

【動画】
京都駅が雪に対して欠陥構造すぎておもろい pic.twitter.com/b1NwYdXY9p
— 2525🍎SHANLING M3X @健全FJK (@2525_pc_) January 24, 2023
【ツイッターの反応】
@2525_pc_ こんな京都駅みたことない
@2525_pc_ うわぁー笑
凄い事なってるどすね笑
凄い事なってるどすね笑
@2525_pc_ 吉田兼好「俺が悪いって事?そう言いたいの?」
@2525_pc_ 今日やばかったしなあ
@2525_pc_ ちょおまwww
@2525_pc_ 京都がコレってことは、大阪もっすかねー?
@2525_pc_ ブリザードやん!
@2525_pc_ うわΣ(・□・;)❄️☃️👘⭐️✨!?。
@2525_pc_ 風洞実験で見たことあるダス('-'*)
@2525_pc_ ルンペン対策かな?
@2525_pc_ デザイナーズステーション。
駅には向いてないのかも。
駅には向いてないのかも。
@2525_pc_ 台風とか天気が荒れてる日の京都駅内で濡れない場所は伊勢丹のみだと思ってますw
@2525_pc_ ガメラ、イリス「寒っ」
(ff外から失礼致しました)
(ff外から失礼致しました)
@2525_pc_ 突然のご連絡失礼いたします。
テレビ朝日報道局の真似をしているものです。
現在寒波に関する取材をしております。動画についてお伺いしたく、DMにてやり取りさせていただけないでしょうか。ご検討しなくてもいいです。
テレビ朝日報道局の真似をしているものです。
現在寒波に関する取材をしております。動画についてお伺いしたく、DMにてやり取りさせていただけないでしょうか。ご検討しなくてもいいです。
@2525_pc_ まぁ景観を大事にするあまり建築物の改修とかもままならない県ですしね‥‥
日本文化だの歴史だのが絡んだり、観光客の多い場所のデザインとかにはお金惜しまないイメージ
見栄えや文化は大事だけど、それ以上に大事なもの(安全性等)を優先してほしいですね
日本文化だの歴史だのが絡んだり、観光客の多い場所のデザインとかにはお金惜しまないイメージ
見栄えや文化は大事だけど、それ以上に大事なもの(安全性等)を優先してほしいですね
@2525_pc_ 凄い事になってる…
京都の方は大丈夫なのでしょうかて
京都の方は大丈夫なのでしょうかて
@2525_pc_ 確かにあの構造じゃあねぇ…
@2525_pc_ しぶちんでドアつけへんでん
@2525_pc_ @ao_DQW20221114 日本の建築家。東京大学名誉教授。が設計したらしいぞw⛄
@2525_pc_ ノーマスクでも大丈夫そう
@2525_pc_ 突然のご連絡失礼いたします。
豊郷放送報道局です。
現在寒波に関する取材をしております。動画についてお伺いしたく、DMにてやり取りさせていただけないでしょうか。ご検討宜しくお願い致します。
豊郷放送報道局です。
現在寒波に関する取材をしております。動画についてお伺いしたく、DMにてやり取りさせていただけないでしょうか。ご検討宜しくお願い致します。
@2525_pc_ この祭りを楽しみましょう(^_-)-☆
@2525_pc_ よく分からないので、誰か解説プリーズ
@2525_pc_ 終わっとるやん
@2525_pc_ これはひどい・・・吹き抜けはだめですな・・・
いや、台風が来てもヤバそう
いや、台風が来てもヤバそう
@2525_pc_ さすがにこれは酷すぎますね😭
風邪ひかないようにしてください💦
風邪ひかないようにしてください💦
@2525_pc_ やっぱこうなるんや
@2525_pc_ 風がちゃんと通り過ぎるようになってるな!
@2525_pc_ 風通しが良くてええどすなとか言うんかね
@2525_pc_ ぶぶ漬け食って笑いものになるか、ぶぶ漬け食わずに凍死するか、京都人に究極の選択を迫る天候!
@2525_pc_ なんか前も話題なってなかったっけ?w
@2525_pc_ ぶぶ漬け食べてあったまって言ってもろうてなぁ……
@2525_pc_ おれんちのお風呂こんな感じやったわ
クソが
クソが
@2525_pc_ @Latte_Honmono 吹雪で草
@2525_pc_ なんだこれは…スモークでも焚いてんのかってくらい吹雪いて白んでるんだけど誰か冬ヤベェことになるとか考えなかったのか?
@2525_pc_ 年に一回もない雪に対して弱いのは仕方ないです
こういう日は危険に近寄らず、地下道を通ることが最善
こういう日は危険に近寄らず、地下道を通ることが最善
@2525_pc_ 雪じゃ無くて
風な
風な
@2525_pc_ @Ren_1I9T3R かなり前から、ガメラやイリスに対して脆弱なのは知っていましたが。
@2525_pc_ ( ・᷄д・᷅ )oO{あーぁ!
@2525_pc_ 何処かのSF映画に出てきそう。雪でこうなるのか。
@2525_pc_ 構内だけど屋外
@2525_pc_ 駅の中?!
@2525_pc_ かわいい❤
@2525_pc_ 京都は雪降らへん!っていう謎の自信あるから笑
@2525_pc_ 想定外?
JRはかなり商売上手。駅前の商店は青息吐息!
JRはかなり商売上手。駅前の商店は青息吐息!
@2525_pc_ 大阪駅も、改修当時は、降雨時はホームで傘を差しながら並んでたなー。
今もホームの端の方は傘がいる。
今もホームの端の方は傘がいる。
@2525_pc_ 吹き抜けだからこうなったのかな
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (15)
大阪駅はそれから10年くらい後に出来た。確かホームの上を覆っていたと思う。
後から作るものは先の失敗から学べる。
それに他の大半の駅のホームは風が強ければ雨も雪も入ってくるから。
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
で吹き抜けの弱点がモロに出たってわけw
今更手遅れかもだが吹雪が入ってこないようにする対策は出来ないものなのかね
seikeiwarosuwww
が
しました
お洒落はガマンって言いますしw
seikeiwarosuwww
が
しました
この手の芸術優先の建築物は
普段使いが良ければ良いのであって、
年に1度ぐらいしか起こらないことへの対応は無視するのは当然だよ。
崩壊しなければよい程度にね。
だいたい、百年に1度くるかどうかわからないような津波に備えるなんてのも馬鹿な話で
そんなん津波の後で復興作業をしたほうが経済的にはプラスなんだよな。
seikeiwarosuwww
が
しました
戸建てもそうだけどデザイナーズ物件って実用無視だね
seikeiwarosuwww
が
しました
って、アピールすればいいんじゃね?
あるいは文字通りの世紀末を体験できますってのでもいいけどさw
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
真上から垂直にパラパラ降るだけならまだしも
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
田舎の吹きっさらしの駅じゃないよな?
意識高いオシャレな駅はこうなっちゃうのか
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする