

東京都行政の新聞である「都政新報」が一面で報じたぞ。もう都政の重要課題として都庁内でも認識され始めた証左です。
記事には【(財務局)経理部は取材に対し、同様のケースが他にあるかについて、「全ての契約を把握できるわけではないが、知る限りではない」】
↓
https://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=9809 … pic.twitter.com/DL8drX5nW8
記事には【(財務局)経理部は取材に対し、同様のケースが他にあるかについて、「全ての契約を把握できるわけではないが、知る限りではない」】
↓
https://www.toseishimpo.co.jp/modules/news_detail/index.php?id=9809 … pic.twitter.com/DL8drX5nW8
【ツイッターの反応】
東京都の幹部職員で読まない人はいない『都政新報』の1面です。流石にこれで誤魔化すことは出来ないでしょう。ちなみに質問の写真は私です。#Colabo問題 #WBPC問題 #都議会 https://twitter.com/kawamatsushin16/status/1636510286571249664 …
都政新報で取り上げられています!
詳細はこちら。 https://twitter.com/kawamatsushin16/status/1636510286571249664 …
詳細はこちら。 https://twitter.com/kawamatsushin16/status/1636510286571249664 …
朝日新聞も毎日新聞もNHKも、都政新報にジャーナリズムの部分で圧倒的な敗北を喫してるわ。報道しない自由を謳歌しすぎ。 https://twitter.com/kawamatsushin16/status/1636510286571249664 …
@kawamatsushin16 疑獄。
@kawamatsushin16 戦いはこれからですね!応援しています!
@kawamatsushin16 都の契約業務について臨時の一斉監査が必要だと思います。
@kawamatsushin16 川松さん達が真摯に取り組んでくれたおかげだと思います。
まだまだ先は長いと思いますが、都政の浄化に期待しています。
まだまだ先は長いと思いますが、都政の浄化に期待しています。
@kawamatsushin16 なぜ福祉保険局単体で金を出すことができたのか方法が知りたい
@kawamatsushin16 そりゃ相談されてないものについて我々(財務局経理部)は把握出来ないですよね。
という事なのかな。
という事なのかな。
@kawamatsushin16 一つ進んだね。
お疲れさん。
お疲れさん。
@kawamatsushin16 【疑惑は深まった!!!!!】
@kawamatsushin16 今日の都知事記者会見、どうせやってもやらなくてもどうでもいい内容と思いますが表面化した第一歩です!
引き続き応援してます!
引き続き応援してます!
@kawamatsushin16 お疲れ様です。
私は名古屋市民ですが、応援しています!どうかご無理のないように。
私は名古屋市民ですが、応援しています!どうかご無理のないように。
@kawamatsushin16 イニシャルコストとして税金たくさん使ってでも、しばらくかかってもいいので、全契約洗い直して欲しいです(監査完了済/未済の公開しつつ)。
@hamanaka__ 素朴な疑問です。財務局の決裁がないと事業者と契約できない案件の場合、事業者との契約書作成フローってどうなっているのでしょうか?
@kawamatsushin16 ここからが正念場、抱きついて来る魔も増えることでしょう。
先生病にかからぬことを期待して(もちろん、大丈夫だと思いますが)、謙虚に一歩ずつ進めていきましょう。
先生病にかからぬことを期待して(もちろん、大丈夫だと思いますが)、謙虚に一歩ずつ進めていきましょう。
@kawamatsushin16 普段からずさんなのか、それともこの件に限って何らかの圧力があったのか、もしくは、内部に協力者がいたなど、原因まで追求して欲しいです。某事件の時のように、不当な圧力のせいで現場の人が自殺をするような事態は避けてほしいです。
@kawamatsushin16 川松都議、おはようございます。
「都政新報」一面に掲載された、ということは、都庁職員全員(もちろん都知事を含む)が本件を知った、と理解してよいですよね。
都議会、各種委員会において、「知りません」という回答はもはや、不可でしょうね。
一歩、一歩、積み上げてください。
失礼しました。
「都政新報」一面に掲載された、ということは、都庁職員全員(もちろん都知事を含む)が本件を知った、と理解してよいですよね。
都議会、各種委員会において、「知りません」という回答はもはや、不可でしょうね。
一歩、一歩、積み上げてください。
失礼しました。
@hamanaka__ 活動内容の精査もお願いいたします
@kawamatsushin16 川松さんのご尽力の賜物です。😊
@kawamatsushin16 でかし松!
@hamanaka__ @kawamatsushin16 浜中都議、川松都議ともに問題へのご対応ありがとうございます!
身近では親が自民党を嫌いですが、こういう素晴らしい行動を起こしてくれている自民党の方々がいる事を周りに伝えたいと思います。
これからもどうかよろしくお願いいたします!
身近では親が自民党を嫌いですが、こういう素晴らしい行動を起こしてくれている自民党の方々がいる事を周りに伝えたいと思います。
これからもどうかよろしくお願いいたします!
@kawamatsushin16 colaboから疑惑が始まって元を辿れば統括する側がおかしな事やってた。こうなると現職も元職も含めて団体との関係性を深く調べないといけなくなる。
どこまで行くんだろう・・
どこまで行くんだろう・・
@kawamatsushin16 ようやく重い腰を上げて。
@kawamatsushin16 福祉保健局が率先してこんな酷い状況になったとは考えられません。
なぜこうなったのか。
誰がどう主導して来たのか。
解明と対策がなされないと同じことがまた繰り返されます。
表に出ていない案件もまだありそうです。引き続き宜しくお願いします。
#WBPC #Colabo
なぜこうなったのか。
誰がどう主導して来たのか。
解明と対策がなされないと同じことがまた繰り返されます。
表に出ていない案件もまだありそうです。引き続き宜しくお願いします。
#WBPC #Colabo
@kawamatsushin16 納税の義務が壊れます。しっかりしましょうね。
@kawamatsushin16 ようやく行政も認め始めて、川松都議達の努力が実って感動します。
ただまだ『疑義』と書かれる段階なので、よりcolaboや都庁の闇を暴き、一般の誰もが『colabo(WBPも)は不正を行った所』と認知するような状態になるまで追求を続けましょう!
ただまだ『疑義』と書かれる段階なので、よりcolaboや都庁の闇を暴き、一般の誰もが『colabo(WBPも)は不正を行った所』と認知するような状態になるまで追求を続けましょう!
@kawamatsushin16 @onoda_kimi いや、税金使っとるんやから把握しろよって話ですわ。
@kawamatsushin16 お疲れ様です。お手本のような野党としての攻勢でした。
事務手続きだけでなく本当は事業の効果が疑わしいのです。
特に、外国人も対象の事業になってしまっている点は非常に危惧します。
事務手続きだけでなく本当は事業の効果が疑わしいのです。
特に、外国人も対象の事業になってしまっている点は非常に危惧します。
@kawamatsushin16 単年度委託契約なら、colaboが買ったとするPCなどは一年で破棄させないといけないのでは?納税義務のある企業ならPCは固定資産になるのでリースにする。納税義務から逃れた団体に金を流すことで、政治献金もバッチリなんでしょうね、知らんけど。
@kawamatsushin16 契約に不備が確定した場合どうなんの?謎
@kawamatsushin16 これでも左派や一部立憲議員や共産系が調べさせるな
問題にさせるな!とやっているのは何故なのか?
国民の間には疑問でしかないのに
そして今話題の通信事業(ジャーナリズム)も税金の使われ方なのになぜ問題は無いと言い切り、疑問をもつ国民を訴訟する側の立場に立つのか
本当に理解できない
問題にさせるな!とやっているのは何故なのか?
