

colaboや若年被害女性等支援事業にかかる諸問題について、会期初日に質問主意書を提出しました。閣議決定された答弁が返ってくる重たいものです。
行政事業レビューや公金支出の妥当性、政府審議会委員の選定基準や利益相反の可能性、政治活動への参加是非など、多様な論点を整理しています。(続) pic.twitter.com/FN9Bzwg5zG
行政事業レビューや公金支出の妥当性、政府審議会委員の選定基準や利益相反の可能性、政治活動への参加是非など、多様な論点を整理しています。(続) pic.twitter.com/FN9Bzwg5zG
【ツイッターの反応】
ここまで様々な議論が行われており、ネットでの調査や発信に尽力されている方々に心より敬意を表しつつ、できるだけ裏付けを取りながら調査・質問を行うのも議員の役割。本質や重要論点は人によって様々ですが、広く網羅する質問主意書を目指しました。
PDF版は↓
https://drive.google.com/file/d/1oPaW1lVMRFkpyseDgcmr8tHL2TOuzMUp/view?usp=share_link …
PDF版は↓
https://drive.google.com/file/d/1oPaW1lVMRFkpyseDgcmr8tHL2TOuzMUp/view?usp=share_link …
こちらで返ってきた答弁をもとに、今国会中は継続して問題解決・改善に向けた調査と提言を行っていきたいと考えています。
折に触れて情報発信をしてまいりますので、引き続き様々なご意見、ご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
折に触れて情報発信をしてまいりますので、引き続き様々なご意見、ご指導ご鞭撻をいただければ幸いです。
おお?なんで最後の方でBONDやらの名前もでるのに質問はColaboにしぼるんじゃ?
昨日の産経新聞で明らかになった「いまだに都はWBPには領収書チェックすら行っていない」とかを突いてほしいもんだけど https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408 …
昨日の産経新聞で明らかになった「いまだに都はWBPには領収書チェックすら行っていない」とかを突いてほしいもんだけど https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408 …
質問を出したことはまだ偉いわけではない
でもやらないよりは全然いい
途中でへたれるかもしれない
やりきるかもしれない
腕組み注視
結果(見直しだの中止だの)が出たら評価
俺も(住民監査請求)そうだったろ?そして俺もまだ続けてる(住民訴訟)
でもやらないよりは全然いい
途中でへたれるかもしれない
やりきるかもしれない
腕組み注視
結果(見直しだの中止だの)が出たら評価
俺も(住民監査請求)そうだったろ?そして俺もまだ続けてる(住民訴訟)
@hideyosino
ボス!国会デビューっすよ!
僕ももし参考人で呼ばれたらピンフスキーにゆわれてやりましたって言いますね! https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408 …
ボス!国会デビューっすよ!
僕ももし参考人で呼ばれたらピンフスキーにゆわれてやりましたって言いますね! https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408 …
国会議員が信用できない(結果を出したりするまで疑ってみろ)ってのは証明されてしまったので、同じことだよね
これでわーわーいって両手あげて賛同してたらなにされるかわからん、って証明されてしまったわけなので
結果だけを求む
これでわーわーいって両手あげて賛同してたらなにされるかわからん、って証明されてしまったわけなので
結果だけを求む
@otokita 維新の政調会長が出したということは維新の総意ということですか?
@otokita いいぞいいぞ
@otokita 名誉回復させよ
@otokita 東京都が財務局長の指定を根拠に検査は不要としてます。独自判断で検査を不要とする自治体に対して国庫補助を行う妥当性についても確認してほしいです。
@otokita ブラボー!
@otokita 26について、大谷恭子氏のお名前が入っていないのは単純な記載漏れでしょうか??
※若草プロジェクト理事という観点では村木太郎氏のお名前があるため、代表である大谷氏の名前が併記されていない点に不自然さを感じたため
※若草プロジェクト理事という観点では村木太郎氏のお名前があるため、代表である大谷氏の名前が併記されていない点に不自然さを感じたため
@otokita 東京選挙区の人間がやるべきだとは思っていましたが意外でした。
やるからにはColaboだけでなく他の委託事業を請けている3団体及び、施行される予定の困難女性支援法の改正までやれる道筋を作れるのか政治活動を拝見させて頂きます。
やるからにはColaboだけでなく他の委託事業を請けている3団体及び、施行される予定の困難女性支援法の改正までやれる道筋を作れるのか政治活動を拝見させて頂きます。
@otokita 維新・足立康史「国会議員700人の中でColabo問題について動く人なんて一人もいない」
あれ?
https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408?s=20&t=59EDyTwjjMqxZf3PUnJVOQ …
あれ?
https://twitter.com/otokita/status/1617443528648593408?s=20&t=59EDyTwjjMqxZf3PUnJVOQ …
@otokita #日本維新の会
なぜ音喜多議員は安倍元総理と同じように被害にあってる村木厚子氏を助けようとしないのですか? http://seikeidouga.blog.jp/archives/1080920746.html#TTkmLXf.twitter_responsive …
なぜ音喜多議員は安倍元総理と同じように被害にあってる村木厚子氏を助けようとしないのですか? http://seikeidouga.blog.jp/archives/1080920746.html#TTkmLXf.twitter_responsive …
@otokita 答え方によっては お墨つく かな?
@otokita 足立さんがこの問題を追求している奴らはモリカケと一緒!雑音!と言ってて維新ってそんな意見なのかな?と思っていたから驚きました。
@otokita 風見たな…損切りのセンスは確かだわ…
@otokita ずらすため?(´・ω・`)
@otokita 共闘する立憲民主党も同様なんですね
期待しています
期待しています
@otokita 維新の中でかなり温度差のあるスタンスになりましたね。
野党からの質問主意書に答えたものは自動的に閣議決定になるので、どんな答えが返ってくるのか楽しみです!
野党からの質問主意書に答えたものは自動的に閣議決定になるので、どんな答えが返ってくるのか楽しみです!
@otokita 是が非でも政治活動は封じる様に質問で攻めまくってください。
政治活動やるなら政治資金規正法のもと政治団体登録を義務付けしてください。
福祉が政治活動などあってはならない。
#福祉団体の政治活動を禁じます
#colaboに政治団体登録を求めます
政治活動やるなら政治資金規正法のもと政治団体登録を義務付けしてください。
福祉が政治活動などあってはならない。
#福祉団体の政治活動を禁じます
#colaboに政治団体登録を求めます
@otokita これに含めてAV新法などColaboの支援事業に関わってくるもの等も追求すべきだ
@otokita おお?なんで最後の方でBONDやらの名前もでるのに質問はColaboにしぼるんじゃ?
昨日の産経新聞で明らかになった「いまだに都はWBPには領収書チェックすら行っていない」とかを突いてほしいもんだけど
昨日の産経新聞で明らかになった「いまだに都はWBPには領収書チェックすら行っていない」とかを突いてほしいもんだけど
@otokita 質問の七について、都としてではなく国として定めているかは気になります
@otokita そもそも困難な女性法の立法が、全くと言っていいほどマスコミは扱わなかったと思います
ザル法では?
ザル法では?
@otokita 是非とも地上波で問題提起して下さい。メディアは都合悪いのか?ダンマリですので。宜しくお願いします。
@otokita なんで若草プロジェクト、BOND、ぱっぷすは入ってないんですか?
@otokita ニ枚舌いう評判でしたが、ちゃんとやってくれはる議員さんやないですか!引き続きお願い申し上げます!
@otokita 足立は俺以外興味無いとか申しておりましたが、、、
@otokita 毎日,様々な事件や事故が起きていますが、
今、日本国内で起きている、
「テクノロジー犯罪」
と呼ばれてる犯罪と、
その犯罪の被害に遭い、
被害を訴えても誰にも信じてもらえず、今も苦しんでいる被害者の方の存在も気にして頂ければ幸いです。
今、日本国内で起きている、
「テクノロジー犯罪」
と呼ばれてる犯罪と、
その犯罪の被害に遭い、
被害を訴えても誰にも信じてもらえず、今も苦しんでいる被害者の方の存在も気にして頂ければ幸いです。
@otokita ありがとうございます、
この問題について少しでも踏み込んでいただけたことに感謝いたします。
この問題について少しでも踏み込んでいただけたことに感謝いたします。
@otokita 答弁が帰ってきたら政調会長の記者会見をしてください
福祉を利権化させることのないようにお願いします
福祉を利権化させることのないようにお願いします
@otokita おお、足立さんと暇空さんの先日のやり取りで、実は維新にかなり落胆してたのですが、やってくれるのですね。
@otokita WBPについても、追及してくださいね!
@otokita GJ👍
@otokita 全部見ました。我々有権者の声を拾い上げてくれた事を感謝します。
日本維新の会には期待してます!
日本維新の会には期待してます!
@otokita ガス抜き要員にならないようにお願いします。
よく見ておきますので。
よく見ておきますので。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (22)
seikeiwarosuwww
が
しました
それは憲法違反だし、救済の見返りにまた誰かに思想的な支配をされることが本当に女性を救うことになるのか疑問だな。
seikeiwarosuwww
が
しました
村木厚子さんの参考人招致もしてくれればね面白いで
seikeiwarosuwww
が
しました
ガス抜きの可能性があるからね。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
反日左巻き差別主義者どもをサツ処分するしかないんだよ
現状だと反日左巻き差別主義者どもが関係のない週刊誌ネタで喚いて
審議をサボったり時間が無くなったとかいう理由で審議を見送るように仕向けて
有耶無耶に闇に葬られてしまうだけのこと
seikeiwarosuwww
が
しました
こいつ等逃げる算段でどんどん攻め手が減るって気づけ
包囲網はアリも通さぬ厳重さがあってのもの
いろいろ遅いのが敗因!と言われぬよう、絶え間なく攻めるしかない
応援しないけど、まあやらない良しマシレベルで暫し静観するわ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
って話し合ったんだろ、共産もマスコミも内閣も
seikeiwarosuwww
が
しました
あの、元文部省の風俗街を闊歩してた事務次官が絡んでないか?w
を連想させんだよな?
あの、東横のハウルとかさw
seikeiwarosuwww
が
しました
二人とも同じ政党に属しているはずなのにねw
これを議員一人一人の主体性に任せているのか政党として配下への統率をしようと頑張ろうとするのか?
維新という政党としての基本方針が問われる場面かなと思うw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
音喜多は手前の尻についた火を消そうと必死。
こりゃ、もしかすると音喜多の方が危険を察知する能力が高いのか?
いや、たんに足立の雑魚カスが手前の地位に傲慢になってるだけだなw
seikeiwarosuwww
が
しました
調子いい事言って風向きが変わりそうになったら平気で仲間を背中から撃つような糞野郎だし
seikeiwarosuwww
が
しました
足立も音喜多をスルーw
う~んこのw
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする