大雪

twitternew_thumb
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



そんなわけで冬に寒い思いをすることがないロシアにカイロ持って行ったことあるけど、全然必要とされなかった。外ではカイロくらいじゃ効かないし、家では必要ない。

逆に東京の家は暖房つけても寒すぎて、基本トトロの着ぐるみを着てカイロ3個貼ってやっとな生活をしてる。 pic.twitter.com/KtyKd9snr3
@kobaravlas 元道民も南の方に来て初めて「しもやけ」を知ったとか言ってました。
@kobaravlas 今はエアコンあるから、まだ暖かいけど昔の東京の大叔母の家は火鉢かこたつで、前は暖かいけど背中はゾクゾクしてました。札幌の祖母の家に行くとストーブガンガン炊いていて、熱くていられなくて暖房してない部屋にいました、
@kobaravlas 日本では北海道に近い生活様式ですかね?
東京の家は寒すぎて泣きたくなります
@kobaravlas @akasayiigaremus 本当ですか?
驚きです。
@kobaravlas 確かに、昔旅行したとき、室内がびっくりするくらい熱くて、外は−10度なのに、室内では半袖の人もいてびっくりしました。我が家の室温は15度くらいです。
@kobaravlas ロシア人ってみんな寒中水泳するのかと思ってました。TVニュースで流れてる「寒中水泳を楽しむロシア人」って実はレア?
@kobaravlas 九州在住ですが、家の中も寒くて死にそうです😭
てか、日本の「家」自体が寒いのです。。。
 https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4739/ 
@kobaravlas 日本家屋が隙間だらけなのは「夏場の湿気を逃す為」なんだそうです…が、ここまで寒いとさすがに…
@kobaravlas モスクワでは普通に人が歩いているようですが、ロシアの中でもモスクワだけ特別に暖かいのでしょうか?

 https://youtu.be/zu3mxr6qlZg 
@kobaravlas 日本は家の中寒すぎるんですよ😭
@kobaravlas ロシアでも宅配とか郵便配達の方々はどうなさってるの?
大変そう。
@kobaravlas ロシア人は、極寒の外でもアイスクリーム食べたり、水泳する「セイウチ族」がいたり、南国の人とは遺伝子が違うのだと思う。
@kobaravlas わたしんちの室温は、今季の冬、18度にすらなったことがないと思う。
布団の中だけが、楽園…。
@kobaravlas ロシアほどじゃないけど寒い地域出身なのでめちゃめちゃわかります。意外と出身の人の方が寒いのダメ(笑)
周りで外から地元に来た人はほとんど暖かい地域出身です。
@kobaravlas 道民と同じ、って意見はよく見るけど、ズボンはどうしてるんだろ?
@kobaravlas 私も元北海道民なので、凄くうんうん!と頷きながら見てました。
関東の方が寒いです❄:;((>﹏<๑));:❄

暖かいお部屋でアイス食べたい🤤
@kobaravlas そもそも人ベースなのに何故スーパーマンみたいになるのかが疑問。
@kobaravlas @hiranok 石油ファンヒーター、お薦めです。
暖かい。私が、あまり寒がりではないので、一階のリビングに置いてる1台だけで、二階の私の仕事部屋も快適です。
@kobaravlas @nabeteru1Q78 青森出身の友人も東京の方が寒いと言いますね。家の作りがそもそも違うので❄️
@kobaravlas エアコン以外の暖房器具ってなんですか?暖炉とかですか??
@kobaravlas そうか、そもそも外に出なくて済むように思い切り買いだめするのが雪国方式か。
@kobaravlas 本州の皆さんは我慢強すぎて、建物が無断熱だったりするんですよね。エアコンの暖気が屋根や壁から抜けていっちゃう。

今のところ2025年に新築住宅は省エネ義務化されて、東京も新築住宅は断熱され、寒くなくなる予定です。が、建築基準法には遡及義務がないので、古い家は寒いままでしょう。
@kobaravlas ナポレオンやヒトラーに勝った猛者たちの末裔なのに…
@kobaravlas どーやって、ナポレオンを撃退したんだろう。
@kobaravlas でも出勤はするんですよね?
@kobaravlas 生物だから0℃だろうが-50℃だろうが寒いもんは寒い
@kobaravlas 北海道の人もロシア人と一緒だ〜
@kobaravlas 道民も似たようなものなのでわかります…
@kobaravlas 雪国出身の人は皆んなスキーやスケートが上手いと勘違いされているのと同じですね。
@kobaravlas 日本の冬は寒いよー!って言っているロシア人を見たことがあります。
@kobaravlas TVでロシアの極寒の地域が紹介されていて、菌がいないから風邪ひかない空気もきれいとありましたがそうなんですか?
@kobaravlas 北海道人も同じです
@kobaravlas そうですよね 北海道民も同じですよ
外は確かに寒いですが 室内は
Tシャツ1枚で居られる位の温度(25〜6)ですって 東京とかはエアコンですが 寒いと言ってましたから
ロシアも同じでしょう
@kobaravlas もう日本人でしょう?😅
@kobaravlas どうやって25′cまで部屋を温めるんですか?やっぱり北欧みたいな暖炉があるんですかね?
@kobaravlas @yamada_theta 北海道とか東北の人によく聞く話だけど、やっぱロシアでもそうなのか・・・
@kobaravlas 北海道より寒い🥶🥶🥶🥶土地だもんなあー、地盤はグラグラ、タイガが広がるとんでもないところ🤯
@kobaravlas 暖房が効いた部屋で甘やかされた道産子と同じかも知れない🤣🤣
@kobaravlas 北海道民と同じだー!
@kobaravlas 仕事どうしてるの?
@kobaravlas ロサンゼルスのこちらでは15℃下回っただけで「寒い、死ぬ」とか言ってます笑笑
@kobaravlas なーーんで屋内25度もあるんですか?

羨ましすぎる……

20度でもいい!15度でもいい!
今一番欲しいものは気温です😭
@kobaravlas @yamanouen00kura それはロシア人選に限った事ではないよ♪
北海道出身者も本州に移住してら必ず!言われますよwww
@kobaravlas ロシア、厚い氷の張った湖で寒中水泳楽勝みたいなイメージがあってw
@kobaravlas ロシアとアレするなら冬に限るね
@kobaravlas 北海道民より沖縄県民の方が
寒さに強いと聞いたことがある
@kobaravlas 日本ってセントラルヒーティングないもんね...
床暖でなくても昔のソ連式の暑熱いお湯のパイプみたいなのがあればいいんですけどね...とセントラルヒーティングがしっかり効いたカナダから()
@kobaravlas @maririn4211 北海道民と同じ感想すねw
@kobaravlas @hiranok 失礼ではありますが、寒いが故に強いお酒を飲む習慣が出来たとも聞きます。それで肝臓をやられやすいとも。寒さは知恵を生み出すけれども、平均寿命を縮めますね。辛い。
@kobaravlas これみて「ロシア人はすごいなあ」って思ってたのに pic.twitter.com/4jeIVZt5yL

↓話題のニュースはこちら↓