国民の間には疑問でしかないのに
そして今話題の通信事業(ジャーナリズム)も税金の使われ方なのになぜ問題は無いと言い切り、疑問をもつ国民を訴訟する側の立場に立つのか
本当に理解できない
@kawamatsushin16 未だテレビや主要なマスコミが全く報じないことに深い闇を感じますが、確実に前進しているようで何よりです。
都税が左翼の財源になっている現実を変える為、以降も追求、よろしくお願い致します!
都税が左翼の財源になっている現実を変える為、以降も追求、よろしくお願い致します!
@kawamatsushin16 ありがとうございます❗
@kawamatsushin16 @onoda_kimi 追及よろしくお願いします。
@kawamatsushin16 川松さんや他の方々が動いてくれた結果ですね。ありがとうございました。引き続きよろしくお願いします。
@kawamatsushin16 これまでの努力が少しずつ実りつつありますね。でも、まだ、油断はできません。相手はどんな手を使ってくるかわかりませんから。川松都議の活動はしっかり応援させて貰います。
@kawamatsushin16 百条委員会だ!
@kawamatsushin16 正直言って遅すぎますよね。なんで悠長に構えてるんでしょうか。
@kawamatsushin16 WBPC の4団体に関しては2年程度補助金も与えず様子見した方が良いのでは・・・本当に若年女性虐待に真摯に向かい合っているのかを確認の意味で‼
それに赤いやJA 等から寄付金貰っていたみたいなので活動は出来るでしょう。本気の事業だったのなら!!
それに赤いやJA 等から寄付金貰っていたみたいなので活動は出来るでしょう。本気の事業だったのなら!!
@kawamatsushin16 契約は無効で全額返還というのは、colabo等に落ち度が無い限り無理筋だろう。しかし、colabo等が都に選定プロセスを簡略化するように圧力をかけていたとすれば話は別だ。音喜多議員の関与を質問した時に、局長は「様々な意見を頂いている」と言った。つまりそれだけ沢山の圧力があったという事だ。
@kawamatsushin16 他県の者ですが、どうか引き続きよろしくお願いします!
@usaminoriya これ、都庁内自治労も見限ったって事か…?
共産党周辺も割れてるって事か?しかも足元の労組が攻撃側に回るとか…
あ、なるほど。絵面が見えた。
都ファ+共産都議連が公金吸い上げてたけど、自治労は蚊帳の外だった可能性か。
…ありそうな話だなあ…
共産党周辺も割れてるって事か?しかも足元の労組が攻撃側に回るとか…
あ、なるほど。絵面が見えた。
都ファ+共産都議連が公金吸い上げてたけど、自治労は蚊帳の外だった可能性か。
…ありそうな話だなあ…
↓話題のニュースはこちら↓
コメント
根拠なき在日認定など差別的発言、批判を超えた誹謗中傷はお控え下さい。同じ文章の大量コピペや、意味をなさない文字列の大量書き込みはスパムとみなし対応します。
また、犯罪に関する書き込みを見つけた方は通報のご協力をお願い致します。
コメント一覧 (15)
同和のヤミ専従が思い浮かんだわ。
seikeiwarosuwww
が
しました
過去の人事探るとどこまでつながってるんでしょうね
seikeiwarosuwww
が
しました
いままでも、会計時にちょっとおつりちょろまかしたりする公金チューチュースキームはあったけど、会計ごとスルーするって前代未聞じゃないの?
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
やっぱ報道しない自由行使ですかね
seikeiwarosuwww
が
しました
アホが必死にColabo擁護するけど、元々からして相手が違ってる
最初から緑のメスだぬきが本丸
そのついでなんだっての、WBPCなんてw
ただMRK、テメーは奥田と一緒に確実に仕留めないとダメだな
これからどこまで保険福祉行政にバックドア仕掛けてんのか、明らかに
されるだろう
茜ちんとなるるんと野生の調査員と、スーパー有能な弁護士の力でなw
ヒス太田やキャンバラやホリ弁やバサ弁等のセブンナイツなんか比じゃ
ないくらいの有能弁護士軍団だからなw
首洗って待ってろ!
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
seikeiwarosuwww
が
しました
コメントする