弁護士イラスト

twitternew_thumb
【弁護団声明】令和3年度会計報告に関する東京都の再調査結果を受けた声明
3/3付で東京都監査事務局より公表された文書で、再調査の結果、Colaboの会計処理に不正はないことが明らかになり、受託料の返還は一切求められませんでした。以下、重要な点についてご説明します。 https://colabo-official.net/seimei230306/  pic.twitter.com/DWUAhVf6mV
 
スポンサーリンク


◆厳選ニュース






【ツイッターの反応】



Colaboの会計に不正がなかったことが改めて確認され、半年以上にもわたり続いてきた「Colaboが都の委託経費を不正に請求してい る」という誹謗中傷には根拠がないということが、今般の再調査で改めて明らかになりました。 pic.twitter.com/nvvK4JmAVa
57,347円と管理台帳に記載すべきところ、507,347円と誤って記載していたことや、パソコンをと記載していたもの、消耗品として計上すべきもの3件8,906円を給食費に計上するなど、書類作成上の不備の指摘がありましたが、これらは意図したものではなく、今後は不備がないよう提出前の確認を徹底します。
Colaboは以前から、委託事業に必要な経費について、都の委託経費で賄いきれない費用は自主財源から持ち出しで支出していました。再調査結果でも、本委託事業のために発生した人件費は2247万9576円に上ることが確認され、そのうち13,674,740円をColaboが自主財源から支出していたことが説明されました。
昨年末公表の監査結果において「妥当性が疑われる」とされた食事代や都外遠隔地の宿泊代については、Colaboが 東京都に対する監査への協力過程で提出していた領収書のみでは詳細がわからなかったということにすぎず、再調査の結果、事業実施上の必要性が認められました。
他方、再調査結果では、例えば給食費について「受領者に関する一部の情報の提示を団体側が拒否し、領収書の内容全てを確認できなかったため、証憑書類としては認められないものが1件800円あった」等の記載があります。同様の記載は、旅費交通費、宿泊支援費の説明にも見られます。
これについて、Colaboは女性のプライバシーを保護するための措置をとったことをご説明しますColaboは再調査の過程で、東京都から提示を求められた領収書原本はすべて提示し、原本の存在の確認を受けたという認識です。ただし、支援した女性の実名を特定できないようにし原本を提示した例がありました。
繋がっている女性の名前・住所等は絶対に外に出すことはできない情報です。そもそも若年被害女性等支援事業では様々な背景や経験から行政に対する不信感を強く持っていること等から公的支援に繋がることができずにいる女性たちと出会い、支援に繋ぐことを目的にアウトリーチ等を民間へ委託しています。
そうした女性たちと繋がるColaboの活動は、利用者との間の信頼関係の下に成り立っており、Colaboは利用者との間で守秘義務を負っています。女性たちに最初に「行政から求められたらあなたの情報を開示することになる」と説明し、守秘義務解除の同意を求めるということでは、支援は成り立ちません。
また、後になって行政から求められたことを理由に女性たちから同意をとることは現実的ではなく、同意なく情報を開示することも当然できません。実際に、若年女性を虐待する親が公務員で、行政の支援を利用することで、被害を相談したことや居場所を親に知られることを恐れる女性も少なくありません。
Colaboの支援を利用したら、Colaboの外の人物にも名前が知られてしまうということで は、若年被害女性等支援事業は成り立たなくなってしまいます。

したがって、女性を特定できる情報を提示しないという点については、女性たちとの信頼関係維持のため、Colaboとして譲ることができない一線です。
このような対応方法は、委託事業を受託することになった2018年度以降も一貫して取ってきたことであり、また、これまで行政からも理解が得られていたことです。
女性のプライバシー保護は、若年被害女性等支援事業の根幹に位置する重要事であることを、皆様にもご理解頂きますようお願いいたします。
Colaboはこれまで東京都の調査・確認に誠実に対応してきましたが、女性の特定につながる情報の全面開示という点に限っては譲歩することはできませんでした。
領収書の提示自体を拒否したわけではありませんが、上記の対応について再調査結果では「領収書の一部提示を拒否」と評されたと思われます。
Colaboとしては、保護された女性らのプライバシー保護のため、必要最低限の部分を開示しなかったにすぎません。再調査結果において「支援内容が確認できなかった」とされた宿泊費についても同様の理由であり、事業の実態がなかったためにこのような評価となったわけではありません。
Colaboとしては、女性の個人情報を確認できなくても、東京都が領収書原本を確認した以上、事業の履行の確認はなされたとして、経費として認められるべきと考えております。しかし、女性の個人情報や記録等を求められたことから、Colaboは当該経費については自主財源からの支出に組み替えることとし、
一部の領収書について、委託経費からの支出とすることを取り下げました。
この取り下げをしてもなお、Colaboの自主財源から持ち出し支出の方が上回っているために、都からの返還請求はないということになります。
なお、最近のバスカフェの活動などでのColaboに対する熾烈な嫌がらせや妨害行為を見ていただければ、万一女性のプライバシーが公になった場合には第三者からの攻撃も含め具体的にどのような事態が起きるかも、十分予想できることかと思います。
再調査結果を報じる各社報道の見出しには、「「Colabo」女性支援事
業 東京都が経費の一部190万円認めず」(NHK2023/3/3)、「Colabo委託事業 192万円分を経費と認めず 東京都再調査」(毎日新聞2023/3/3)「「Colabo」東京都調 査 経費約190万円を不認定」(産経新聞2022/3/3)などというものが並びました。
このような見出しでは、委託経費の中から192万円分をColaboが返還しなければならなくなったかのように誤解されかねず、非常にミスリーディングな見出しであると言わざるを得ません。本文には「都は返還請求を求め なかった」と書かれており、不正な公金受給がなかったことを意味することにはなりますが
見出しがこのようなものでは、あたかもColaboが不正な公金受給をしていたかのような誤解を招きます。
そもそも、本件住民監査請求の論点は、公金支出の妥当性です。
再調査結果の内容を見れば明らかなとおり、公金支出は妥当だったのです。
上記事情を踏まえれば、本件におけるニュースバリューは、住民監査請求人が多数の架空の「不正疑惑」をインターネット上に流布し、その「不正疑惑」に基づく本件監査請求に基づき、都がColaboの賃金台帳や領収証等を調査して調べた結果、それが認められなかったということにあるはずです。
本件監査請求人がネット上に大量に流した不確かな情報に基づき、国会議員や地方議員といった立場の者までも「Colabo問題」などと称して、まるで不正を犯していたかのように一民間団体のColaboへの不当な批判を煽り続けてきた騒動は、 再調査結果によって根拠がなかったと確認されたことになります。
しかしそのような言及は各社の報道には全く見当たりません。このような報道は、ネット上に大量に流布されているColaboへの誹謗中傷に影響され論点を見誤っているものといえ、Colaboへの攻撃に加担する効果さえ招いてしまいます。今後Colaboの発信を踏まえ、的確な報道をしてくださるよう要望致します。
Colaboは今後も女性のプライバシーを守りながら、若年女性支援継続のために最 適な方法を模索してまいります。
委託契約の受託者としての市民への説明責任についても、東京都側と適切に協議していく所存です。
ぜひお読みください。女性を特定できる情報を提示しないことは、Colaboとして譲ることができない一線です。女性の個人情報や記録等を求められたことから、一部の領収書について自主財源からの支出に組み替え、委託経費からの支出とすることを取り下げましたが、持ち出しが上回り返還請求はありません。  https://twitter.com/colabo_official/status/1632519322861203457 
繋がっている女性の名前・住所等は絶対に外に出せません。支援を利用したら、外の人物にも名前が知られてしまうということでは、若年被害女性等支援事業は成り立たなくなってしまいます。

また再調査結果でColaboが持ち出しで1300万円以上の人件費を委託事業のために使っていることも確認されました。  https://twitter.com/colabo_official/status/1632519352426835968 
デマを信じて寄付をやめたり、Colaboに寄付したことを理由に嫌がらせの電話がたくさん来るなどして、寄付をためらう企業等もあります。たくさんの方に活動を支えることにご参加いただきたいです。

サポーター会員になってください!
 https://colabo-official.net/support/ 

裁判費用カンパ
 https://colabo-official.net/soshokihu/   https://twitter.com/colabo_yumeno/status/1623879418463813632 
【裁判費用カンパのお願い】
Colaboに対するデマや中傷が深刻で、それに扇動された人によるシェルターの特定やバスカフェへの妨害等が続き、女の子から「私たちが頼れる場所がなくなってしまわないか心配」という声も。女性に対するヘイトクライムを許さないと共に声をあげ、ご支援いただきたいです!  https://twitter.com/colabo_official/status/1619271506034585600 
再調査結果についての声明です。改めて「公金不正受給」というColaboに対する誹謗中傷の根拠がないことが確認されました。

声明でも触れましたが複数の報道がミスリーディングであり、本質を見誤っています。

メディアの皆様、都の再調査結果とColaboの説明をよく読んで下さい。  https://twitter.com/colabo_official/status/1632519322861203457 
それから「Colabo問題」という呼称は不適切でやめて頂きたいです。
本質は「暇空茜問題」「デマ中傷問題」です。
Colaboは公金不正受給どころか自腹を切って都の委託事業を履行してきました。若年女性を支える民間団体がこのような不当攻撃に苛烈に晒されていることに皆さんもぜひもっと怒って下さい  https://twitter.com/katepanda2/status/1632528261459898368 
報道がミスリーディングであることについて、この記事が分析して下さっています。

「『Colaboに対する』監査について聞きたい」という、基本から間違っている取材申込も大手紙記者からきます。

再調査結果とColaboの発信をよく読み、何が本質なのか理解して報じて下さい。

 https://juninukai.theletter.jp/posts/adc5bda0-bb5a-11ed-88c8-2b5c4e5f275e 
@colabo_official 暇空茜や暇アノンがColaboに対してデマや切り取りの印象操作で誹謗中傷してきた犬笛ピューピュー案件だった  https://twitter.com/colabo_official/status/1632519322861203457 
@colabo_official 2021年の活動報告書と比べると誤差がありますが、活動報告書を見直して修正するということでよろしいでしょうか? pic.twitter.com/b4ximBEUsZ
@colabo_official また以下のことについても問題なしというこでよろしいでしょうか?

上記の措置とは別に福祉保健局として平成30年度から令和2年度の事業実績等について改めて検証し、全ての団体の事業経費についても帳簿等を確認することとしています。

 https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/kodomo/jakunenjosei/moderu.html  pic.twitter.com/Zno34rxucq
ここ、結構大事なことが書いてありますね。Colaboは領収書を出さなかったのではなく、氏名等の個人情報だけマスキングした領収書を開示してあのような東京都の書き方になったとのこと。  https://twitter.com/colabo_official/status/1632519350921076737 
【朗報】仁藤夢乃さんのcolabo、不正はなかった!

colaboがHPに出してたレポートも東京都に出した報告書も全てデタラメだったけど、監査でヤバい点が多々指摘されても、今まで隠してた「表3」を突然出しても、人件費の計算が一切出来ていなくても、都が再調査した結果、なんかヨシッて言われたよ! pic.twitter.com/t3I6dV93WH
Colaboの再調査結果を受けた声明、やっぱひどい
 https://colabo-official.net/wp-content/uploads/2023/03/seimei230306.pdf 

え、交通費「等」の受け取り相手が女性個人で領収書なわけ?

JRでも飛行機会社でもなくて個人なら、そんなの適当に描きたい放題じゃん!

事実上の使途不明金だわ? pic.twitter.com/vzxY47m9uY
医療費も同じでしょうね。
都→colabo→女性→医療機関のカネの流れとは別に、特定の医療機関を受診するようcolaboが誘導していた場合、一昔前の北海道の歯科医院&NPOの健康保険法違反と似た構図に。

 https://www.j-cast.com/tv/2009/06/30044254.html?p=all   https://twitter.com/echonewsjp/status/1632544835256320001 
@colabo_official 200万くらい経費と認められないってキッチリ書いてありましたけど、、、

それを経費として申請していた事は不正ではないのでしょうか?
@colabo_official へー、これで大丈夫と言うんかい!
ホンマ、税金払いたくないわ!
@colabo_official 不信感持たれてる組織が裏についてちゃやばくない?
やっぱり自主財源と寄付で続けたほうが
その子達も安心できるんじゃないの?
と資料ながめてて思いました
@colabo_official 公金なのに証憑類の提示を拒み、支出先の確認が困難なものなど不適切と判断されたものについて、一切反省の弁は示さないのでしょうか??
190万円ってなかなかの金額ですけど。
@colabo_official もし俺が担当者なら…57347円と507347円を間違えた時点で即時に退職するな。
間違えただけですなんて口が裂けても言えんわ。
@colabo_official ガバナンスすら守れないんだから不適格でしょ
@colabo_official リプ欄見てもほとんどの人が納得してないけどどう思ってるんでしょうね😅
こんなのが罷り通るなら税金吸いたい放題でしょ😅
もう全部支援者達のポケットマネーでやったらいいんじゃないかな?🤔
それなら食事代1人8000円でも文句無いですよ✋
領収書にそんなもの書いているはずがないので、領収書を提出拒否した理由はこれではないってことだな pic.twitter.com/pDEVlEQLBX
これが「不正でない」というならコイツらの言う「不正」とは一体何なんだろうか。

「行政が信用出来ないから領収書の提示を拒否します』と言うなら行政の補助金を受けるべきではない。  https://twitter.com/colabo_official/status/1632519322861203457 
@colabo_official 事業計画で150,000円のエアコンを買うはずだったのに、第3四半期の報告で169,800円のエアコンを買ったことになってて、最終的に150,000円のエアコンを買いましたと報告していたのが、実は332,680円のパソコンを買ってました
ってどういうミスなんだろう?
@colabo_official 当初計画してエアコンは買わなくて良かったんだろうか?

33万円もするパソコンでいったいどんな仕事をするんだろうか?

委託事業で買った20万円以上の備品はいろいろ処理をしないといけないみたいなんだけど、どう処理をするんだろう
@colabo_official コレって経産省だけのルールなのかな

経済産業省の委託事業で取得した財産の取扱いについて

 https://www.meti.go.jp/information_2/downloadfiles/2017_itaku_zaisanjimurenraku.pdf 
@colabo_official まずもって間違ってるのが、それは監査委員が「ええよ」って言った文書じゃなくて、あんたらの雇い主の福祉保険局が監査委員に報告した調査結果やで。
つまり、あんたらのお仲間の言い訳や pic.twitter.com/S1P9If4lKY
@colabo_official 声明発表お疲れ様です
暇空さんの言う不正がどうこれからに影響するのか、引き続き静観していきたいと思います pic.twitter.com/CdH7ZBb0YT

↓話題のニュースはこちら↓