

北海道新聞の今日の記事。学術的にも歴史的にも史跡からもアイヌは先住民族だと言い難い。にも拘らずそうだとされたのは、阿呆な国会がそれらを無視し先住民族の決議をしたから。ただそれだけ。国会が先住民族だとしたのだから文句を言うな…は、明らかに言論弾圧であり、今日も北新は平壌運転である。 pic.twitter.com/hk3u0dHoEp
【ツイッターの反応】
@onoderamasaru アイヌは、アメリカ先住民のような意味での「先住民族」ではない。遺伝的には全国に住んでいた「縄文人」と北方系の混合したもので、琉球人とも遺伝的に共通点がある。 https://ikedanobuo.livedoor.biz/archives/52064897.html …
@onoderamasaru 朝日新聞のお膝元になりましたからね〜
それだけで、見る価値なくなりました。
それだけで、見る価値なくなりました。
@onoderamasaru おはようございます。この件、とても気になっていました。教授のTwitterは既に拝見できない状態でしたが、少なくとも「先住民ではない」発言はなぜ差別、ヘイトなのかが不明。それを不適切発言として扱うこと自体、差別だ。アカデミックの世界だからこそ、この件を大学側は徹底議論して頂きたいです。
@onoderamasaru 「河野談話があるから慰安婦は事実だ」という、トンデモ論が横行する日本史研究会とやらと同じということですね。
@onoderamasaru 諸説ありすら認めないとは、大学が嘆かわしい…
@onoderamasaru 削除せんでええのになぁ・・・。
@onoderamasaru アイヌが先住民族では無く、移民なのは歴史的な事実。
@denta69693648 @onoderamasaru まともな学者ならそんなことはいえないですね。
@onoderamasaru さすが最高学腐(笑)
@onoderamasaru そのわりに、国会で議決された安保法制に文句をつける左翼教授はお咎めないんだよね🤔
@onoderamasaru 記者、金子文太郎。よく見るなー。
@onoderamasaru ついでに遺伝子的にも日本人ですね。北方からの地がちょい混じってるようですが。要するに地方文化と方言こじらせたにすぎません。
@onoderamasaru 何故政治家はこの様な確証のない事に国会決議迄したのでしょうか?そこの所を知りたいなぁー、
@onoderamasaru 他の方が仰っていますが、菅さんの唯一の汚点がアイヌ先住民決議です。
恐らく騙されて、どさくさに紛れて決議されたんだろう。
国会の決議が有っても、科学的な知見に基づか無い事案は無効である。
アイヌ先住民論者は客観的な証拠を出すべき、否定論者は悪魔の証明になるから難しい。
恐らく騙されて、どさくさに紛れて決議されたんだろう。
国会の決議が有っても、科学的な知見に基づか無い事案は無効である。
アイヌ先住民論者は客観的な証拠を出すべき、否定論者は悪魔の証明になるから難しい。
@onoderamasaru アイヌが歴史に登場するのが鎌倉時代それ以前は縄文文化擦文文化が既に存在していたことは博物館行けば明白 北大講師はエビデンスを持ってこの批判に対抗してもらいたい アイヌ新法のお陰でまともに論争できない空気だ
@SLKmbf6H2Wr08xO @onoderamasaru 遺跡の遺構や、遺骨の調査からそれらがほぼひとつながりであることは明白で、近年さらにそれが裏付けられつつあるというのが現実。
@onoderamasaru 考古学者はこれに沈黙するつもり?
それとも、学会で干されるのが恐ろしいのか?
それとも、学会で干されるのが恐ろしいのか?
@onoderamasaru 先住民族ではない→差別
どういうロジック?
どういうロジック?
@onoderamasaru 新聞という病。
@onoderamasaru 国会で決議が、数多い証拠により誤りであることは明白。
事実を言ったことが差別になるということが解せない。
何をもって差別なのか?
なんでもかんでも「差別だ~」と言ってるようにしか感じられない
縄文遺跡より古いアイヌの遺跡があるなら先住民になるけど、そんな話は皆無
事実を言ったことが差別になるということが解せない。
何をもって差別なのか?
なんでもかんでも「差別だ~」と言ってるようにしか感じられない
縄文遺跡より古いアイヌの遺跡があるなら先住民になるけど、そんな話は皆無
@onoderamasaru 先住民って縄文時代からの歴史無視ですか? と思うのですが?
@onoderamasaru 言論弾圧だな。学術には学術で反論しろよ。圧力とは汚いな。
@onoderamasaru 13世紀になって、後から北海道にやって来た者達がアイヌ。真実を語った大学の教授を脅迫?まるで、ガリレオの宗教裁判だね。北のチュサッパアイヌが宗教化しているのであろうが?不適切な弾圧は許さない。
@onoderamasaru 利権に目がくらんだ、議員達に天罰が、くだることを願います。お天道様は見ておられます。
@onoderamasaru 日本国内にどれだけのアイヌ人が居るのか❓調査識別して貰いたいです。🤚
@onoderamasaru 国が決めたことに疑問を挟んじゃダメなら辺野古移設も文句言っちゃダメだよね
@onoderamasaru 真実が何故差別なのか?歴史の真実以外の何物でも無い!
@onoderamasaru 事実として発表したものを封殺する、北大も腐ったもんですね。
@onoderamasaru アイヌ新法を推し進めた菅義偉をはじめ、特定の民族を先住民族に認めた議員は控え目に言って日本民族からしたら腐れ外道だと思います。
@onoderamasaru 相変わらずですね⁉️😵
@onoderamasaru @rfi6eUZZCOo8EEu これは弾圧。思想弾圧かつ事実改変。学術否定。一番危険。
@onoderamasaru この法律、これもチューチュースキームなんだから変えなきゃ駄目だよ。
@onoderamasaru この記事かなり主観的評価混ぜてるな🥶💦
@onoderamasaru 本当に菅氏の悪法が・・・💢
@onoderamasaru 「北大教授からこの様な事が言われるとは残念」という旨の発言がアイヌの代表(?)からありましたが彼らは北大教授こそ左側思想でいてもらわなければならない…、とでも考えている固定観念でもあるのかしら?🤔
@rokusan63 @onoderamasaru 何だこの地図は?😳
@onoderamasaru 聞き捨てなりません。
アイヌは先住民族です。
政権的には1200年まで和人(本土の日本人)は存在すら認識していません。その頃にはすでにアイヌ文化は成立しています。
またアイヌ文化もアイヌ語も日本人の文化や言語との関連性は認められていません。
アイヌは先住民族です。
政権的には1200年まで和人(本土の日本人)は存在すら認識していません。その頃にはすでにアイヌ文化は成立しています。
またアイヌ文化もアイヌ語も日本人の文化や言語との関連性は認められていません。
@onoderamasaru で、北大出た記者が再生産される地獄。
@onoderamasaru 言論弾圧!
@onoderamasaru そのとうり。だから私は北海道新聞を止めた。どんどん、左傾が進む。
@onoderamasaru 「歴史は国会がつくるのだ!」
人類の退化やな。
人類の退化やな。
@onoderamasaru もう一度議員には正しい事実を説明して「撤回、修正」するべき!
河野談話も、河野洋平 訂正せよ❗️
河野談話も、河野洋平 訂正せよ❗️
@onoderamasaru ウポポイとワクチンの菅親父
@onoderamasaru おっしゃる通り。
@onoderamasaru 断固として、アイヌは先住民族ではないと主張し続けます。
@onoderamasaru 出先で道新朝刊(16版)見かけたけど、手に取ったらやけに薄くて軽いなと思って、見たら24頁しかなかった。いつの間にこんな減ったの? 毎日新聞かよ。
https://bnc.lt/nEsnfAiQPwb
https://bnc.lt/nEsnfAiQPwb
@onoderamasaru 歴史はいろいろ史実がでてきて、見直さないといけないですね。
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (108)
seikeiwarosuwww
が
しました
怖いよ、さべつさべついう人達
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
それとも、混ざる前からキナ臭いのかな。
seikeiwarosuwww
が
しました
大発見ジャン。早速教科書に書いて子供らに教えよう。
ところで証拠はもう完成したのかしら?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
① 北海道の「原住民」は縄文人である 広く北海道に分布していた。
② 本州で弥生時代に入り、北海道にもその文化が入るが、稲作は気候に合わず、
行われなかった。この時期の人々を続縄文人と呼ぶ。
③ 7世紀頃、大陸からオホーツク人が渡来 オホーツク海沿岸部に定着して、
続縄文人を内陸部に追いやった(オホーツク文化)。
④ 同時期、続縄文文化が擦文文化に移行。
⑤ オホーツク文化が擦文文化の影響を受け、トビニタイ文化となる。
⑥ 13世紀ごろ、擦文文化やトビニタイ文化がアイヌ文化に取って代わられる。
この経緯はよくわかっていない。
アイヌ文化の登場がかなり唐突だという印象を受けるのは事実だが、その時期に
大陸などからの流入があったという痕跡も認められない。常識的には、オホーツク
文化後継のトビニタイ文化の担い手が内陸部に進出し、新たな文化様式を持つに
至ったということになるのではないかと思うが、よくわかっていないようだ
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
遺伝的・文化的に交流や共通点があるから同じ民族だと言うなら
ヨーロッパなんてみんな同じ民族
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
侵略者が先住民族と交わってできたのが「アイヌ」だもん。
しかも近々13世紀の事。
先住民じゃないよね?w
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
まっ、お隣は人類文明の起源らしいし! 宇宙の起源でも有るしね! こりゃやる過ぎなんだけど、
学説tして研究して発表したならば 日本ではそれなりの根拠が有るんハズなんだから 良く
学説を分析して学説で反論し批判すれば事足りるんだよ! 騒ぐなんて愚の骨頂!
seikeiwarosuwww
が
しました
ちなみに、沖縄系アイヌ人や朝鮮半島系アイヌ人は、
先住民でも、根っからの北海道民でもありません!!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
さらにクッソ寒いから、アイヌ側も歴史というか紙というか、昔の事を記録しないし、本州の人間もクッソ寒いから稲作出来なくて興味ないから、単に歴史が無いだけで分からないから先住民扱いされてるのがアイヌって事か。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
李氏朝鮮みたいな暮らしずっとしてたんだから
点々と部族としてあり文化交流もしてないし
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
事実を言ったり批判したりすると直ぐに差別と喚きだす。
余程真実を暴露されると都合が悪いことがあるのだろうな~。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
都合の悪いものにはとりあえず差別のレッテルを貼って言論弾圧
やり口が卑怯なパヨクその物
seikeiwarosuwww
が
しました
平成20年6月6日(金)の参議院本会議において、
アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議案が全会一致をもって可決されている
すなわち、国是に反する投稿なので、調査が必要であろう
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする