変えるのに似てる?!
五輪で日本有利になるとルール変えるのに似てる?!
@IiyamaAkari 1.8ミリ残ってるのが分かったんだから。とても良い事。それ以上も以下もありません。
@IiyamaAkari このFWの発言は英語では
it still seems morally wrong and lacking in common sense that that ball was ruled in.
となっていますから誤訳ではないですね。道徳的に間違っているって意味が分かりません。1ミリにご不満なの
ですね。
it still seems morally wrong and lacking in common sense that that ball was ruled in.
となっていますから誤訳ではないですね。道徳的に間違っているって意味が分かりません。1ミリにご不満なの
ですね。
@IiyamaAkari たとえ話に交通取締を持ち出して論理のすり替えもひどいです。
日常生活における法執行の弾力的部分と、ゲームの勝敗を決する判定を同一視するのですから。
審判にゲームを恣意的にコントロールしろと言っているようなものです。
日常生活における法執行の弾力的部分と、ゲームの勝敗を決する判定を同一視するのですから。
審判にゲームを恣意的にコントロールしろと言っているようなものです。
@IiyamaAkari なんでサハ界隈はワールドカップまでイチャモンつけてくるんだろ😇❓
@IiyamaAkari VAR自体はいいと思います
(※日本のはライン上に残ってるからルール上セーフ)
問題なのは異常な運用をする審判
事故をおこしたら車ではなく人の問題
この記事内で最悪のVAR判定といわれてるのがアルゼンチンーポーランドのPK判定
極端なVAR判定をする審判がいますね
https://t.co/5IHh7FKric
(※日本のはライン上に残ってるからルール上セーフ)
問題なのは異常な運用をする審判
事故をおこしたら車ではなく人の問題
この記事内で最悪のVAR判定といわれてるのがアルゼンチンーポーランドのPK判定
極端なVAR判定をする審判がいますね
https://t.co/5IHh7FKric
@IiyamaAkari アジアの黄色いサルに白人様が負けてそりゃあ悔しいでしょうよ🤣🤣🤣
@IiyamaAkari 自分の思い通りにならないとルールを変えようとする輩はイギリスにもいるのですねぇ…
びっくりです。
びっくりです。
@IiyamaAkari 白人至上主義者にとって黄色人種の活躍は有り得ないことであり何故活躍出来てるかというと「ルールに不備があるのだ」ということでルールを変更するのが当たり前のことだとか聞いたなぁ…
@IiyamaAkari 自分達の描いた通りにコトが進まないと "ゴールポストを動かそう" と考える方面のヒトたち😅
@IiyamaAkari 草を使うんだという意外性で草
@IiyamaAkari えぇ…賭けで有名なブックメーカーの発祥はイングランドじゃん…😅
@IiyamaAkari VARは意図的なダイブや反則など、審判が瞬時に判断できないものを合理的に判断するシステムです。
海外のオーバーリアクションやずる賢さなど、むしろ道徳的に反するものを排除するシステムなので主張がむちゃくちゃです。
🇯🇵はスポーツでも誠実で騙すことをしない。海外はそれを嫌がるってこと?💦
海外のオーバーリアクションやずる賢さなど、むしろ道徳的に反するものを排除するシステムなので主張がむちゃくちゃです。
🇯🇵はスポーツでも誠実で騙すことをしない。海外はそれを嫌がるってこと?💦
@IiyamaAkari 人間の審判は時に大ちょんぼをしたり、2002年のように恣意的な判断することもあります。それでも試合中、大会中は選手達はそれを全て受け入れます。
審判にVARだから許せない、道徳的問題だと強弁するのは、彼の独善的な思考傾向を示しているのでしょう。
審判にVARだから許せない、道徳的問題だと強弁するのは、彼の独善的な思考傾向を示しているのでしょう。
@IiyamaAkari 南米勢のマリーシア(ずる賢いプレー)が道徳的に許せないと、欧州勢の主張に沿って導入したVARで自分達に不利な判定が降るとこれだ。
スキージャンプやコンバインのルール変更とか、、
欧州に限らずどこも同じ様なものだけどな、日本が特大クソ真面目なだけ。
スキージャンプやコンバインのルール変更とか、、
欧州に限らずどこも同じ様なものだけどな、日本が特大クソ真面目なだけ。
@IiyamaAkari 恣意的な判断を排除して、厳格なルールに基づいて判断することこそが道徳的でしょう…🙃
@IiyamaAkari ヅルして勝てなくなるからって事ですね草!
@IiyamaAkari 英代表の方にはフーリガンについての見解をこの際お伺いしてみたいですね。
@IiyamaAkari また、ルール変えるんか?彼等は自分達に都合よくルールを変えるのが正義と勘違い出来る人種だからね。
@IiyamaAkari ヨーロッパは世界の王様だと
自分達が思ってるから。
自分達が思ってるから。
@IiyamaAkari ではこの文中の元英代表は、
交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていなかったので罰金を科しません』と言われても自ら進んで罰金を払うというのでしょうか?
都合の良い難癖ですね。
交通監視員がやって来て、『あなたのタイヤが0.00001ミリ線を越えていなかったので罰金を科しません』と言われても自ら進んで罰金を払うというのでしょうか?
都合の良い難癖ですね。
@IiyamaAkari 欧米のご都合主義そのものですね。 ウクライナで戦争が始まったらあっという間に脱炭素を放棄してますしね。 根本には欧米指導層のアジア蔑視があるいはするのは穿ち過ぎでしょうか?
@IiyamaAkari 今までの国際試合での審判買収より100万倍公平だと思います。
@IiyamaAkari そうなんですよね、客観的に判断されたものを道徳的に間違い、ということはルールはその時の審判の感情に委ねる、というメチャクチャなものになってしまいますよね。
@IiyamaAkari ノルディック複合のルール変更も日本人が金メダルを取った後でした
@IiyamaAkari 戦争がなくならない理由がわかりました。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (33)
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
たぶん、後で恥じ入るんじゃないか。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
あほちゃうか、このブリカス。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
VARは物理的な精密判定で感情や金でどうこうできねぇんだよ
seikeiwarosuwww
が
しました
ここは、あなたがの存在を確認する場所ではないよ。
虚しい行動は、全て自分の中に蓄積されるだけだよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
買収とまでは行かなくても、こんなに目視では不可能な超微妙な判断がVARに拠ってあからサマに成ると、自分達も不利益を受けるからだ。
英国は世界の英連邦の親玉、試合の主審は当事者以外の第三国が務めるとは云え、
NZL、豪州、カナダ、南アフリカ、インドまで英連邦の一員、彼らが英国や連邦に有利な判断をする事は否定できまい。
如何にもエゲレス人特有の天狗発言である
seikeiwarosuwww
が
しました
潔さの欠片もねぇな
seikeiwarosuwww
が
しました
その場合、いつまでも疑惑の判定として語り継がれる事になるんですけど。
そんなことを言ってたら日本vsスペイン戦だけではなく、他の全試合にも言えることなんだよな
あるという者が証拠を出さないと事実にはならない
ただの妄想
まぁ日本のマスコミや野党やパヨらは平気でそれをやるんですけどね
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
そして、ラインから出てなかったじゃんw
どの画像なり、動画を見ていってんだよw
FIFAの公式にあるから、見に行けよ。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
単純な話が壺ウヨ理解できないのか
seikeiwarosuwww
が
しました
VAR判定を認めないのか、主審の判定を認めないのか、単にやっかみなのか
seikeiwarosuwww
が
しました
少なくともVARで審議した結果なのだから
審判に従うべきなのは当然でそれこそがルールだからな
道徳的にも審判に従うというのは当然だろうが
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする